warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日曜の白花の一覧
投稿数
683枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
97
まあみ
【ランタナ】《クマツヅラ科》 花言葉 「心変わり」「合意」「協力」「厳格」 ランタナの種類は約150種あるとされていますが、ガーデニングで主に栽培されているのは、ランタナ・カマラとコバノランタナで、これらを交雑させた園芸品種なども出回っています。 ランタナ・カマラは樹高約1mの低木で、「ランタナ」としては日本で最もポピュラーな種です。花色が変化していく特性があります。 📍コバノランタナは、葉がランタナ・カマラより小さく、枝をつるのように伸ばして這うように伸びます。花色はカマラのようには変化しません。 タネには「ランタナン」と呼ばれる毒が含まれており、食べると下痢や呼吸困難、最悪の場合は死に至ることも。 幼い子どもがいる家庭では、手にとって口にすることのないように注意したいものです。 ランタナは生命力旺盛で、自生地では爆発的に繁殖し続けてしまうため ほかの自生植物が競合に負けて駆逐されてしまう一面もあり、世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれているほどの猛者。 2021.10.15
77
まあみ
【花縮紗]《ショウガ科》 花言葉 「あなたを信頼します」 属名の Hedychium はギリシャ語の「hedys(美味)+chion(雪)」からきている。花が雪のように白く甘い香りがすることから名づけられた。 種小名の coronarium は「花冠のある」という意味である。 流通名はジンジャーである。 これは英名のジンジャーリリー(ginger lily)やホワイトジンジャー(white ginger)からきたものである。 英名のジンジャー(ginger)は生姜(ショウガ)のことだが、それとは異なる。 花から香水用の精油を取るために栽培され、また観賞用に栽培される。 キューバ共和国とニカラグア共和国の国花である。 別名 ハナショウガ バタフライリリー 種に効能が有り、整腸や消化剤として用いられます。 また地下茎の精油成分が鎮痛の役割も果たすそうです。 香りがとても良いのでその芳香が精神を癒す効果もあるそうです。 2021.1015
72
まあみ
「松葉牡丹】《スベリヒユ科》 花言葉 「無邪気」「忍耐」「可憐」 別名 日照草(ヒデリソウ) 真夏の強い日差しの中でも、かわいい花を咲かせている姿からつけられたのでしょう。 短気な男性がケンカをしたときに、ピストルを抜いたのですが、足元に無邪気に咲いているマツバボタンを見て、気を変えたというエピソードもあるそうです。 2021.1.15
60
まあみ
【梅花空木】《アジサイ・ユキノシタ科》 花言葉 「回想」「思い出」「追憶」 「気品」「品格」 バイカウツギは英語で 「Mock orange(モックオレンジ)」と言い、「オレンジまがい」という意味をもちます。 英名の通り、バイカウツギの花はオレンジに似た爽やかな香りがし、開花期の初夏にぴったりの匂いを漂わせます。 別名 薩摩空木(サツマウツギ) 麩空木(フスマウツギ) 茎が空洞でウツギの葉や枝に似ていることや、花姿が梅に似ていることから「梅花空木」と名付けられました。 中国では「山梅花」と呼びます。 学名の「Philadelphus satsumi」はギリシア語で兄弟愛を意味する「philadelphos(フィラデルフオス)」が語源となっています。 また、紀元前3世紀の「エジプト王プトレマイオス(Ptolemaios Philadelphos)」に捧げられた名前という説もあります。 2021.10.15
50
まあみ
【柊木犀】《モクセイ科》 花言葉 「ためらい」「あの日を思い出す」 Osmanthus(オスマンサス)は、 ギリシャ語の 「osme(香り)anthos(花)」が語源。 金木犀にちょっと遅れて咲き始める。 ・クリームのようないい香り。 ・柊(ひいらぎ)と 銀木犀(ぎんもくせい)との雑種。 銀木犀の葉もほんのちょっと ギザギザだが、 柊木犀の方は触ったら痛いぐらいの ギザギザなので区別できる。 ★葉っぱのギザギザ度 金木犀 < 銀木犀 < 柊木犀 < 柊 (すべすべ) (ギザギザ) ★開花時期 金木犀 → 銀木犀 → 柊木犀 → 柊 2021.10.14
63
まあみ
【撫子】《ナデシコ科》 花言葉 『純愛』『貞節』『大胆』 白色の花 『器用』『才能』 〝撫でたくなるくらい可愛らしい子” という意味で「撫子(なでしこ)」という名前になったといわれています。 2021.10.14
79
まあみ
【風船唐綿】《ガガイモ科》 花言葉は 「楽しい生活」 (花)「隠された能力」 (実)「いっぱいの夢」 は?》 「楽しい生活」・・・ユニークな形の実をつけることからイメージされた? (花)「隠された能力」・・・下向きに開花しますが、蜜を持っていて、昆虫をたくさん引き寄せることからイメージされたと思われます。 (実)「いっぱいの夢」・・・中に羽根の付いたタネがぎっしり詰まっており、熟すと風に乗って大きく飛散することから。 2021.10.3
72
まあみ
【秋明菊】《キンポウゲ科》 花言葉 「薄れゆく愛」「忍耐」 「あせていく愛」「淡い思い」 「多感なとき」 別名 貴船菊(キブネギク) シュウメイギクの花は、がく片が5枚で一重咲きしている品種が最近では一般的です。花びらは退化してしまっているのです。 花の色は品種によって異なりますが、元々は紫色だったのもが、白やピンク色のものが増えています。 2021.10.3
61
まあみ
【躑躅】《ツツジ科》 花言葉 「節度」「慎み」 白のツツジの花言葉は「初恋」 ツツジ(躑躅)の花びらをよく見ると上方の花びらにだけ斑点があります。 これは「蜜標」または「ガイドマーク」とよばれ、昆虫に蜜腺があることを伝え、花粉を運んでもらうために誘う役目をしています。 「ツツジ」は、ツツジ属のうち主に落葉性または半落葉性の植物の総称です。サツキやシャクナゲ、アザレアもツツジの仲間に含まれます。ツツジは葉や花が大きめで、花は4月頃に咲きはじめます。 2021.10.3
58
まあみ
【スパティフィラム】《サトイモ科》 花言葉 「清らかな心」「上品な淑女」 「清々しい日々」 原産国 東南アジア アンスリウムに似た花の形で、これはサトイモ科特有の形と言えます。 白い花びらのようなものは葉が変化したもので、仏炎苞(ぶつえんほう)といいます。 中心の棒のようなものが花とされており、よく間違われることが多いです。 花や葉が上向きに伸びることから、陽の気を持ちます。 停滞した悪い気を流し、運気を高めてくれます。 家電などの電磁波を出しているものは悪い気をまとっているとされているので、電化製品の近くに飾ってあげるとうまく中和され、良い気が回ります。 2021.9.29
65
まあみ
【晒菜升麻】《キンポウゲ科》 花言葉 「愛嬌」「無邪気」「雰囲気のよい人」 白いブラシのような形が特徴の花です。 若菜を茹で、水でさらして食べたということが名前の由来です。 根の部分には解毒、解熱、抗炎症作用などがあり、“升麻(しょうま)”と呼ばれる生薬として、漢方薬に利用されます。 北海道から九州にかけて、山野や林の中などに生育。 草丈は40cmほどのものから、150cmくらいになるものも。 地域により、環境省レッドリストの絶滅危惧種や準絶滅危惧種に指定されています。 2021.9.20
58
まあみ
【松風草】《ミカン科》 花言葉 「ゆらめく恋心」 個々の葉は、先端が膨らんだ楕円形であり、規則正しく3回3出羽状複葉を構成しています。 また、マツカゼソウ(松風草)は、葉をつぶすとミカンのような臭いがします。 マツカゼソウ(松風草)は、ハーブと同じように臭いによって身を守っているようです。 花は、4mmほどの大きさで、たくさんつけています。 花弁が4枚、雄しべが6~8本、そして雌しべの先端は4つに分かれています。 2021.9.20
57
まあみ
【茶の木】《ツバキ科》 花言葉 「追憶」「 純愛」「 謙遜」 秋~冬に白いふっくらとした花びらが雌しべを覆うよう包み、青々としてツヤのある葉っぱとのコントラストが美しい、葉っぱを乾燥させたものが緑茶や紅茶となります (学名:Camellia sinensis)は別名をチャ(茶)といいます。日本では茶の木と言った名前が付いており、中国南部が原産地です。 開花時期は10月~11月 花色は白色 中国から奈良時代に最澄、空海などが種子を持ち帰り、鎌倉時代初期に臨済宗の僧の栄西が持ち帰ってから広く栽培されるようになったそうです。 文部省唱歌の茶つみの歌が頭をよぎります。 『夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みじゃないか あかねだすきに菅(すげ)の笠』 2021.9.20
60
まあみ
【豆朝顔】《ヒルガオ科》 花言葉 「見つけたら幸せ」「固い絆」 帰化植物の蔓性のちいさなお花 この子たちは繁殖力旺盛・・!! 土壌処理除草剤も効き難く防除が難しい問題児。 蔓延防止のための研究は色々されているようですが、 絶滅させることなく適度に人も草花も共存共栄できる自然界であって欲しい。 2021.9.26
49
まあみ
【アベリア】《スイカズラ科》 花言葉 「強運」「気品」「謙虚」「謙譲」 日本名は 「ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)」や「ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)」。 花がウツギの花と似ていて 花弁が5つあることと、 花後に残る5枚のガクが羽根つきの羽に似ていることからこの日本名が付けられました。 春から秋にかけてと開花期間がかなり長く、日本の暑い夏にも負けずに綺麗な花を咲かせてくれるので、公園の生垣や庭木、街路樹として重宝されています。 2021.9.26
43
まあみ
【ペチュニア】《ナス科》 ペチュニア全般の花言葉には 「あなたと一緒なら心がやわらぐ」 「心のやすらぎ」「心がなごむ」 白 「淡い恋」 赤 「決してあきらめない」 別名 ツクバネアサガオ(和名) 2021.9.17
92
まあみ
【露草】《ツユクサ科》 🤍珍しい色花露草 まだ蕾でした。 古名/ツキクサ(月草・鴨跖草) 別名/アオバナ(青花) ツユクサの花の色素は 友禅染めなどの描染(かきぞめ・筆などで布に文様を描いて染める手法)の下絵用の染料として用いられてきました。 2021.9.5
84
まあみ
【松風草】《ミカン科》 花言葉 「ゆらめく恋心」「倦怠期」 別名 松枝草(マツガエソウ) 薬効 筋肉痛、神経痛(外用) その優雅さとは裏腹に、全草にメチルノニルケトンという有毒物質を含み、誤って口にすると下痢や腹痛を引き起こす。 葉を手で揉むと柑橘系の匂いがするが、 人によっては不快な香りであり、 エゴグサという別名もある。 ・漢名は「臭節草」で、民間療法ではこれを神経痛に用いる。開花期に刈り取った地上部を乾燥させ、細かく刻んだものをホワイトリカーに漬け、ガーゼなどを使って患部に塗って使う。 2021.9.20
83
まあみ
【縷紅草】《ヒルガオ科》 花言葉 「繊細な愛」「おせっかい」 「でしゃばり」 別名 南瓜朝顔(カボチャアサガオ) サイプレスバイン 江戸時代に入ってきたルコウソウ。 当時は朝顔のような花であることと、カンボジアから来た花であることから、「カボチャアサガオ」とつきました。 ちなみに、このカボチャは、カンボジアが由来です。なまって「カボチャ」と転じました。 白花は珍しい🤍 2021.9.7
58
まあみ
【熨斗蘭】《ユリ科》 花言葉 「謙遜」「忍耐」 別名 ジャノヒゲ ノシラン(熨斗蘭)の名前の由来は、 葉の葉脈が筋張っていて、 進物や縁起物に添える「熨斗(のし)」に、花がラン、(蘭)に似ていることと、花の茎がきし麺のように扁平で「麺棒でのしたような形」から名付けたともいわれている。 2021.8.25
83
まあみ
【セイロンライティア】 《キョウチクトウ科》 花言葉 「純潔」「清楚」「清純」 「内気の美しさ」 別名 ライティア セイロン・ゼイラニカ セイロンライティアの学名は「Wrightia antidysenterica」であり、「Wrightia」はウィリアム・ライトへの献名です。「antidysenterica」は、「anti(敵対、対抗)」+「dysenterica(赤痢)」が語源であり、セイロンライティアの樹皮には赤痢に効果がある成分が含まれていることが由来とされています。 つぼみや花姿はジャスミンようで、 枝先に白色の花を数輪咲かせます。 セイロンライティアの花は2重に咲いている印象がありますが、中心部にある副花冠が発達したことでこのような花姿になりました。 花には芳香がありません。 2021.8.25
78
まあみ
新宿御苑温室 絶滅危惧種の小さなお花達🤍 ↖️宮古島草《キツネノマゴ科》 ↗️八重山青木《アカネ科》 ⬅️台湾瑠璃草《ムラサキ科》 ➡️丸葉畑筵《キキョウ科》 ↘️琉球鈴懸《オオバコ科》
69
まあみ
【木槿】《アオイ科》 花言葉 「デリケートな愛」「尊敬」 2021.8.24
190
まあみ
【茉莉花】《モクセイ科》 花言葉 「愛想の良い」「愛らしさ」 『清浄無垢』『長すぎた春』 白い花のジャスミン(茉莉花)の花言葉は「温順」「柔和」 別名 毛輪花(モウリンカ) ジャスミン ピカケ モグラ ムラティ サンパギータ 茉莉花の香りには、心身を深くリラックスさせてくれる働きがあり、香水やハーブオイル、お香にも利用されています。1つ1つの花の寿命は短いです。 2021.8.25
前へ
22
23
24
25
26
…
29
次へ
683
件中
553
-
576
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部