warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
空飛ぶ宝石,Kazyan's Collection 和堂,一九献上 和堂の投稿画像
Kazyanさんの空飛ぶ宝石,Kazyan's Collection 和堂,一九献上 和堂の投稿画像
いいね
182人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kazyan
2024/09/20
【Kazyan’s Collection;青蜂】《番外編》
🗒️セイボウ:青蜂:Blue bee;cuckoo wasp or emerald wasp
青い蜂:空飛ぶ宝石💎に出会えると幸せを呼ぶと言われています。
📝セイボウ科(Chrysididae)ハチ目ハチ亜目の科。
この科に属す種をセイボウ(青蜂)と呼ぶ。
体は美しい金属光沢を持つ。
寄生バチであり、泥や筒などに巣を作るハチ類(トックリバチ類、ドロバチ類、ハナバチ類、ハキリバチ類など)に寄生する。
「💎宝石蜂」と言われている青蜂;セイボウの一種です。
実物はこんなに大きくはなく、約1㎝ほどの大きさで光沢のある青緑の体をしていてとても美しい蜂で、6月~9月頃に花の周りで見られます。
なかなか出会う機会は少ないかもしれませんが、出会うことができたら、幸せが訪れるかも知れません⁉︎
📝日本では、2012年8月の第4次レッドリストで新たにDD(データ不足)として掲載されている。
都道府県別では、青森県で絶滅危惧I類、京都府と群馬県で絶滅危惧II類、栃木県で準絶滅危惧種となっている。
京都府では、1970年代以降は2014年まで発見報告がなかった。
大分県では、農地・リゾート開発などにより生息地の消滅や減少、宿主の生息や蜜源の減少により個体数が著しく減少しており、絶滅危惧II類に指定されている。
🗒️日本では「ブルービー」と称す事もあり、2016年の熊本地震で被害を受けた熊本県南阿蘇村の「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」では、南阿蘇村への義援金や同美術館の修復費に充てようと、館内の庭園で鑑賞する事ができるこのハチをモチーフにしたキャラクター「ブルービー」をデザインしたTシャツを販売している。
《一九献上》
「貴重なる宝石蜂に出会いたい」
@訳意; I would like to see the precious and endangered "Blue bee:emerald wasp"
;絶滅危惧種、貴重な"宝石蜂:青蜂に会いたいです。
✍️Works:Poetsster Kazyan//筍歌人;藪中和堂
👀皆さんは見たことがありますか?
一見、「銀蠅:ギンバエ」と見間違えるかも知れませんが…小生は12年前にたった一度だけ万葉の藪庭の🌸桜の花で花蜜を啄ばんでいるのを観たことがありますが、それっきり見ていませんデス🐶
👀今度出会えたら動画で撮影してみたいデスら😸
【豆知識】
📝 蜂はよく『bee』と英訳されますが、実際英語圏に行くと、ネイティブの皆さんは「bee』と『wasp』(と『hornet』)を使い分けています。
違いは何なのでしょうか?
Beeは花に集中していて、巣に攻撃を加えない限り温厚。
見分け方:
・シルエットが丸っこくてかわいい
・胸部がモフモフしている
Beeの例:
・Beeの代表とも言えるであろう「ミツバチ」は、honeybee(ミツバチ、そのまま!)です。
・「マルハナバチ」は英語でbumblebeeです。
Bumbleはちょっと間抜け(?)なイメージで、
「よたよた」「ふらふら」「もたもた」みたいな感じで情けなく移動する様子をさします。
よく見ると胸部どころか全身がモフモフしていて、結構かわいいです。
🐝「クマバチ」もしくは「クマンバチ」はcarpenter bee. オスには針がないです。
Bumblebeeに似ていますが、carpenter beeは腹部に毛がないです。
Waspは見た目が怖かったり、喧嘩を売りに来たりも…(Hornetは、waspの大きくて危険版)
見分け方:
・シルエットが少し尖っている
・ツルツルしている
・足が長くて黄色・オレンジ色の種類もいる
・緑や青の光沢があり、胸部と腹部との間に大きなギャップがある種類もいる
Wasp(およびhornet)の例
・日本で言う「アシナガバチ」は、paperwasp. 直訳すると『紙バチ』。
天気の良い暖かい日に色々な木材(柵など)に止まっては、木の表面を削り取っています。
基本的には巣の近くに行かなければ喧嘩を売ってきません。
・アメリカでのバーベキューなどで執拗に食べ物を狙ってくるのはyellow jacket!
(これは全然わからないです、どうして黄色いジャケットがハチの名前なのか…)
これを日本語に翻訳しようとすると「スズメバチ」と出てくることもあります(えぇ!?)が、正確にはVespinae「スズメバチ亜科」の総称です。
アシナガバチ同様、スズメバチの遠い親戚にあたります。
ちなみに食べ物にありつくと、味を占めて仲間を呼んできます。
🗒️日本で猛威を振るう「スズメバチ」は、Japanese giant hornet(日本の巨大なハチ)
と言われています。
わかりやすい名前ですね。
🐝ドロバチはpotter waspもしくはmason wasp(potterは陶工、masonは石工)と言われています。
泥系waspは見た目は怖い(ちょっとエイリアンっぽい)けれど、基本はおとなしく、巣に危害を加えなければ何もしてきません。
そういう面ではbeeに似ています。
小生は虫が大好きですが、beeとwasp(とhornet)の違いを教わって、見分けがつくようになってから人生が大分変わりました!
Beeを見て怯えることはなくなりました。
但し、Waspはまだちょっと怖いです。
👀銀蝿:ギンバエはクロバエ科のハエの一種。
金緑色の金属光沢が特徴で、青蜂:セイボウと似通っていますので、見間違えるカモ⁇
Artistic;Blue bee/Kazyan’s Collection
September 20,2024:past am 04:50';upload
by Kazyan’s Green Studio
レオ
2024/09/20
こんにちは😊
美しい蜂ですね(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)
空飛ぶ宝石と言われるの、わかります🥰
kazyanさんは、12年前に観られたんですね✨️
凄いなぁ👏
また、観られると良いですね(*´˘`*)♡
いいね
0
返信
moon
2024/09/20
八戸で見つかったって記事がありましたね。私もこんな綺麗な蜂1度ていいから見てみたいです😍
いいね
1
返信
まりちゃん
2024/09/22
蜂🐝に関する詳しい御解説… とても勉強になりました! 私も蜂さんは可愛く思います♡
庭にたまに、スズメバチが来たりしますが、その時は石のように動かないでいると、飛び去ってくれます😊
以前、小型のアシナガバチが、薔薇の葉裏に小っちゃな巣を造りました。巣立つまで見守りました💓 ブルービー🐝に、会いに行きたいなぁ…😊🎶
いいね
1
返信
Kazyan
2024/09/22
@まりちゃん
Lovely❣️
花を見るついでに探してみてください‼︎
小生は♣️クローバー花蜜を啄んでいるのを見つけたこともありますが、後にも先にも一回だけの遭遇でした🐶
いいね
1
返信
Kazyan
2024/09/22
@moon
Lovely❣️
花を見る最近気をつけていると遭遇するかも⁉︎
絶滅危惧種なので滅多に見かけないのかも知れませんデス😺
いいね
1
返信
まりちゃん
2024/09/22
@Kazyan
さん💙 もし出会えたら、奇跡✨のようなものですね!😆✌🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
Kazyan
《改訂》2023年2月28日 ♡📱機種;iPhone 14ProMax account;Kazyan’s Green Studio Old:Kazyan’s Green Box➡︎Shot 【OATH】 Protect from global Warming ‼️ 🍀CONSERVATION🌱 “There is Future with great Nature” "Thank heavens our 🌏Mother's Earth, Father's Sun and God's Cosmo...🙏 This beautiful 🌏 must protect the earth ❣️ @「聖なる母の🌏地球、聖なる父の☀️太陽、そして神なる💫宇宙に感謝を込めて.…🙏 この美しい🌏地球を守らなければなりません❣️ 現在において、人類がやらなければならないことは? 国連提唱の「*SDGs:持続可能な開発目標」を筆頭に推進し為し得ることである。 *SDGs:Sustainable Development Goals” これを機会にGSを盛り上げて、おおいに愉しみましょう‼︎ 😁 どうぞご贔屓賜りますようお願い申し上げ候🙏🙇♂️😁 🌸草木や花々を愛でながら自然の恩恵に感謝して、この素晴らしい地球を大切にしましょう SDGs メンバーの一人、Kazyanの切なるお願いでございます🙏🙇♂️😊 ♡自称、下記のような代名詞を掲げています。 ・自然保護観察・環境保全巡視隊員 ・花の香りフェチの稀人;自称:謎の香道師範 ・俺流詩歌・和歌の詠人:自称:筍歌人 ・Essayist:筍歌人:藪中和堂:和堂 ・【医食同源】万葉の藪庭料理人 ・趣味三昧:読書・写真・DIY・映画/絵画観賞・随筆 ・Pen name; Poetaster Kazyan Doe. @ヘボ詩人 自称:名無しの和やん 【本職】 R&D ICT&AI:Technical Consultant Agency Futurist Ms.C//Infotech Science Ph.D., アイコンはSDGsのバッジです。 "SDGs 17"の文字は分かりやすくする為に、書き込んだ加工画像です。 カバー画像は、愛犬:Choco(犬種:papillon:パピヨン//登録名:Choco bound.jp:祖父は「World beauty champion」で父親はその子供で渡来して日本の雄♂のチャンピオン、勿論、母親は元から日本に居た雌♀のチャンピオンで、最初に日本で生まれた世界チャンピオンの初孫で、5匹の雄♂兄弟ばかりの中の1匹デス(╹◡╹) @小生の投稿します写真画像は、殆ど99%がiPhone📱のカメラで撮影したもので、アプリで加工している画像もiPhoneで作成しています。 故に、画質等については【問答無用‼️】でお願い申し上げます⁉︎ 《📱機種》 初代;iPhone8S;2021年2月27日迄 二台目;iPhone12Pro;2023年2月27日迄 三台目;iPhone14Promax;2023年2月28日〜 upgrade致しましたデス⁉︎ GS début: November 22,2019., Copyright (C)Kazyan All rights Reserved.,
キーワード
Kazyan's Collection 和堂
一九献上 和堂
青蜂;Blue bee
植物
空飛ぶ宝石
🗒️セイボウ:青蜂:Blue bee;cuckoo wasp or emerald wasp
青い蜂:空飛ぶ宝石💎に出会えると幸せを呼ぶと言われています。
📝セイボウ科(Chrysididae)ハチ目ハチ亜目の科。
この科に属す種をセイボウ(青蜂)と呼ぶ。
体は美しい金属光沢を持つ。
寄生バチであり、泥や筒などに巣を作るハチ類(トックリバチ類、ドロバチ類、ハナバチ類、ハキリバチ類など)に寄生する。
「💎宝石蜂」と言われている青蜂;セイボウの一種です。
実物はこんなに大きくはなく、約1㎝ほどの大きさで光沢のある青緑の体をしていてとても美しい蜂で、6月~9月頃に花の周りで見られます。
なかなか出会う機会は少ないかもしれませんが、出会うことができたら、幸せが訪れるかも知れません⁉︎
📝日本では、2012年8月の第4次レッドリストで新たにDD(データ不足)として掲載されている。
都道府県別では、青森県で絶滅危惧I類、京都府と群馬県で絶滅危惧II類、栃木県で準絶滅危惧種となっている。
京都府では、1970年代以降は2014年まで発見報告がなかった。
大分県では、農地・リゾート開発などにより生息地の消滅や減少、宿主の生息や蜜源の減少により個体数が著しく減少しており、絶滅危惧II類に指定されている。
🗒️日本では「ブルービー」と称す事もあり、2016年の熊本地震で被害を受けた熊本県南阿蘇村の「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」では、南阿蘇村への義援金や同美術館の修復費に充てようと、館内の庭園で鑑賞する事ができるこのハチをモチーフにしたキャラクター「ブルービー」をデザインしたTシャツを販売している。
《一九献上》
「貴重なる宝石蜂に出会いたい」
@訳意; I would like to see the precious and endangered "Blue bee:emerald wasp"
;絶滅危惧種、貴重な"宝石蜂:青蜂に会いたいです。
✍️Works:Poetsster Kazyan//筍歌人;藪中和堂
👀皆さんは見たことがありますか?
一見、「銀蠅:ギンバエ」と見間違えるかも知れませんが…小生は12年前にたった一度だけ万葉の藪庭の🌸桜の花で花蜜を啄ばんでいるのを観たことがありますが、それっきり見ていませんデス🐶
👀今度出会えたら動画で撮影してみたいデスら😸
【豆知識】
📝 蜂はよく『bee』と英訳されますが、実際英語圏に行くと、ネイティブの皆さんは「bee』と『wasp』(と『hornet』)を使い分けています。
違いは何なのでしょうか?
Beeは花に集中していて、巣に攻撃を加えない限り温厚。
見分け方:
・シルエットが丸っこくてかわいい
・胸部がモフモフしている
Beeの例:
・Beeの代表とも言えるであろう「ミツバチ」は、honeybee(ミツバチ、そのまま!)です。
・「マルハナバチ」は英語でbumblebeeです。
Bumbleはちょっと間抜け(?)なイメージで、
「よたよた」「ふらふら」「もたもた」みたいな感じで情けなく移動する様子をさします。
よく見ると胸部どころか全身がモフモフしていて、結構かわいいです。
🐝「クマバチ」もしくは「クマンバチ」はcarpenter bee. オスには針がないです。
Bumblebeeに似ていますが、carpenter beeは腹部に毛がないです。
Waspは見た目が怖かったり、喧嘩を売りに来たりも…(Hornetは、waspの大きくて危険版)
見分け方:
・シルエットが少し尖っている
・ツルツルしている
・足が長くて黄色・オレンジ色の種類もいる
・緑や青の光沢があり、胸部と腹部との間に大きなギャップがある種類もいる
Wasp(およびhornet)の例
・日本で言う「アシナガバチ」は、paperwasp. 直訳すると『紙バチ』。
天気の良い暖かい日に色々な木材(柵など)に止まっては、木の表面を削り取っています。
基本的には巣の近くに行かなければ喧嘩を売ってきません。
・アメリカでのバーベキューなどで執拗に食べ物を狙ってくるのはyellow jacket!
(これは全然わからないです、どうして黄色いジャケットがハチの名前なのか…)
これを日本語に翻訳しようとすると「スズメバチ」と出てくることもあります(えぇ!?)が、正確にはVespinae「スズメバチ亜科」の総称です。
アシナガバチ同様、スズメバチの遠い親戚にあたります。
ちなみに食べ物にありつくと、味を占めて仲間を呼んできます。
🗒️日本で猛威を振るう「スズメバチ」は、Japanese giant hornet(日本の巨大なハチ)
と言われています。
わかりやすい名前ですね。
🐝ドロバチはpotter waspもしくはmason wasp(potterは陶工、masonは石工)と言われています。
泥系waspは見た目は怖い(ちょっとエイリアンっぽい)けれど、基本はおとなしく、巣に危害を加えなければ何もしてきません。
そういう面ではbeeに似ています。
小生は虫が大好きですが、beeとwasp(とhornet)の違いを教わって、見分けがつくようになってから人生が大分変わりました!
Beeを見て怯えることはなくなりました。
但し、Waspはまだちょっと怖いです。
👀銀蝿:ギンバエはクロバエ科のハエの一種。
金緑色の金属光沢が特徴で、青蜂:セイボウと似通っていますので、見間違えるカモ⁇
Artistic;Blue bee/Kazyan’s Collection
September 20,2024:past am 04:50';upload
by Kazyan’s Green Studio