warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日曜の白花の一覧
投稿数
683枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
87
まあみ
【花水木】《ミズキ科》 花言葉 「華やかな恋」 「私の思いを受けてください」 別名 アメリカヤマボウシ 花は花弁ではなく、葉が変形した総苞(そうほう)、というものです。 実際の花弁は総苞よりも中央にあります。寿命は桜と同じく80年程度と言われています。 種は赤い果実の中に隠されています 入手した実の果肉を水洗いで取り除くと小さな種が現れます。 ハナミズキ(花水木)の種は年を跨ぎ3月頃に種まきをするので、保存をしておきます。 この時、種を乾燥させてはいけないので一番いい保存場所は冷蔵庫。冷蔵庫の片隅で水分を蓄えながら次の春を待ちましょう。 2022.4.13
61
秋草
朝 アプローチの碇草もとてもきれいに咲いていました
49
秋草
朝 アプローチの白雪芥子がとてもきれいでした 昨年より随分離れた所でも咲いて随分増えています
67
まあみ
【無人立浪草】《シソ科》 花言葉 「優雅」 花の咲き方と模様が「泡立つ波」を連想させるところからタツナミソウ。 小笠原諸島の古い呼称の「無人島(ムニンジマ)」に産するタツナミソウ属の種の意。 小笠原父島・兄島にのみ 自生の見られる固有種。 2022.4.6
62
まあみ
【仙洞草】《セリ科》 花言葉 「繊細な美しさ」 ▼花茎を伸ばして先端に複散形花序をつけ、小さな白い花を咲かせる。 別名 オウレンダマシ 2022.4.6
93
まあみ
【毛丸葉菫】《スミレ科》 花言葉 「ひかえめ」「無邪気な恋」「誠実」 「謙遜」 ▼白いふくよかな花と丸い葉が特徴。 別名 マルバスミレ 2022.4.2
147
coolpeechan
カートマニージョーさん💖 ペトリエイさんよりひと回りお大きい白いお花が清楚です🤍 こちらも一年目の記念撮影🤳✨
55
まあみ
【ジューンベリー】《バラ科》 花言葉 「穏やかな表情」「穏やかな笑顔」 ジューンベリーの可憐な花やおいしそうな果実を見て表情がほころびそうになるのではないかと考えられます。 ジューンベリーは「すぐり」のように小さな実がつきますが、熟すごとに赤から濃い紫色へと変化していきます。 別名 アメリカザイフリボク ジューンベリーは、北アメリカを中心とするアメリカ原産の花木で、アジアやヨーロッパなどにも約10種類ほどが分布しています。6月(June)頃に実が収穫できることから、”ジューンベリー”と呼ばれるようになりましたが、一応正式名称としては別名である「アメリカザイフリボク」です。 2022.4.6
60
まあみ
【灯台躑躅・満天星躑躅】《ツツジ科》 花言葉 「上品」「節制」 花名の灯台躑躅(ドウダンツツジ)は、枝分かれした姿が「結び灯台(3本の交差させた柱の上に油皿を置いて火をともす古い照明具)」の脚部に似ており、その「トウダイ」が転訛したものといわれます。 また、道教の神である太上老君が誤ってこぼした霊水がこの木にかかり、まるで満天の星のように輝いたという中国の伝説から満天星躑躅(ドウダンツツジ)とも書きます。 属名の学名「Enkianthus(エンキアンサス)」は、ギリシア語の「enkyos(妊娠)」「anthos(花)」が語源となり、ドウダンツツジの膨らんだ花の様子にちなみます。 2022.3.31
94
まあみ
【ブライタンベール】《ツユクサ科》 💠今日のお花💠 2021.12.22
90
まあみ
【桜】《バラ科》 桜は花木のなかでもとくにたくさんの花をつけ、花びらが一枚一枚散っていきます。桜吹雪という言葉もあるほど、桜の花は散ることに対して他の花よりも注目されますよね。 2022.3.27
87
まあみ
【利休梅】《バラ科》 花言葉 「控えめな美しさ」「気品」 枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、白い5弁花をつける。 花径は3、4センチである。 花びらは円形で、つけ根のほうが細くなる。 雄しべがたくさんあり、雌しべの先は5つに裂ける。 日本へは明治時代の末期に渡来した。 庭木とされるほか、茶花として利用される。 千利休にちなんで名前がつけられた。 梅花下野(バイカシモツケ)や梅咲き空木(ウメザキウツギ)、丸葉柳桜(マルバヤナギザクラ)などの別名がある。 2022.4.1
79
まあみ
「庭桜】《バラ科》 花言葉 「高尚」「純潔」「心の美」 「優れた美人」「精神美」「淡白」 「気まぐれ」「愛国心」 「秘密の恋」「うつろいやすい愛」の花言葉は、花が開くとつぼみの中央に見えていた緑の葉が隠れて見えなくなることが由来と考えられています。 2022.3.31
73
まあみ
【大犬の陰嚢】《オオバコ》 花言葉 「信頼」「忠実」「清らか」 別名 星の瞳(ホシノヒトミ) 天人唐草 瑠璃唐草 花の色は青色、紫色、白色などあります。一見すると、花びらが4弁に分かれているように見えますが、裏から見ると1つにつながった合弁花です。 2022.3.27
77
まあみ
【椿・桜姫】《ツバキ科》 花言葉 「控えめな素晴らしさ」 「気取らない優美さ」 ❤️赤い花の椿 「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」 🤍白い花の椿 「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」 💗ピンクの花の椿 「控えめな美」「控えめな愛」 2022.3.25
74
まあみ
【草苺】《バラ科》 花言葉 「幸福な家庭」「尊重と愛情」 「甘い香り」「誘惑」 クサイチゴ(草莓)という名前は、キイチゴの仲間で、草のように地面を這うことに由来します。 別名 早生苺(ワセイチゴ) ナベイチゴ(鍋苺) 2022.3.20
74
まあみ
【木瓜】《バラ科》 花言葉 「先駆者」「指導者」「熱情」「平凡」「退屈」「妖精の輝き」「魅感的な恋」 別名 唐木瓜(カラモクコウ) ボケは花が咲き終わった後は実をつけますが、食用には向きません。疲労回復に効果があると言われる、ボケ酒として楽しむことがあります。 また乾燥させたものは「木瓜実(もっかじつ)」と呼ばれ漢方薬としても利用されます。 2022.3.16
96
まあみ
【白木蓮】《モクレン科》 💠今日のお花💠 2022.3.25
144
しむちゃん
今日のお花「ハクモクレン」🌿🤍 近くの公園で綺麗に咲いていましたが、もう散ってしまいました💧 花の命は短いですね😢 (3月18日に撮影) 🏷ビューティフルサンデー に参加させていただきます🙇
45
こりす
おはようございます😊 🏷日曜の白花 に参加させていただきます 最近、偶然にもこの花の名前が わかり、嬉しくなりました💗 オオホザキアヤメ フクジンソウ 花🤍言葉:「幸せを招く」「永遠の幸せ」 「希望」「祝福」 なんて、縁起のいい花言葉🍀✨ 花は1日しか持たない一日花だそうですね たまたま行ったウォーキング先の公園内で出会えてラッキーでした(⌒▽⌒) 皆さまにたくさんの福が 訪れますように🍀💫💞 2021.11.02 夕方 那覇市 末吉公園内
94
まあみ
【木蓮】《モクレン科》 花言葉 「自然への愛」「崇高」「持続性」 別名 木蓮華 和名の「木蓮(モクレン)」は、花がハス(蓮)に似ていることに由来します。 かつてはラン(蘭)に似ているということで「木蘭(モクラン)」と呼ばれていたこともあります。 紫の花色から「紫木蓮(シモクレン)」の別名もあります。 属名の学名「Magnolia(マグノリア)」は、18世紀のフランスの植物学者ピエール・マニョル(Pierre Magnol / 1638~1715)の名前にちなみます。 英語でも学名と同じ「Magnolia(マグノリア)」と呼ばれます。 シモクレンは「Mulan magnolia」「Purple magnolia」「Lily magnolia」 ハクモクレンは「Yulan magnolia」 「Lily tree」などと呼ばれます。 2022.3.16
85
まあみ
【雪国猩猩袴】《ユリ科》 花言葉 「希望」 別名 カンザシバナ(簪花) ショウジョウバカマの名前の由来となった「猩々(しょうじょう)」とは、物語や地方の伝説などに出てくる想像上の動物で、酒を好んで飲む赤ら顔のサルの様な生き物のこと。 オランウータンを漢字で書くと「猩々」と書きますし、ショウジョウバカマの他にも、ショウジョウバエなど見た目が赤い生物に「ショウジョウ~~」という名前が付くものが数多くあります。(※ショウジョウバエは見た目の赤さよりも、酒があるとその匂いに引き寄せられることから付いたとされる説もあります) また、「袴(はかま)」については、根性葉と呼ばれる地表部分にロゼット状に広がる葉が袴のように見えるから付けられているそう。 一説によると、多年草であるショウジョウバカマのロゼット状の葉は、完全常緑ではなく冬季に一時的に赤くなることがあるようで、その姿が赤い袴に見えることからショウジョウバカマと呼ばれるようになったのではないかと言われています。 花の色を猩々に見立てるのには無理があると感じるので、変色した葉の色の説の方がしっくりくるような気がしますね。 2022.3.13
72
まあみ
【馬酔木】《ツツジ科》 花言葉 「犠牲」「献身」 別名 アシビ アセボ 属名の学名「Pieris(ピエリス)」は、 ギリシア神話に登場する音楽と文芸の女神たち「Pieris」の名前にちなみます。 和名のアセビは、葉や茎などに有毒成分を含んでいることから「足しびれ」が転訛したともいわれます。 漢字の馬酔木は、これを食べると馬が酔ったようになってしまうことに由来します。 アセビは英語で「Japanese andromeda(日本のアンドロメダ)」と呼ばれます。 ギリシア神話に登場するエチオピアの王女アンドロメダは、国を救うために怪物の生け贄になりましたが、英雄ペルセウスに救われてその妻になりました。 花言葉の「犠牲」「献身」は、このギリシア神話に由来するともいわれます。 2022.3.13
99
こりす
こんにちは😊 🤍ヤグルマギク🤍 3月13日 今日のお花 まあるくポン と可愛らしいですね😍 2022.03.03 宜野湾市 いこいの市民パークにて
前へ
17
18
19
20
21
…
29
次へ
683
件中
433
-
456
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部