警告

warning

注意

error

成功

success

information

マムシグサの一覧

いいね済み
76
いいね済み
醜男
蝮草(マムシグサ) サトイモ科テンナンショウ属の多年草。山地の林内に生える。色や形に変異が多い。葉は2個、小葉9~17個。 偽茎(ぎけい💬地下茎から出た葉鞘が重なり合って、あたかも茎のように見えるもの)にまだら模様があり色は赤紫褐色。花期は4~6月。蛇の鎌首を思わせる花が咲く。この部分は仏炎苞といい、苞葉の変形。苞葉の色は淡緑から紫色で、白いすじが目立つ。仏炎苞の内側には太い花軸が屹立しており、花軸の下部に集まってつく突起の一つひとつが真の意味での花に相当する。花軸の上部は棍棒状に長く伸び、丸い先端が鎌首からちらりとのぞく。この部分は付属体と呼ばれる。付属体から特殊な臭いを発してキノコバエを誘い込み、花粉を運ばせる。赤く熟す実には大小があり、種子の数もまちまち。 蝮草は雄から雌へ性転換する。若い蝮草の花は雄花で花粉だけを作る。地下茎に栄養を蓄え十分に大きく育つと雌花を咲かせて実を結ぶようになる。性転換する理由は、雌として子作りや子育てをするには大きなエネルギーが必要なため、まだ体が小さいうちは体力的負担の軽い雄として花粉をばらまき、体が大きく育ってから雌になって確実に自分の子を作るため。 偽茎のまだら模様がマムシの模様に似ていることが名前の由来。花(仏炎苞)の形がマムシが舌を出した形に似ていることが由来との説もある。 出典『四季の野の花図鑑』『したたかな植物たち 春夏編』『里山の植物ハンドブック』
いいね済み
23
✨花鳥風月堂✨
この秋の訪れは猛暑の影響で10日前後遅れているようだ。秋に南下するアサギマダラ🦋もそうだし、シベリア方面から南下する冬鳥🐦️の飛来も、標高が高い高山から始まった紅葉🍁も少し遅い。 昇仙峡とともに山梨県の🍁の名所である西沢渓谷約10kmを約4時間かけて歩いてきました。 ここも少し遅れていて🍁は始まっているもののピークにはほど遠い感じ。森林セラピー基地であり、森林浴の森百選、水源の森百選、滝百選にも選ばれている。 ここは渓谷の入口に市営の🅿️もバス停🚏もあり、すぐ近くに道の駅もあるのですごく便利。JRの山梨市駅と塩山駅から所要約60分で連絡バス🚌が出ている。 笛吹川の渓谷沿いに歩くことになるが、入口から標高1370mの最高点まで標高差が約300m近くあり沢沿いに歩くので完全に登山装備のトレッキングシューズやポール持参が望ましい。一般的に渓谷には遊歩道やハイキングコースが多いが結構きついので登山道と思った方がいい。 渓谷には滝が何箇所もあり、滝百選に選ばれている人気の「七ツ釜五段の滝」では太陽光線が差さずあまりいいショット📷️が撮れなかったので、手前の「三重の滝」をアップした次第。 渓谷の折返し点が最高点になりそこには展望テラスと🚻が。折返しからの道はもともと森林鉄道のトロッコが走った軌道を利用して土を盛り整備されているので道幅も広く2mくらいあり障害物もなく、渓谷沿いの岩場が続く往路と違ってメチャ歩きやすい。 帰路は緩い下りで「森林セラピー道路」にもなっており所々にベンチもあるし、大展望台もある。 往路と帰路を入れ替え逆周りするのも可能だが渓谷沿いの岩場は下りになり滑りやすく歩きにくいので絶対やめるべき。 🌼の時期は終わり🌼と似ても似つかない実があちこちに。
4110件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部