warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
★ お花と実のセットの一覧
投稿数
10枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
100
のんちゃん
★どうぶつシリーズ 今日は 大好きな馬を3頭。 センニンソウ 仙人草 別名 ウマクワズ 馬食わず キンポウゲ科センニンソウ属のつる性半低木 在来種 北海道南部〜九州に分布 茎や葉っぱの切断面から出る汁や 濡れた花粉に触れると 水ぶくれや炎症を起す程の有毒植物。 馬や牛も けっして口にしないので、ウマクワズって呼ばれるようになっそうです。 上 ↑ 9月半ば 白いお花がたくさん咲いていました。 (花びらのように見えるのは萼片) 左下 ↙ まだ若いそう果の先に長い花柱が残ってるのがよくわかります。 右下 ↘ そう果が熟し 羽毛状の冠毛が開いてます。 冬の風に吹かれて旅立ちます。 花言葉 安全 無事 あふれるばかりの善意 撮影 お花 2022 9/17 撮影 若い 2022 10/15 撮影 お髭 2022 12/3 石神井川川沿い歩道 北区赤羽自然観察公園
92
のんちゃん
★どうぶつシリーズ ヒヨドリジョウゴ 鵯上戸 ナス科ナス属のつる性多年草 在来種 日本全土の山野に生息 お名前の由来は、 熟した果実にヒヨドリが群がって食べる様子が、酒に酔った人たちが騒ぐ様子に似ていることからつけられたそう。 赤い実が 美味しそうに見えるけど 草有毒なので食べちゃダメ〜 花言葉 真実 お花 撮影 2022 9/17 果実 撮影 2022 11/3 石神井川川沿い歩道 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ★お花と実のセット
90
のんちゃん
お名前に動物名が入っている ★どうぶつシリーズ 先週の 雀 烏 雁 に引きつづき また鳥たちです。 ウグイスカグラ 鶯神楽 スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木 本州・四国の山地に自生 ピンクのお花が2つ寄り添って咲く姿も 赤い実もキュート。 実は甘くて美味しいらしいですね。 お名前の由来は、 この木の枝の間を 跳ねるように歩き、飛び回るウグイスが「神楽(神楽舞)」をしているように見えた事から。 花言葉 明日への希望 未来をもたらす お花 撮影 2022 3/27 果実 撮影 2022 5/15 北区赤羽自然観察公園 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ★お花と実のセット
97
のんちゃん
★ お花と実のセット ヒメコウゾ 姫楮 2/2 いろんな資料には 果期は7-8月と、書かれていますが…… 確か 去年 実の撮影したの6月半ばだったよなぁ〜と 記憶を手繰って 同じ頃見に行ったら! 実、なってました。 まだ若く青い実と、赤く熟した実(1,5cm程) どちらも 見えますね。 よっしゃー グッドタイミング 去年 お味見しましたよ。 酸味は無くって ねっとりした感じの甘さ。この甘さは嫌じゃないです。鳥たちが美味しそうについばむ気持ち よーくわかります。で、口に残るヒゲが ザンネンな気分にさせてくれます。 写真を拡大すると 花柱の名残りが 見えますね 。 もう知ってるので 今回はスル~ 撮影 2021 6/12 高齢者施設 ★ お姫さまコレクション ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ★ お花と実のセット
85
のんちゃん
★ お花と実のセット ヒメコウゾ 姫楮 1/2 クワ科コウゾ属の落葉低木 雌雄同株、雌雄異花 本州の岩手県以南〜四国、九州(奄美大島まで) 分布 去年 近所の高齢者施設の塀外周に植えられてる この木に 出会いました。 さてさて 4月〜5月に咲くお花も 見てみましょうか!と、待ってました。 新枝の基部に雄花、上部に雌花がつくと、予習していたので 探しましたよー み〜っけ。 背景に葉っぱや枝がごちゃごちゃして 見えにくいですね。 ぐぐ〜んと 拡大して見て下さい。 見えたかな。 白っぽい玉が 雄花序です。 1cm位の球状花序に小っさな雄花が いっぱい集まってます。 赤っぽい紫色の長いヒゲ ( 長さ5mm程の花柱 ) が目立ってるのが、雌花序です。 雄花も雌花も なんだか お花っぽくない 不思議な形ですよね〜 撮影 2021 4/13 スマホ 高齢者施設 ★ お姫さまコレクション ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ★ お花と実のセット
96
のんちゃん
★ お花と実のセット ナツグミ 夏茱萸 2/2 お花の時期は 4〜5月、実は5月〜6月になるのですが、お花が咲くのが早かったので、実も早いだろうなとは思いつつ なかなか行けず… 5月末に行ってみてら 遅かった〜 もうほとんど実はなくなってました。 しつこく ウグイスカグラを探すのと同時に ナツグミも。 あった! 手が届かない所になってたので 今回はお味見できなかったけど、 ちょっとだけ渋みもあって甘酸っぱいんですよ。(去年初めて食べた時の感想) 日本に自生するグミは およそ 15 種類 あるそうです。 いろんなグミ 食べてみたいなぁ 撮影 2021 5/29 北区赤羽自然観察公園 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ
95
のんちゃん
季節は、すっかり過ぎてしまいましたが、 ★ お花と実のセット ナツグミ 夏茱萸 1/2 別名 ヤマグミ サツキグミ グミ科グミ属の落葉低木 北海道南部、本州(福島県〜静岡県の太平洋側)の沿海地から丘陵の道ばた、雑木林、原野などに自生 先日 投稿した ウグイスカグラと 同じ公園で咲いていました。 花に見えるのは萼筒で、花びらは無くって、萼の先っちょが 4裂してるんだそうです。 撮影 2021 4/3 北区赤羽自然観察公園
109
のんちゃん
★ お花と実のセット ウグイスカグラ 鶯神楽 2/2 あ~~うっかりしてたー 見逃してました。 もう無理かな…とは思いつつ この公園 お花の時期に何株もいたので しぶとく探してみたら ヤッター 残り 1個 ! かと、思ったら 枝の混み合った奥の方に もう少〜しだけ 残っていました。 ギリギリセーフ 甘くて美味しいらしいですね 手が届かなくて ザンネン。 撮影 2021 5/29 北区赤羽自然観察公園 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ★ どうぶつシリーズ
109
のんちゃん
季節は、すっかり過ぎてしまいましたが、 ★ お花と実のセット ウグイスカグラ 鶯神楽 1/2 スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木 本州・四国の山地に自生 以前 ウグイスカグラを見っけた A病院のお庭とは 別の所で見っけました。 漏斗状のお花が ぶら下がるように ふたつ揃って 咲いてました。 撮影 2021 3/6 北区赤羽自然観察公園 ★ どうぶつシリーズ
108
のんちゃん
★ お花と実のセット ヤマモモ 山桃 2/2 雌花は 去年実っていた木を観察しようかなって思って 仕事の帰りや なにかにつけて そこを通りチラチラ見ていたのですが 一向に雌花が見えてきません。 おっかしいなー どうやら 剪定されたようです。雌花が一つも咲きませんでした。って事は もちろん実もなりませんでした。 別の公園で 出会えた ヤマモモの実です。 甘くて美味しいんですってね。 この写真の状態だと まだ完熟してないから… 酸っぱかったぁーー ぷぷぷっ 来年は、この木の雌花を見に来ようっと! 撮影 2021 5/29 都立赤塚公園 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ
前へ
1
次へ
10
件中
1
-
10
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部