warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
われら樹木探検隊の一覧
投稿数
1695枚
フォロワー数
23人
このタグをフォローする
115
マッシー
シデコブシ 幣辛夷 モクレン科 本日3pic目です🙇♀️🌸 愛知県、三重県、岐阜県固有種です♥️ 3/1に詳しくpicした花が咲いていました💕 優しい色です🌸 花弁も儚げ💜 今回の植物園への目的の一つでもありますので美しく咲いててくれまして嬉しい🌸🌸🌸
102
マッシー
コブシ 辛夷 モクレン科 北海道、本州、四国(愛媛)、九州、韓国(済州島) 今回GSの皆様にハクモクレンとの違いを教えてもらいました💓 ありがとうございます💓 花弁が薄く6枚.ハクモクレンは9枚のように見えるが外側の3枚は萼、蕊もハクホクレンははっきりしていてピンク色が綺麗、コブシはぼやけて見えます💕 そして花弁のすぐ下に葉が1枚付いてます💚 原産地もハクモクレンは中国❣️ やはりコブシは花弁が薄く儚げで日本的♥️
44
garden eiji
【われら樹木探検隊】!(ミッション中級編発動🌟) ✳️✳️ぶなチャレンジ!✳️✳️ イヌブナの冬芽。尖ったところと残っている葉っぱの葉脈も特徴的ですね✨ でも、これは春本番に向けての前哨戦。 ある有力な筋😎の情報によると、イヌブナの芽生え(双葉🌱)がすごくかわいいらしい!✨ まるで可憐な山野草のような姿!? (ちっちゃなエンレイソウのような姿を想像しています🌟) そして残念なことに、それをまだ私は見て いないのです😅 ♦️♦️なので、ここでみなさんに少し地味めなミッションを! ✳️✳️ぶなチャレンジ!✳️✳️🎉 (©️2022POMさん) 【イヌブナ、ブナの芽生えを見つけませんか?】 できれば私と同じく、まだ見たことの無い方の探検・発見を期待しまーす🤗✨初心者編かな😅 (もちろん、ご存知の方のご参加オッケーです😊) …ブナもブナ科のドングリ類と同様に年によって豊凶が激しいと聞きます。イヌブナもそうかな?(大豊作時には動物たちに食べ尽くされないようにする作戦🕶✨) 今シーズンはどうだったかな?芽はたくさん出るかな? イヌブナ・・ブナより低い山地(600mぐらいから)に生える。(→ブナよりも手軽に見られます)樹皮が黒っぽい。株立になる、ひこばえも良く出る(→観察しやすい♡) 葉脈はブナより多く白くて目立つ。4−5月葉の展開と同時に開花。雄花が房のように垂れ下がり、長い柄の雌花は枝の上。長い柄のままドングリ様の堅果が成る。美味しいらしい(?) 日本海側の多雪地帯には殆どない。 ブナ・・山地750mより上。樹皮白っぽい。花・堅果の柄は短い。 3月中旬 二十六夜山(秋山二十六夜山)にて。
79
まるちゃん
投稿しましよと思っていたら突然グラグラ 🌀 一瞬で恐怖の世界に! 落ちた花瓶のガラスを片付けて我が家は何とか。 震源地近くでは津波の心配が…未だドキドキが止まりません。 気を取り直して 晴れた冬空に浮かぶハリギリの花後の姿が好きです。 今年は花が咲く頃から追ってみましたが 高木の為開花の様子が上手く撮れずでした。 タイムリーに花友さんが観察会で美しい花を撮ったのを送って下さいました。🙌 そんな間近で見られる所はあまりないようです!(インストラクターの方のお話) 年輪がケヤキに似て美しく新芽は山菜として利用されているそうです(^з^)-☆
94
マッシー
アブラチャン クスノキ科 アブラチャンだと思います💛 春の里山の優しいお花💛💛💛♥️ 牧野植物園なのですが、こちらには名札が😅 沢山植えてある木や花は名札が全部付いてるわけではありません💚 別の所に見つけました💛💛💛💓 サンシュユのような華やかさはありませんが控えめな優しい黄色💛 日本の春の柔らかな日差し色💛 💕 お花も小さめ💛💕
65
ヨウコ
シダレヤナギ(枝垂れ柳) ヤナギ科 中国中南部原産。 雌雄異株だが、日本に雌株は無いと言われ、結実することは無いという。 遠目にしか見たことがなく、風に揺らぐシダレヤナギの雄花を初めて見ました*\0/* 🏷️ 水辺の水曜日
55
ヨウコ
アリドオシ(蟻通し) アカネ科 別名イチリョウ(1両) まだこんなに実をつけたままです❗ 痛い棘に小鳥も近寄ることができないのかなぁ〜⁉️ 岐阜市護国神社にて 🏷️とげとげ 🏷️我ら樹木探検隊!参加させて下さい
92
マッシー
ヤマモモ 山桃 揚梅 ヤマモモ科ヤマモモ属 常緑高木 雌雄異株 本日3枚目です💦😅💚 こちらは雄花の木だそうです💚 雌花の木は花が見えない内にいきなり実を付けるとこちらの管理人の方に教えてもらいました♥️ 梅雨時に実を付け傷みやすいですがとても美味しいです💕 ヤマモモの花は県花です🌸 県木はヤナセスギ🌲 でも県花を知ってる高知県民は少ないと思います😅💚 GS始めるまでは見た事がありませんでした😅💚
87
マッシー
ヤナギ 柳 ヤナギ科 こちらの柳の芽立ちはまるで黄色の花が咲いてるようです💛💛💛💛💛 毎年とても楽しみにしている柳です♥️ 名前は以前聞いてたのですが、とても難しい名前で、覚えられませんでした💚
67
あ~23
🥀 アオモジ 3/3には蕾で目立たなかった アオモジも今日は、満開でした。 山のあちこちに黄色く目立っていました。 伐採されいることが納得できる風景でした。😓
186
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌼ダンコウバイ🌼檀香梅 3/3に投稿したダンコウバイの花芽がほどけて黄色い花が咲き始めました🌼 一つめしべが突き出てるのが見えるから雌株かな❓ だとすると、果実を期待できる⁈ でも、ダンコウバイはこの木だけ😥 見つけた時果実は一つもついていなかった😓 かわいそうなダンコウバイ😭 雌雄別株なんだから、雄株も一緒に植えてあげてよね😒 2022.3.12撮影
118
POM
【われら樹木も探検隊】💃 ヒメシャラ 姫沙羅 別名:アカラギ サルタノキ ツバキ科ナツツバキ属 ヒメとつきますが、 樹高15~16mになることもあるそうです🙆 「日本三大美幹」のひとつとも言われるそうです🌳 (残り2種は何だろう🤔 追記:日本三大美幹は、白樺・青桐・姫沙羅だそうです🙆) 赤い赤い樹皮で驚きました😲 実家のヒメシャラは株立で、この樹とまったく雰囲気がちがいます🤗 6月頃に、白くかわい~い花を咲かせますが、 この樹の花は、 高すぎて見えないかも~👀 われら樹木探検隊に入隊させていただいたので、 久々に樹木写真を投稿します~🙆
81
garden eiji
【われら樹木探検隊】! ↑美しいアカマツ。尾根筋がほぼアカマツの純林でした。風が吹くと実に爽やかな良い音がします😊 マツは痩せた土地で、菌類との共生で栄養を取り入れることによって競争力を保っています。 以前チコちゃんでやってましたね!? なんで松茸が取れなくなったか?→プロパンガスが普及したから〜 山の尾根にはアカマツ、海岸の砂地ではクロマツ。それぞれがんばってますね🌟 ↙︎樹皮がはがれて、陽が当たると逆光で透けて、けっこう燃えていましたよ😆 (みなさんの投稿でサンシュユの樹皮がよく燃えています✨アカマツも少し燃えますね😊) ↘︎これは前の週の鷹取山の松。見上げた幹の中腹あたり。樹皮が整って美しいなー?🤗 3月中旬 二十六夜山(秋山二十六夜山)
112
かし
ドイツトウヒ(獨逸唐檜) 冬芽 *マツ科トウヒ属 花期は4〜5月 ヨーロッパ原産の常緑針葉樹! まるで薔薇の花ようですが冬芽です! 中には新芽が準備されていて、もうすぐ淡い緑の新芽が出てくるようです! @まるちゃんさんの投稿でずっと気になっていましたが 今シーズン中に間に合いました❗️ 宮城県県民の森
96
マッシー
リキュウバイ 利休梅 バラ科 中国原産 こちらのお庭には塀から利休梅が春になると白く綺麗に咲いてるのが見えていました♥️ 薄黄緑色の芽吹きが白い花弁になって来ましたので、確信しました💓
87
マッシー
ヤナギ ? ヤナギ科 ヤナギ属 柳の芽吹き発見💚💚💚 春には色々な芽吹きが沢山💚💚💚 中でもヤナギの芽吹きは特に楽しみにしています💚💚💚♥️ 春本番まであと少し💚💚💚 土曜はお空の発表会に参加させてね💙 シダレヤナギと名前を付けてましたが枝垂れ柳ではありません🙇♀️💦💦💦 芽立ちの頃は綺麗な黄色の葉を付けますので、近づいてもお花のような葉を付けます💛💛💛🙇♀️ やっぱりヤナギの木でも無いかもせれません🙇♀️💦💦💦 わからなくなってしまいました🙇♀️💦💦
93
なる
ウリカエデ 2月15日に一度冬芽を投稿しましたが、昨日garden eiji が投稿されたのを見て、私もまた観察してきました♫ 冬芽がと〜っても綺麗になっていてとても嬉しいです♪ 芽吹き間近の冬芽が紫色で美しい💕 やはり三大美芽の中に加えて欲しいなぁ🥰 ↘️ 前回入れてませんでしたが樹皮も撮影してきましたよ♫ 次は、花・果実・黄葉と観察していきたいと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
60
garden eiji
【われら樹木探検隊】! マルバアオダモの冬芽でしょう? でもなぜよく知りもしないのにマルバとまで言い切ろうとするのか…?😆😅 枝の途中にも顔らしきものがあって表情豊かでした。 去年5月には花を投稿していました。樹木の花としてはかなり好きな花です✨ 3月上旬 鷹取山にて。景色と日当たりの良い稜線上にありました。
78
ペロ
この赤い物体は何⁉️どんぐりの成長第一段階、初めて見ました👀ちょうど殻を破って根がついたばかりの様子。赤いところが子葉でここに貯めた栄養でとりあえず生活してるんですね。本葉が出てくるとこも見たかったなあ。Google先生はコナラのどんぐりって言ってるけどどうなんでしょう? CIITA GARDENさんよりコナラのドングリと教えていただきました。3/5町田市にて
65
あ~23
公園のトサミズキの花が咲き始めました。✨ 秋の黄葉も 美しいです。🍂
75
niko
【教えて!樹木先生】 枝先で数本に枝分かれする 葉痕が頂芽の近くに集まっている 高さ、150cmくらい 幹は艶のある、こげ茶色、白いボツボツが点在 刺は無し ⬅️昭和記念公園の、”こもれびの丘”で見ました ”こもれびの丘”は、多摩の丘陵地や山を模して 多摩丘陵の土砂で、造成されており 多摩の自生種だけが、植えられていると 聞いています ↗️都立小峰公園に行った時にも、何本か見ました 何の木でしょうか? 結構どこにでもある木でしょうか? よろしくお願いします
124
百日紅
昨日、ヒュウガミズキと投稿しましたお花は、ご教授頂き 再度、検証した結果 トサミズキ(土佐水木)に、修正いたしました。m(_ _)m 本日も、懲りずにマンサク科 マンサク(満作、万作) マンサク属の落葉小高木。 葉っぱが、1枚も残ってません。 シナマンサクとは、違う雰囲気?
60
garden eiji
【われら樹木探検隊】 話しの流れからして、これはウリカエデですね?😆 ←里山の標高450m地点で出会いました。 (ウリハダカエデの特徴の)菱形の目玉模様が無い、高木になりそうにない…。 ↗︎その近くで見つけた小さな若木の冬芽。 →と、その根元。 ↘︎左の木の下の葉っぱ。よく見たら深く分裂した葉っぱもあります。これもウリカエデのものかな。『浅く』分裂か、、 この木の花・若葉は見かけます。今度はよく見てみよう✨楽しみです!😊 瓜楓 落葉小高木 やや乾燥する尾根筋、尾根に接する傾斜地。明るい場所を好む。高さ6〜8m、直径5-10cmになる。樹皮は緑色に黒い縦の筋が入りなめらか。 葉はほとんど分裂しないか、浅く3裂し、ときに5裂。 雌雄別株。淡黄色の花が総状花序に10個内外つく。花期は4-5月。果実は6-10月に熟す。 3月上旬 鎌沢→鷹取山。くらご峠付近。
141
ベティ
新旧交代かな・・・ 若竹の青さは美しい。 竹にも種類あると思いますが(・・?)🙇♀️ ざっくり竹林!
前へ
65
66
67
68
69
…
71
次へ
1695
件中
1585
-
1608
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部