warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
sz.スミレの一覧
投稿数
73枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
196
すずはな
野路菫 ノジスミレ スミレ科 スミレ属 こちらもノジスミレです。
197
すずはな
野路菫 ノジスミレ スミレ科 スミレ属 花期 3〜4月 在来種 花 花径1~1.5cm 側弁の基部は無毛。 花色は青紫色だが濃淡には 個体差がある。 花弁はやや波打つ。 距はやや太く色が淡い。 葉 葉柄の翼は狭い。 花と同様 縁が波打つ。 道路脇 アスファルトの端、フェンスの側で一列に沢山咲いていました。
197
すずはな
姫菫 ヒメスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州 四国 九州 花期 3〜4月 生育地は人家の周辺に限られ道端などでアスファルトの隙間から出ていることが多い。 葉 花期には長さ2〜4cmで 鉾型で左右に張り出した部分の鋸歯が目立つ。 葉柄に翼はない。 表面は暗緑色、裏面は紫色を帯びる物が多い。 花 スミレよりやや小さい。 距は緑白色に赤紫色の斑点がある。(ここではほとんど薄赤紫色に見えた) 側弁は有毛 花径は1〜1.5mm
185
すずはな
白野地菫 シロノジスミレ スミレ科 スミレ属 色素に関すること以外は基本的にノジスミレに準ずる。 真っ白いお花でとても美しく群生しています。
191
すずはな
叡山菫 エイザンスミレ 多年草 日本固有種 園芸品です。 サクラ色(๑♡∀♡๑)
189
すずはな
有明菫 アリアケスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州 四国 九州 花期 4~5月 葉 花期の長さは2~7cmの長楕円状被針形 夏は長三角状被針形 花 紫色のすじの濃淡により白色から紫色に近いものまである。 花弁の長さは約5cm 普通上弁と側弁に突起毛がある。(上弁には無いものもある) 距は長さ約4mmで太く短い。 歩道脇にできた穴の中で咲いていました。
179
すずはな
小菫 コスミレ スミレ科 スミレ属 花期 3~4月
176
すずはな
立坪菫 タチツボスミレ スミレ科 スミレ属 分布 北海道から琉球列島 花期 3〜5月 花 普通は薄紫 側弁基部は無毛 距 薄紫色 葉 根出葉は細い葉柄があり 葉身は心形 あまり艶がない。 花茎 葉の間から出て立ち上がる 茎 花期が終わると茎が伸び始 め茎の節々からも葉や花が 出る 冬は地上部は無くなり春に新たに芽を出す。 撮影 2022/4/27
147
すずはな
本菫 ホンスミレ だと思います。 スミレ科 スミレ属 草原に沢山のスミレが咲いていました。 花の形が色々です。 とっても細い狐顔のが何株かありました。
188
すずはな
大立坪菫 オオタチツボスミレ スミレ科 スミレ属 北海道から九州、寒冷な多雪地帯に多い。 花期 4〜6月 花 径2cm前後 やや大きめで唇弁の条が細か い網目条になる。 距が白い 葉 幅3〜6cm タチツボスミレより丸みが強 く明るい緑色で葉脈はへこむ 基部は深い心形で先端は少し 尖る。 葉質は柔らかく波うっている 物が多い。 托葉は櫛の歯状だがタチツボ スミレより幅が広くて切れ込 みが浅い。 撮影 2022/4/27
164
すずはな
高尾菫 タカオスミレ スミレ科 スミレ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 4〜5月 基本種はヒカゲスミレ 葉 色は茶褐色〜黒紫色 花後 緑色に変化する傾向があるよう。 長卵形〜長三角形 草丈 5〜12cmくらい。 根を伸ばして群落を形成することが多いが花つきはあまり良くなく大株なのに咲いていないということもよくある。 そうだ。 往路に見つけたが花が咲いていないので咲いているのを見つけようと思ったが見つけることができなかったので復路写真を撮った次第。 葉の大きいことが目立ちました。 タカオスミレだと思いますが違っていたら教えてください。 側の葉はタイシャクアザミかな? 撮影 2022/4/27
148
すずはな
伊吹菫 イブキスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州の青森県 岩手県 福島県 関東地方の一部 長野県 滋賀県の伊吹山 岡山県 広島県 などに隔離分布している。 花期 3〜5月 名前は滋賀県の伊吹山で牧野富太郎に見出され名付けられた。 今の状態 花時には無茎状態であるが開花後に地上茎が伸びその先端に短い柄の2個の葉をつけその葉腋に閉鎖花をつける。 閉鎖花の萼片は大きく他のスミレとは違う独特の形になる。
160
すずはな
叡山菫 エイザンスミレ 山口県鹿野 撮影 2022/4/10
165
すずはな
坪菫 ツボスミレ 別名 如意菫 ニョイスミレ スミレ科 スミレ属 分布 北海道〜九州 花期 4〜5月
194
すずはな
菫 スミレ (ホンスミレ) スミレ科 スミレ属 道路脇のコンクリートの割れ目からそこかしこに生えてきています。
189
すずはな
紫背菫 シハイスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州(中部地方以西)〜九州 花期4〜5月 葉 ・光沢がある ・花期の葉の長さ1.5~5cm ・裏面が赤紫色を帯びる 花 ・淡紅色〜濃紅紫色 ・唇弁に紫条がある ・距のながさは5〜6mmで細く後ろに跳ね上がる ・萼片の付属体は全縁 ・側弁は普通無毛、稀に有毛
171
すずはな
スミレ科 スミレ属 未同定
182
すずはな
葵菫 アオイスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州〜九州 道端や丘陵 低地に生える 花期 3〜4月 全体に毛が多い。 ウィキペディアには葉柄に逆向きの毛が多いとあるがこの個体は花柄のそれが目立った。 葉 花期の葉は幅約2cmの円心形 托葉は広線形で縁に腺毛がある 花 白に近い淡紫色 花弁の長さ 1〜1.3cm 側弁に少しの毛がある 距の長さ3〜4.5mm、でこぼこして後部が太い 花柱の先はカギ状に曲がる かしさんのご指摘によりケタチツボスミレからアオイスミレに変更いたしました。
168
すずはな
築紫菫 ツクシスミレ スミレ科 スミレ属分布 九州西部、南部 沖縄の一部 人里周辺に多く生育 葉 独特のスプーン状で ロゼット状に生えている 花 距 極端に短く薄黄緑 熊本県 長崎県では絶滅危惧I類 なのに 鹿児島県では沢山生えているらしいし 小石川植物園では植えられているのではなく自生が見られるとのことです。 ここ広島市植物公園でも植えられているようではなく自生しているように見えました。
198
すずはな
白野地菫 シロノジスミレ スミレ科 スミレ属 花や茎など色素に関する事項以外は基本種ノジスミレに準ずる。 毎年季節には清楚な白い花が咲いていてくれます。道路脇の民家のコンクリートの塀の割れ目です。 昨年より少なくなりました。
182
すずはな
艶菫 ツヤスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州の関東地方から沖縄にかけて 花期 3〜5月 分類上はタチツボスミレの品種の一つとされる ・有茎種 ・葉は心形で厚く艶があり葉の先は少し尖り縁には細かな鋸歯がある。 ・茎にも葉にも毛はない ・托葉は披針形で櫛の歯のような切れ込みがある。
186
すずはな
野地菫 ノジスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州の秋田県以南~九州 花期 3~4月
197
すずはな
山陰立坪菫 (仮称) サンインタチツボスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州 四国 九州 分布の中心は西日本の日本海側とされるが広島県内では瀬戸内海側に広く分布していると 広島の山野草 に書かれているようです。 花期 4〜5月 ・花 約1.5cmと小さいが花弁の幅は広い。 唇弁に紫色の条がある 花の色は淡紫色 白色 淡紫紅色 側弁 無毛 ・葉 基部が切形〜浅い心形 葉脈が目立たない。 ・茎は立ち上がらず地面を這うように広がる
199
すずはな
有明菫 アリアケスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州 四国 九州 花期 4〜5月 ・人家近くのやや湿ったところに生育 ・葉 花期には長さ2〜7cmmの長楕円状披針形、夏葉は長三角状披針形 ・花 紫色の筋には濃淡があり花色はほぼ白色から紫色に近いものまである ・花弁の長さ2.5cmほど ・普通上弁と側弁に突起毛があるが上弁は無毛のものもある ・距の長さ約4mmで短く太い 公園に入る車止めにくっついて咲いていました。 雨上がりで泥が跳ねてついていました。
前へ
1
2
3
4
次へ
73
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部