warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物多様性センターの一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
77
なとぷー
ヤマホトトギスと、ヤマジノホトトギスの違いを、今年は、勉強させていただきました。 高尾山には、ヤマホトトギスがたくさん咲くので、咲き始めから、実ができるまで、何度も観察することができました。 花が、頂点に向かって、柄を分けて 次々に咲いていくのがわかりました。 これが、散房花序って、言うの? 7月に咲き始めの花を見たときは、気がつきませんでした。9月には、こんなに、伸びて、びっくり‼️ (①) 茎の毛は、少しだけです。花びらをおもいっきり、そり返らせて咲きます。でも、個体差もあって、そうでもない花もありました。雄蕊の根元には、斑点がたくさんあると、図鑑には書かれていますが、そうでもない花も。これも、個体差があるようでした。(②) ヤマジノホトトギスは、高尾山ではなかなか会えないので、他の山へ行って観察しようと、しましたが、時期遅く、会えませんでした。 そこで、植物多様性センターへ、行って、見てきました。 花のつき方が違っていました。葉の根元から、ひとつふたつの花、蕾が、出て、咲いていました。(③) 茎には、硬いゴワゴワした毛が斜め下を向いて生えていました。 葉も、ほっそりとしていました。 (④) 雄蕊の根元には、斑点がないと、図鑑には書いてありましたが、ヤマジノホトトギスに、あるものも、ありました。これも、個体差があるようです。(⑤) やっぱり、ゴワゴワの毛が、あるかないかが、一番の違いなんだなあと、思いました。 それと、花のつき方でしょうか。 まだまだ、ヤマジノホトトギスには、たくさん会っていないので、 来年は、また、会って、観察したいと思いました。 お勉強の報告でした。 ありがとうございました。 🏷️今日のお花、ホトトギス ①②9.25📷高尾山 ③④⑤10.6📷植物多様性センター
68
なる
ミズキンバイ アカバナ科の水生植物 アカバナ科は普通4数性が多い中、このミズキンバイは5数性だそうです。 花弁は(4〜)5個で先端は凹む 雄蕊(8~)10個で内外2列に並ぶ 雌蕊は太く柱頭は浅く4〜5裂する。 花盤には白色の毛が密生。 子房は長く緑色の腺体がある。 実はガク筒や葉柄基部に小さな突起が付いていて何のためのの器官なのか?謎だそうです。 植物多様性センターのネット情報で見ました❸で見られる黒い部分のことかな? このミズキンバイもガガブタ、トチカガミなどと一緒に咲いていました。 📷 2024/9/23
91
なる
ワダン キク科アゼトウナ属 先に投稿したアゼトウナに似ています。 アゼトウナ同様、海岸の岩場にに生えるアゼトウナ属の植物で、茎葉の数が多くキャベツ状に重なりあうのが特徴だそうですが… あったのはこの一株だけで、キャベツのようには見えませんでしたが、根生葉の葉腋から放射状に側枝を出し、側枝はやや斜上して、側枝の先に花がつくようです。 来年は自生を見に行ってこよ😊
30
sango
ナワシログミ 枝にたくさんの蕾をつけた木が何本もありました😊 私の行く里山には1本しかなく、花も少しで、実は1個しかなりませんでした😥 この何本もの木に実がたくさん付いたら見事でしょうネ😊 来年5月が楽しみ😆
28
sango
ガガイモ 皆さんのpicで見て、会いたかったお花です😊 私の散歩エリアにはいません😅 お花は可愛いく、ちいさいのに比べ、実の大きいのにビックリしました😆
25
sango
ハチオウジアザミ 2012年に八王子市内の谷戸で発見された新種。 見つかったのが私有地だったので、市内の公園や、研究の為に植物園などに分けられた。 多数の小型の頭花を下向きに咲かせる。 葉の基部は茎を抱く。 湿地に生え、走出枝(ストロン)を出す。 以上が特徴のようです。 植物園で初めて見て名前を知りました😊
65
まるちゃん
訂正です。 写真にヒメワニグチソウとしてしまいましたがヒナワチガイソウの間違いです。🙇♂️ 久々の神代植物公園に行くつもりが隣にある多様センターで時間を取り過ぎて肝心の神代植物には行かず終いでした。😅 初めて見たヒナワチガイソウは極小でマクロレンズでやっとのサイズ 以前見たやはり小ぶりのワダソウ にとても風情が似ていました。 山地の林の縁などに生える多年草 茨城 千葉 東京 三重県 愛媛等点々としか自生地が知られていないワチガイソウを基本とする変種だそうです。 こちらはナデシコ科 ワチガイソウ属 属が同じということか分かりましたが科は別 植物の区分けは難しく 解るような解らないような(^◇^;) 新しい可愛い花との出会いはいつも楽しいものです。🎶 植物多様性センターは皆んなに知ってもらうのが目的で懇切丁寧な植物の配置等とても分か易くありがたい場所です。 目的は貴重な植物を次世代へと継承する為 絶滅危惧種の保全等を目的としている素晴らしい施設だと思います。(^O^☆♪
21
kaya
重なってたところだけ 赤くないです〜ふ・し・ぎ メグスリノキ 名前の由来あとで 調べよ〜仕事行きます🏃
23
kaya
このきれいな実は なんの木かしら?
23
kaya
なんとかモドキって かわいそうだといつも思う😢
14
kaya
不思議な光景〜 刈ったふうでもなくここだけ強風で倒れたの?🌪️
26
kaya
神代植物公園 植物多様性センター 無料ですよ😉 公園の有料駐車場の隣😅
24
kaya
昨日お昼すぎに思い立って 出掛けてみました🍂 神代植物公園 植物多様性センター 実は羽根つきの羽根の 玉ですよね〜 昔のお正月遊びの定番🎍
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部