warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ロシェブランドの一覧
投稿数
511枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
65
ロシェ
【クリソセファラム・スマイリープー】 こんにちは🙂 今日は小ぶりな花姿💛が可愛らしい【クリソセファラム・スマイリープー✨🌿】を、ご紹介します。 キク科クリソセファラム属の植物🌿で、オーストラリア🇦🇺が原産の耐寒性の多年草🌱になります🙂 シルバーリーフの姿に小ぶりで丸っこい形をした黄色💛の花が束になって咲くのが特徴で、日本の『ハハコグサ』を思わせる形態をしていますね☝️😊 別名「イエローボタン」とも呼ばれているみたいです。 (確かに見方によっては、ボタンにも見えますね🤭🎶) 開花時期は春頃🌸から秋終わり🍂なんですが、生命力が高いので冬☃️でも咲いてくれるようです❣️ 主に寄植えやドライフラワー💐として人気があるので、興味があれば ぜひ購入してみて下さい🤗
91
ロシェ
【サルビア・インボルクラータ】 おはようございます😉 今日はシソ科の仲間から『サルビア・インボルクラータ💕』を、ご紹介します。 シソ科サルビア属の植物🌿で、メキシコ🇲🇽が原産の濃いピンク💖の苞葉(ほうよう)と細長い花穂が特徴的な多年草🌱になります。 別名「ローズリーフセージ🌹🌿」とも呼ばれていて、宿根サルビアの一種に属します☝️🙂 先端にある大きな苞葉がバラ🌹の蕾に見えるのが、由来みたいですね。 開花するのは夏頃🎐ですが、本格的な開花時期は秋🍁から冬☃️になります。 温暖な気候で育てれば冬越しも出来るので、寿命が長いのも特徴的な植物🌿だと思います😊🎶 茎や葉っぱ🌿の葉脈も赤みを帯びていて直立に育っていくので、この時期の花🌸としては結構目立つ存在ではないでしょうか🤭 園芸品種🪴も色々あるみたいですので、ピンクの花🌸が好きな方にはうってつけの植物かもしれません🤗💕
84
ロシェ
【ペチュニア・ホーリーノット】 こんにちは😊 今日は こちらの【ペチュニア・ホーリーノット】も、ご紹介します。 ナス科ペチュニア属の植物🌿で、はじめヨーロッパ🌍から流通していた『実生系』に対して最近改良・流通し始めた『栄養系』と呼ばれる園芸品種🪴になります🙂 種🌱から育てる系統を『実生系』、挿し木🌿で増やす系統を『栄養系』と呼びます。 その中の1つとして【ホーリーノット】があります☝️😉 八重咲きであり、白🤍をベースにほのかなグリーン💚が目👀✨を引くのが特徴的ですね❣️ 花🌼は小ぶりですが、花数が多くて伸びる感じです。 ペチュニア🏵の中でもまだレアな品種🪴なのであまり情報はありませんが、冬でも元気に花を咲かせる品種🪴なので希少性は高そうですね🤭🎶
66
ロシェ
【ハゼノキ】 おはようございます😊 今回お届けするのは…この時期🍁紅葉🍁を楽しむ中で絶対‼️に知っておいてほしい紅葉植物から【ハゼノキ】を、ご紹介します。 ウルシ科ウルシ属の植物🌿で、日本🗾をはじめ東南アジアの温暖な地域に多く自生している落葉小高木になります🙂 (国内では西日本に多く見られます) 昔はハゼの実🥥から蝋(ろう)🕯を採取していた事もあり「ロウノキ」とも呼ばれていました。 この植物🌿はウルシ科の植物なので、みだりに触るとかぶれたりします‼️ もちろん個人差があって平気な人もいますが、下手をすると近付いただけでも痒くなります😱💦💦 なので、とてもキレイな赤色❤をしているからといって むやみに触らないで下さいね☝️😠 キレイな色は時として『警戒色👿』にもなりますので、散歩や登山をする際は注意して下さい😓 …ちょっと驚かせる様な説明をしましたが、植物🌿を楽しむ上で大事な『心がけ❣️』だと思いますので 今回ご紹介させてもらいました😊 もしもウルシ科の植物🌿に遭遇したら、充分お気を付け下さい😌
98
ロシェ
【イロハモミジ】 こんにちは🙂 今日は家🏡の庭にある『🍁イロハモミジ🍁』を、ご紹介します。 ムクロジ科カエデ属の植物🌿で、モミジ🍁自体はアジアを中心に世界🌏に約130種類ほど存在する落葉樹🍂🌲の一種になります😄 その内20〜30種が日本🗾に自生していて、その中でも数が多い品種🪴が【🍁イロハモミジ🍁】になります。 今では園芸品種🪴も多く、合わせると100種類を超えるほど存在するようです☝️😉 そしてよく言われる『カエデとモミジ🍁の違いは🤔❓』についてですが… どちらも「カエデ」になります❣️ 一応、葉の切れ込みが浅いのをカエデ、深いのをモミジと日本🗾では分けているみたいですね。 5月に紹介した時は青々💚としていましたが、ここまでキレイな赤❤に染まると何回見ても見惚れますよね🤗🎶🎶 『和風』を感じさせる植物🌿の代表格と言っても過言ではないですね😌
70
ロシェ
【ジゴペタラム】 おはようございます🙂 今日は💠洋ラン💠の仲間から【ジゴペタラム】を、ご紹介します。 ラン科ジゴペタラム属の植物🌿で、中南米が原産(主にブラジル🇧🇷)の多年草🌱・洋ランの一種になります。 シンビジウムの多くが『着生ラン』なのに対して、ジゴペタラムは『地生ラン』の部類に入ります😊 背丈が20〜30cmほどで花もそれほど大きくはないですが、キレイな紫色💜と香りの良さから【紫香蘭】とも呼ばれているんだそうです🤭🎶 香りに関しては強い匂いの感じはなく…ほのかに香る程度の印象でした❣️が、朝日🌄に照らされた姿を見てビックリしました😳⁉️ 光✨にあたると紫💜どころか別の色にも変化して見えたので、すぐさま写真を撮りました📸😉🌈🌈 普段は少し濃い紫色の状態なので、かなり印象が変わります🤭💞 ジゴペタラムに関してはまだ余り詳しくないので生態や他の品種🪴の事は分かりませんが、写真映えするイイ花🌹だと思います🤗💕💕 皆さんも、購入してみてはどうでしょうか😄🎶
68
ロシェ
【キンセンカ】 おはようございます😊 今日はキク科🌼🌿の仲間から【キンセンカ】を、ご紹介します。 キク科カレンデュラ属(キンセンカ属)の植物🌿で、主に地中海沿岸が原産の一年草🌱になります🙂 (宿根草タイプもあります) 日本🗾にはアメリカ🇺🇸やヨーロッパ🌍などで栽培されているものが流通しており、観賞植物として花壇用の品種🪴が特に多いみたいですね☝️😉 生育しやすいので基本的にどの土壌でも咲きますが、酸性よりアルカリ性土壌の方が良く育ちます❣️ 秋終わり🍂などに種を植えて春先🌸に咲かせて楽しむのが一般的でしたが、最近は冬越し⛄出来る品種🪴なども増えたので、好きなタイミングで地植えや観賞が出来るようになりました🤗🎶
82
ロシェ
トゲソバのすぐ近くに咲いていたので、こちらの植物🌿も載せます🤗🎶 同じ仲間の【イヌタデ】です❣️ この植物🌿も本来は夏頃🎐から秋終わり🍂にかけて見るんですが、温暖な気候を好むので場所によっては冬⛄でも咲いています😉✨ こちらの植物🌿は以前ご紹介しているので、説明は要りませんよね🤭🎶 食べれる『ヤナギタデ』と違って、こちらは食べれない❣️って事だけ再度伝えておきます☝️😊
71
ロシェ
【ママコノシリヌグイ】 おはようございます🙂 今日は昨日の散歩中🌇に見かけた野草🌱から【ママコノシリヌグイ】を、ご紹介します。 タデ科イヌタデ属の植物🌿で、日本各地🗾の湿った林道や道端などに自生している一年草になります😌 別名を「トゲソバ」と言って、茎や葉🌿に小さな棘が沢山あるのが特徴です。 元々漢字では【継子の尻拭い】と書きまして、名前の由来は…継母が血の繋がらない子供のお尻をトゲのある葉っぱ🌿で拭いた‼️と言うところから来ています😓 (例え話から来ているんでしょうけど…💧) 以前ご紹介した『ヘクソカズラ』みたいに、とても残念な名前で呼ばれています🥲 梅雨☔の時期から秋終わり🍂にかけて咲きますが、日本をはじめ東アジア圏内の温暖な地域では冬⛄でも咲いていますね😊🎶 花姿は小さく纏まった可愛らしいピンク色💖の花なので、出来れば改名させてほしいですよね🥺❣️
91
ロシェ
【コプロスマ・パシフィックサンライズ】 おはようございます😌 今回は、以前お届けした「コプロスマ」から【パシフィックサンライズ🌅】をご紹介します。 アカネ科コプロスマ属の植物🌿で、オーストラリア🇦🇺や ニュージーランド🇳🇿のオセアニア地域が原産の熱帯植物🌴になります😊🎶 本来の形態は常緑低木なんですが…園芸品種🪴として流通している「コプロスマ・レペンス」を基に、今では『斑入り』や『赤色化』模様の品種🪴が多くを占めており カラーリーフプランツの一種として流通・販売されています。 その1つが【パシフィックサンライズ】で、適度な涼しさ🍃と日差し🌞があれば写真の様にキレイな赤色❤に染まります🤗💕 (まさに朝日🌅を浴びたような明るさですよね🎶) 基本的には温暖な気候を好む植物🌿なので寒さ🥶には弱いですが、室内で育てれば冬越し⛄出来ます。
108
ロシェ
【御柳梅】 おはようございます😊 今日はこちらの【💮ギョリュウバイ💮】を、ご紹介します。 フトモモ科ギョリュウバイ属(レプトスペルマム属)の植物🌿で、オーストラリア🇦🇺やニュージーランド🇳🇿のオセアニア地域が原産の常緑低木になります🙂 本来は【スコパリウム】と呼ばれてますが、花姿が梅💮・葉の姿🌿がギョリュウと言う樹木に似ている事から 日本🗾では【ギョリュウバイ】と呼ばれる様になりました。 漢字では「御柳梅」と書きますが、たまに「魚柳梅」と書かれていたりもします☝️😊 葉っぱ🌿を煎じてお茶🍵にしたり、はちみつ🍯🐝の一種『マヌカハニー』として利用されているみたいです❣️ 開花時期は冬☃️から春🌸終わりにかけてなので耐寒性はありますが、あまり強くないみたいですね。 育てるなら鉢植え🪴されている株を室内で育てて、春先に畑などに移すのがイイと思います🤗🎶
75
ロシェ
🍂紅葉🍁を求めて 朝🌄山道を散歩してみました😊 が、飫肥杉(おびすぎ)が多いせいか…緑だらけの景色でした 🌳🌲🌲🌞🌲🌳🌲 まぁ宮崎と言えば、海側🏖️に【ワシントニアパーム🌴】 山側🏞️に【飫肥杉🌲】が並んでいるのが定番ですからね。 紅葉🍁は見れなかったけど、お日様🌞のおかげで気持ちのイイ散歩にはなりました🤭🎶
73
ロシェ
【ユーストマ】 おはようございます🙂 今日は🔹リンドウ🔹の仲間から【ユーストマ】を、ご紹介します。 リンドウ科ユーストマ属の植物🌿で、北アメリカ🇺🇸・メキシコ🇲🇽の北中米が原産の多年草🌱の草花になります😊 (品種によっては、一年草🌱もあります) 実は…以前にも【💠トルコキキョウ💠】として紹介していますが、今回は「💮八重咲き品種🪴」として新たにお届けさせてもらいますね☝️😉 と、いうか…見た目がリンドウには見えませんよね😅 どっちかと言うと『バラ🌹』に見えます💧 ただ❣️このフリルの様な花姿💮🌿が特徴的であり可愛らしい見た目なので、今では日本🗾に流通している🔹トルコキキョウ🔹のほとんどが「八重咲き品種🪴」になります😌 開花時期も品種🪴によって、夏🎐咲きと秋🍁咲きのモノがあります。 極端な暑さ🥵や寒さ🥶には弱いので、切り花などで使用される事が多いです😊 お店💐によって【ユーストマ】の名で販売されていたり【リシアンサス】の名で販売されていたりします。 どちらも同じなので、ご安心を🤗🎶
71
ロシェ
こんばんは😊 かなり久しぶりの投稿になっちゃいました〜😓💦 だいぶ家🏡を離れていたので、お届け出来る写真📸がありませんでした😅 なので、今回はお馴染みの【🌺タイタンビカス🌺】を載せます❣️ 多分、今年最後のタイタンビカス🌺🌿になりますね。 今はだいぶ枯れてまして、花も一輪のみとなりました🥲 まぁでも宿根草🌱なので、『冬籠り⛄』モードに入ったんだと思います🤭🎶 毎日咲いてくれて、ホントにありがとうね🤗💕💕
84
ロシェ
【ゴールドクレスト】 こんにちは😉 今日はガーデニングなどで良く見られる海外産のヒノキ🌲である【ゴールドクレスト】を、ご紹介します。 ヒノキ科イトスギ属の植物🌿で、若木の頃はライムグリーン💚の葉色をしていて 成長すると黄色💛が増してキレイな金色に目える針葉樹になります😊✨ アメリカ🇺🇸のカリフォルニア州やメキシコ🇲🇽に自生している「🌲モントレーイトスギ🌲」の園芸品種🪴ですね。 日本では針葉樹の園芸品種🪴を総称して『コニファー🌲』と呼ぶみたいで、中でも有名なのが【ゴールドクレスト】らしいです☝️😉 成長すれば5mを超えるので庭木などに利用されたりもしますが、日本🗾の気候では生育しづらい品種🪴なので途中で枯れたり🍂成長が止まったりする事が多いようです😓 ゴールドクレストの特徴として柑橘系🍊の香りがするみたいで、これを好む人も多いんだそうです。 少し上級者向けの樹木🌲ですが、色合いや香りを楽しみたい人にはイイ品種かもしれませんね🤗🎶
109
ロシェ
こんにちは🙂 秋🍁の大好きな花【🌿🧡キンモクセイ🧡🌿】です。 今は散ってしまったので数日前の写真📸なんですが、祖父母👴🏻👵🏻にまつわる大事な花なので、再度載せますね🤗💕 祖父母ともに🌸花🌸には疎かったんですが、一度だけ祖父👴🏻が祖母👵🏻の誕生日前に知り合いを通じて購入したのが『🔸キンモクセイの若木🔸』でした。 (どのくらい前の誕生日🎂かは知りませんが…💧きっと驚かせようとしたんでしょうね🤭🎶) とても良い香りがして綺麗なオレンジ🧡の花を咲かせる事を知って、購入し玄関先の目立つ場所に長男・次男と共に植えた🌱らしいのですが…… いざ、祖母👵🏻にお披露目したところ「くっさ‼️何の匂い⁉️何植えた😡💢」と激怒されたみたいなんです💦💦 以降、祖父👴🏻は一度も🔸キンモクセイ🔸を手入れする事もなく長男・次男が剪定などをしたそうです。 あれから十数年経ち祖父👴🏻は他界しましたが、父(長男)が今でも手入れしてくれています😌 今思うと…自分が🌸花🌸に詳しくなりたい❣️と思ったのも、もしかしたら『上手くいかなかったサプライズ🎁💔』の話を聞かされたからなのかもしれませんね🥲
113
ロシェ
【プリンセチア】 おはようございます🤗 今日は鮮やかな観葉植物🪴✨から【💖プリンセチア💖】を、ご紹介します。 トウダイグサ科ユーホルビア属の植物🌿で、良く知られている「❤ポインセチア💚」から生まれた新しい品種🪴になります。 ポインセチア自体はメキシコ🇲🇽が原産になりますが、プリンセチアは日本🗾のサントリーフラワーズから作られた品種🪴になります👸💕 ここ最近でもサントリーフラワーズさんの広告・宣伝などで見かけていると思います🤭🎶 (激推しの品種なんでしょうね❣️) 名前の由来は『プリンセス👸』と『ポインセチア❤🌿』を合わせた言葉になっています。 プリンセスみたいな可憐な感じを持つポインセチア💖と言う事ですね☝️😉 一般的にピンク色が特徴的ではありますが、淡いピンクの品種🪴や濃いピンクの品種🪴もあります。 従来のポインセチアよりも丈夫なところも特徴的なので、一度購入してみては どうでしょうか😊
76
ロシェ
【ダンチク】 おはようございます😊 今日は朝🌄の散歩中に見かけた植物🌿から【ダンチク🌾】を、ご紹介します。 イネ科ダンチク属の植物🌿で、西日本側の海岸・河辺・山地などに自生する多年草🌱になります。 かなり背が高く3〜4mはあるので、遠くからでも見つける事が出来ます🙂 別名は「アセ」や「ヨシタケ」と呼ばれています❣️ 細く伸びた茎の先端部に花穂があり、ススキ🌾みたいに束になって咲きます。薄い赤紫色をしていますね☝️😄 ただ‼️この【ダンチク】は…日本🗾をはじめアジア圏内🌏に多く自生していますが、最近ではその他の国や地域にも多く見られる為『😈侵略的外来種🌱』に位置付けられています😖💦 日本🗾では飼料や防風林など有用植物として利用されていますが、やはり国が違えば見方も違うんですね…😓
84
ロシェ
おはようございます🙂 今日も朝🌄から寒いですね〜🥶‼️ そう言えば 以前ご紹介した【💜リンドウ・白寿🤍🌿】を祖母👵🏻にプレゼント🎁したのですが、この間会いに行ったら飾ってくれていました🤗🎶🎶 嬉しかったです😊💕 (しかもサンタンカと一緒に❣️) とくべつ🏵花🌸に興味があるわけでもなかった人なので、少し驚きました🤭 あと…祖父👴🏻と祖母👵🏻の『花』にまつわる話をちょっと思い出したので、今度紹介したいと思います😉✨
76
ロシェ
【ジニア・ジャイアント】 おはようございます🙂 今日は🌼百日草🌼の仲間から【ジニア・ジャイアント】を、ご紹介します。 キク科ヒャクニチソウ属の植物🌿で、その中の「ジニア」は数多くの品種🪴がありますが…基本的に生育旺盛な事で良く知られています❣️ そして【ジニア・ジャイアント】は、その名の通り大輪の花🌼✨が咲き他の品種🪴と比べて茎も太いのが特徴的な種類になります☝️😉 『ポンポン菊』みたいに花弁が重なって丸く咲くタイプもあって、人気も高いです。 ただ‼️暑さ😡には強いですが寒さ🥶には弱いので、購入した際は地植えより鉢植え🪴で育てるのがイイと思います😊
77
ロシェ
【ピメレア・フォーシーズンズ】 おはようございます😊 今日は球型🔮✨の花姿が可愛らしい【💮ピメレア・フォーシーズンズ💮】を、ご紹介します。 ジンチョウゲ科ピメレア属の植物🌿で、オーストラリア🇦🇺やニュージーランド🇳🇿のオセアニア地域が原産の常緑低木になります🙂 お店💐によっては「フォーシーズンズ」と言う名前で販売されている事もあります。 言っても『四季咲き』って意味なんですけどね🤭🎶 従来の開花時期は冬☃️から春🌸にかけてでしたが、最近は春咲き🌸と秋咲き🍁のタイプが多く流通しています😉✨ 暑さ😡には強い品種🪴ですが、湿気🥵には弱いみたいです。 生育しても1m程らしいので、鉢植え🪴で育てるのが一番イイと思います❣️
73
ロシェ
【センリョウ】 おはようございます😊 今日は庭の木陰で日向ぼっこ🌞🎶していた【センリョウ】を、ご紹介します。 センリョウ科センリョウ属の植物🌿で、日本🗾をはじめアジア圏内に広く分布している常緑小低木になります🙂 昔から日本の🎍正月🎍の飾りや切り花として多く使われてきました。 漢字では「千両🧧」と書き、縁起物🌿✨として今現在も親しまれていますね🤭🎶 このセンリョウと同じく縁起物として『マンリョウ』と呼ばれる植物🌿もあります❣️ 漢字では「万両🧧」と書きます。 基本的に赤い実🍒が付くセンリョウが有名ですが、黄色い実🍋が付く種類もあり『キミノセンリョウ』と呼ばれています☝️😉 花🌼は夏頃🎐に咲いて、結実時期が秋🍂から冬頃⛄になります。 寒い🥶時期に『実りあるモノ🍒✨』と言う事が、縁起物として重宝されているのかもしれませんね🤗 (個人的な意見ですけど…😊)
79
ロシェ
【チャノキ】 こんにちは😄 今日は家🏡の庭にある【茶の木🌳】が花🌼を咲かせていたので、こちらもご紹介します。 ツバキ科ツバキ属の植物🌿で、日本各地🗾どこでも植えられている常緑樹🌳になります。野生のモノも九州地方で多く見られます😊 いわゆる【お茶🍵】ですね🤭🎶 原産はインド🇮🇳や中国🇨🇳と言われています。 茶の木自体は野生🌱よりも『茶畑』で栽培されているのを見かけますが、茶の木の花🌼はあまり知られていません😅 花色は白く🤍✨たくさんの雄しべがあって、全体的に丸い感じですね❣️あと少し下向きに咲きます。 開花時期は秋終わり🍂から冬☃️と短く、更にちょっと触ったり揺らしただけでも花🌼が落ちてしまいます😓 (触れる時は、ご注意を☝️😉) この茶の木の花🌼が咲くと、何だか秋🍂から冬⛄への移り変わりを感じますね🤗🍃
69
ロシェ
【ペチュニア・湘南リプル】 おはようございます😉 今日は🏵ペチュニア🏵の中から【湘南リプル】を、ご紹介します。 ナス科ペチュニア属の植物🌿で、本来はアメリカ南部に自生している多年草🌱になります。 アメリカ🇺🇸はもちろん ヨーロッパ🌏などで改良され色んな園芸品種🪴が生まれた事で、今では色も形も様々です😊🎶 日本🗾の神奈川県・平塚市で生まれた品種🪴の中に『湘南ヴェルデ』と言うのがありますが、その品種から誕生したのが【湘南リプル】になります☝️🙂 八重咲きで、花びらの周りが淡い緑色💚をしているのが特徴的ですね❣️ 開花時期は春🌸から冬はじめ☃️くらいまでと長いので、耐寒性🥶もあり鉢植え・花壇用としても楽しめます。 水はけ・日当たり🌞の良いところがイイらしいので、鉢植え🪴するなら窓辺や玄関先に置くのが良いかもしれませんね🤗💕
前へ
5
6
7
8
9
…
22
次へ
511
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部