warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チームうずくまりの一覧
投稿数
647枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
1066
真理
トキイロツボサンゴ ヒューケレラ ブリジットブルーム 冬の厳しい寒さにも耐えて、いや寒さに当たったからとも言われるが、初夏からずっと花を咲かせてくれている 毎日ピンクの日🏷️ Z巻きの おそらくヤマノイモに巻き付かれていて、アメリカ大陸からやってきたヒューケラとティアレラの属間交配種は和の庭にも合うo(^o^)o 濃淡のある花弁が5枚ずつ八重になっているように見えるけれど、横から見ると濃く見えるピンクはガク片やね💗母種のひとつティアレラ属と同じで雄しべは10本(2、3枚目) 葉はシンプルだけど縁取りと葉脈の色がくっきり🟢(4枚目)
973
真理
ホタルブクロ 道端に咲き始めた ビューティフルサンデー♪🏷️ 昨シーズンは白の方が多かったが今年はどうかな? 今のところ1対1(*^ー゚) ちょうど雌しべの形がちがうものがとなり同士に咲いて分かりやすいので、キキョウ科のおさらい❇️ 開いたばかりの雌しべは棒のようになっていて、雄しべはしおれて外側に倒れる(2、3枚目)🔘 つぎに棒だった花柱の先は3つに開いている…という順に咲き進んでいく(4枚目) 山で出会ったからヤマホタルブクロという方もおありだけれど、そういうわけではなくてガク部分の違いで見分けたい(^-^ゞ これは反り返った付属体があって、ガクの縁の毛も目立つのでヤマのつかない方ですね❇️(5枚目)
971
真理
ミズタビラコ 花冠喉部の付属体は白色♡花は5裂、ガクも5、奥まったところになんとか見えている雄しべも5(1、2枚目)だけれど、果実は三角錐のような4分果∇💚(3枚目) 花はほぼ平らに開いている 火曜はマクロの発表会🏷️(4枚目) キュウリグサ(タビラコ)と同じようにくるくると巻いた花序の下から咲き進み、だんだんまっすぐになりながら上に伸びていく🔵(5枚目) 生える環境は違って、だいたい水の滴るような場所にいるので水田平子やね🌀 いつもながら陰った場所で100均マクロのチームうずくまり🏷️の撮影はなかなか辛い(^-^
136
いぃちゃん
おはようございます😊 ♤ギボウシの花♤ 🏷ビューティフルサンデー 🏷チームうずくまり 🏷蕊蕊蕊 薄紫色の花弁に蕊が、素敵でしょ✨ マクロレンズで
962
真理
カラスビシャク 庭のいつもの場所に何本も出てくる🟢 緑色の仏炎苞が長く伸びて、その中の付属体も長くて糸状で、先の方は仏炎苞に包み込まれている😃 付属体を下にたどっていくと、上半分は雄性部、下半分は雌性部o(^o^)o(2枚目) ムカゴは2種類あって、葉柄下部(3枚目)と小葉の基部(4枚目)に出来ていた❇️結実しなくてもこれで増えていくから、来年も大豊作(^-^ゞ 若い個体の葉はミッキーマウスみたい💚(5枚目)
983
真理
タツナミソウの迷宮 確実なのは葉の模様が特徴的な トウゴクシソバタツナミと、庭にある白のコバノタツナミf(^^; コバノタツナミかなf(^^;(3枚目) なんか小さくまとまって咲いてたように思うけれど、鋤き葉の数が少ないしね、毛の向きも違うしこれもコバノタツナミ?(4枚目) 斑紋のないのはホクリクなのか?はたまたオカタツナミ?違うのか?(5枚目) あ、この写真では識別していただくことは出来ないと思いますm(__)m 葉の裏の腺点はもちろんのこと、まともな写真が撮れてません🤣 チームうずくまりは6月もワンダフルスタート!🏷️
987
真理
アメリカフウロ 鷺嘴草 アメリカフウロが弾けた✨ 花が終わるとガクも花柱も真っ赤になって、実が黒く熟すのを待つ 真っ赤な火曜日🏷️🔴長く伸びた花柱の基部は5個の袋状になってこの中に種が一つずつ入っている(2枚目) 機が熟すと花柱は裂けるにつれて外側に巻き上がり、台座に乗っている種子も引き上がって、その力で弾き飛ばされる❇️中軸の下の方はすこし細くなっていて、ここに果体が入っていた訳ね(*^ー゚)(3枚目) 同じような形になるゲンノショウコは神輿草と呼ばれるけれど、こちらは鷺嘴草(ロシソウ)、サギのくちばしのように細長い花柱が命名由来か😃 花は5弁で花柱は5つ、葉も大きく5つに裂けているのでこの植物は5が基本やね(4枚目)
84
つかちゃん
オトギリソウ🌿セイヨウオトギリソウ🌿(。-`ω´-)ンー ウチのを裏から表から👀じっくり見てみた! 「🌿確か⚫黒い斑点が見えるはず」 アレ?見えない(⊙⊙)!! 揉めば🙏🏾✋💜紫色になる筈? ( ・᷄ὢ・᷅ )💦困ったなぁ〜? ✋オトギリソウの方は紫色☝️に指がなったけども〜。 セイヨウオトギリ🌿は緑の汁しか出なかったぞ〜困る‼️ 検索🔍↲🤳すれば、オトギリソウ属ヒペリカム系は、(× × )💦💧⤵⤵ 嘘が並ぶꔛ🙅🏻❌ ウチの子🌿は未熟。 行くぞ🚲💨 魔法の文学館◼🐱 🧙♀️
99
つかちゃん
ビヨウヤナギ オトギリソウ セイヨウキンシバイ キンシバイ タイリンキンシバイ ♪🙌✨♪♪🟡🌿 🌇夕方ダッシュ🚲 💨
959
真理
ニシノヤマクワガタ(サンインクワガタ) 湿った林で出会うオオイヌノフグリ似の花😃 花冠は4裂、淡紅白色を帯びて、基部の近くに紫条がある(1枚目) 果実は偏平な扇形で、4裂した萼に挟まれているのが名前の由来❇️ 当地にはヤマクワガタの分布はない(2、5枚目) 日当たりの良い場所に生えていた株は紫が濃かった(3、4枚目) 美しく青きドヨウ🏷️
171
いぃちゃん
🤍ホタルブクロ🤍 🏷うつむく花♪ 🏷チームうずくまり〖花の中 〗 🏷白い水曜日♡ 白花に見えますが 薄紫色 個体差があるようです②③ 各地で様々な地域名があるようです ❀チョウチンバナ ❀トックリバナ ❀アメフリバナ
899
真理
クチナシグサ 5月初旬に出会った小さな花の筒形のガクには盛り上がった筋が見えていて、条があってこの時から名前の片鱗を見せている😃 2週間後にみてみたら、なるほどクチナシの実に似た形になっていた(3枚目) 線状の葉は対生して、茎が地を這いモジャモジャとしている群落❇️近くの木の根から栄養分をもらう半寄生らしい(4枚目) 茎や葉はやや紫色を帯びておりました(5枚目)
62
むらたぬき
チ リ ア ヤ メ (ハーベルティア) ちっちゃな アヤメです 💕 我が家🏡の 庭の片隅で 咲いています 😊 背丈は ちっちゃいのですが、花径は 3㎝くらいで、割と大きめです・・・😌 でも、朝早くに咲いて 昼には しぼんでしまうので、花が咲いたことに 気付かないことが あります 😅 🏷水滴の水曜日 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷愛しの紫💜 🏷チームうずくまり
57
むらたぬき
チ ゴ ユ リ (稚児百合) 百合と 名前が付きますが、イヌサフラン科・・・ 本州~九州の 山野の林内 で 見られます 😊 名前の如く 小さくて、とても 可愛いです 💕 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷チームうずくまり
53
むらたぬき
ミ ズ タ ビ ラ コ (水田平子) ムラサキ科の多年草・・・ ブナ林などの 広葉樹林の渓流沿いや 谷筋などの 水分の多い場所だけに 生育します。 葉っぱ🌿は とても柔らかく、とても弱々しい 野草です。 名前は、「キュウリグサ」の別名を タビラコ(田平子)と呼ぶことから、水辺に生える キュウリグサの 意味です (*^^*) キュウリグサの 花径は 2㎜ ですが、ミズタビラコの花径は 3㎜ と 少し大きいです 🤗 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷火曜はマクロの発表会 🏷愛しの紫💜 🏷チームうずくまり
957
真理
キンラン 2020年5月、転居したばかりの家地続きの裏の林にミツバチの箱を置こうかと笹を刈っていた夫は目を疑った!「こ、これはっ!キンラン⁉️」それがGSを始めるきっかけ❇️今年は10株確認できました🙌 ラン科の特徴にあるように雄しべと雌しべが号着していて、丸く見えるのは葯帽、尖った歯のような花粉塊が見えます(2、3枚目)🟡 唇弁には橙色の隆起線があり、中央の3つは特に高く山のよう🟠(4枚目) 花柄に見えるのは子房で捩れがあるのも興味深い💚(5枚目) 5年生になりました😃これからもよろしくお願いします🙇
57
むらたぬき
カ ン ア オ イ (寒葵) ウマノスズクサ科の 多年草・・・ 関東地方~中部地方に 分布し、山地⛰️の林内に 生えます。 花は 葉っぱ🌿の下・・・土に半分 埋もれるように、そして時に 下向きに 花が咲きます。 変わっています・・・💦 カンアオイの仲間は、ギフチョウの幼虫の『食草』として 知られています。 ギフチョウは 日本特産の アゲハチョウ科の 小型の蝶🦋で、本州の 西限域・・・特に 当県では 県内全域で 確認記録が あります。 絶滅危惧種で、現在 捕獲が 禁止🈲されている蝶🦋です。 ※ 1~2枚目は、寒葵では無く同じ仲間の『ミヤコアオイ』と 教えていただきました 😊 ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 🏷日曜にこにこ猫目線 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷チームうずくまり
974
真理
キランソウ(地獄の釜の蓋) & セイヨウキランソウ(西洋十二単) 我が家の地面の下は地獄らしく、庭のあちらこちらを蓋をしてくれている( ´∀`) 全体に毛深くて地面に張りつく力強い 美しく青きドヨウ🏷️💜(1、2枚目) 野良化しているセイヨウキランソウ(セイヨウジュウニヒトエ)もキランソウと同じく雄しべ4本で、2本が長く2本は短くて、長い雄しべの黄色い葯が目立って見える🟨 茎を立ち上げ、何段にも輪生して下から咲き上がって来るのがセイヨウの方だ🟣(3、4枚目) ところで、「キランソウ」の学名は「アジュガ」、つまりキランソウ=アジュガ🟪 セイヨウキランソウはアジュガと呼ばれているけれど、本名(?)はアジュガ・レプタンスだと思う… 長くて面倒だから属名で流通しているようだけれど、なんだかなぁ…(-_-;) 和名で通すかどっちかにして欲しいなぁ…
909
真理
ヒメカンアオイ 8日は葉っぱの発表会🏷️ 株ごとに葉の紋様も違うので好事家に珍重されたというヒメカンアオイに、湿原に向かう林道脇にて出会う(^ω^) ギフチョウの食草としても有名で、5枚目は昨年2023年4月3日に出会ったギフチョウ✨ 葉を裏返してみたけれど、10日あまりの短い成虫の間に産み付ける卵は、この株にはありませんでした🦋 葉の下には萼筒の上部にくびれのない花が隠れておりまして、萼裂片は三角状卵形で鈍頭、開出▲ 飛び出て見えるのは花柱やね(3、4枚目)
1018
真理
チゴユリ 林に続く庭の石垣の一角に毎年開花する❇️5月ワンダフルスタート!🏷️ このあとには緑から黒に変わる実が出きるけれど、それよりも確実なのは細い地下根茎を伸ばしてからの無性繁殖だという🟢 そうして娘個体(ラメット)を作り少しずつ場所を変えて生えてくる🎶 雄しべ6個、柱頭は3裂している 白い水曜日♡🏷️(3枚目)
993
真理
ネコノメソウ ヤマネコノメソウ & コガネネコノメソウ 投稿が追い付かないので、今シーズン出会ったネコノメソウの仲間まとめて月曜日にビタミンカラー🏷️✨ ネコノメソウは用水路の中に生えていて、実になったところはかなり目を細めた姿で、左右の大きさの違う嘴のよう👀(2枚目)🟢 苞と茎葉は黄緑色で葉は対生していて、茎に毛はみられません(3枚目) 草地でよく見かけるヤマネコノメソウの実はカップ状で茎に毛あり🟡(4枚目) コガネネコノメソウは花の形が全然違って、当地でもかなり貴重🟨 今年も滝壺の近くで🎶(5枚目)
66
むらたぬき
キ ラ ン ソ ウ (金瘡小草) 本州~九州に 自生する、シソ科の多年草・・・ 地に張り付くような 姿だが、ちゃんと 茎は ある・・・ シソ科にしては 珍しく、円柱形をしている 😮 濃紫色の花は、地上にあって よく目立ちますね・・・🥰 薬草にも なるらしいです・・😙 🏷愛しの紫💜 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷日曜にこにこ猫目線 🏷チームうずくまり
1019
真理
フデリンドウ つい先日まで影も形もなかった(ように思えた)所に、突如出現する 美しく青きドヨウ🏷️ 反時計回りに渦を巻いていた蕾が開くとまず雄しべの先が膨らむ雄性先熟❇️(2、3枚目) 花粉を充分に出したあと雌しべの先が2つに割れて、今度は他の花の花粉を受け入れる体勢が出来る(^∇^)(4枚目) 茎は紫色を帯び、ふっくらとした葉は蕾のすぐ下近くにいくつも対生していて、ハルリンドウのような根生葉は見当たらない(5枚目)
952
真理
センボンヤリ 自宅近くの神社脇の林道は、こまめに草刈りされていて秋型の閉鎖花や丸くなった姿をよく見る✨ 今年はぜひ春型をと思ってよく下をみながら歩いて出会うチームうずくまり🏷️ 先がギザギザになった舌状花と内側に筒状花がある 火曜はマクロの発表会🏷️ 舌状花の裏面や萼は紫色を帯びているのでムラサキタンポポとも言われます(2枚目) 春の葉は地面に近いところに広がっていて、ちょっと切れ込みがありますね(3、4枚目)
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
647
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部