警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハイマツの一覧

いいね済み
94
いいね済み
ハッピーフライト
~ 山の神様が仕立てた盆栽/ハイマツ② ~ 今日は昨日の投稿の続きで10月21日に登り先日まで投稿してた蓮華岳と針ノ木岳で見たハイマツのみを集めて見ました🙋 ハイマツは生命力が強く、地面に接すれば枝先からでも根を生じ元の幹が枯れても更新するという性質を持つそうです😱 そして前にもGSで書きましたが、ハイマツは氷河期以前からあり氷河期以降に出来た山の歴史が新しい富士山には育っていなく、富士山にもハイマツに似たような這う姿でたくさん見かけますがこれらはカラマツなのだそうです🧐 話は変わりますが、こういうハイマツの白化したものや大きな流木を見ると私が若かりし大学生の頃、年末に当時花屋で小原流家元の父と一緒に当時の吉祥寺駅の駅ビルのロビーに駅ビル閉店後の深夜こういう大きなうねるマツの枝などを使ってお正月用の大きな生け込みをしたのを思い出しながら山歩きを楽しみました🎶 今は父は仕事を引退していますが父はこういううねりのある白化した木や流木、コケなどをよく使って生け花の作品を作るのを得意にしていました👏 登山後父に白化したこのハイマツの写真を見せたら喜んでくれました🎶 なので私が流木や苔、山や河原の自然石などを見ると今でもテンションが上がる↗️のは少なからず父の影響だと思います☺️
いいね済み
174
いいね済み
yoyo
「木曜日は木」 八方尾根の木々です🌳 ① 白馬三山を背に⛰️🏔️⛰️ ハイマツの手前は何の木でしょうか🤔 ミヤマナラ⁇ 分かる方、教えてください🙏💕 ② ハイマツ 第2ケルンから第3ケルンあたりは標高2035m〜2080m この辺りになると、ハイマツは横に這うように延びています。 ③ 八方池の上の方の尾根から唐松岳へ向かう道のあたり。 ハイマツの向こうに何の花が咲いているのか確認出来ませんでした😰😂 ④⑤ ダケカンバ 八方池近くのダケカンバもこんなにクネクネしていました😅 〜※〜※〜※〜※〜※〜 北アルプスでは通常、標高約2,200mあたりから大きな樹木が少なくなり、高山植物の世界になります。 森林限界と呼ばれている現象なのですが、八方尾根では珍しい植生の『逆転現象』を見ることが出来ます。 リフトの終点である八方池山荘は標高約1,800m位ですが、このあたりで既に樹木は見られません。 特殊な『蛇紋岩』と呼ばれる地質により、黒菱平から八方池(標高2,060m)上部付近まで、 本来標高2,500m以上の高山帯でしか見られない低木林や希少な花々を、標高1,680m~2,060mの地点で見ることが出来ます。 さらに八方池を過ぎた標高2,130m付近からは、標高が高くなっているにも関わらず背の大きなダケカンバなどの樹林が現れます。 そして丸山ケルン(標高2,430m)の下あたりで森林限界となります。 通常の樹林帯と高山植物帯が逆転している、 珍しい現象がここ八方の特徴なのです。
142件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部