warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マムシグサの一覧
投稿数
4110枚
フォロワー数
110人
このタグをフォローする
22
ぽん
57
花雑記
1
あいぼー
76
醜男
蝮草(マムシグサ) サトイモ科テンナンショウ属の多年草。山地の林内に生える。色や形に変異が多い。葉は2個、小葉9~17個。 偽茎(ぎけい💬地下茎から出た葉鞘が重なり合って、あたかも茎のように見えるもの)にまだら模様があり色は赤紫褐色。花期は4~6月。蛇の鎌首を思わせる花が咲く。この部分は仏炎苞といい、苞葉の変形。苞葉の色は淡緑から紫色で、白いすじが目立つ。仏炎苞の内側には太い花軸が屹立しており、花軸の下部に集まってつく突起の一つひとつが真の意味での花に相当する。花軸の上部は棍棒状に長く伸び、丸い先端が鎌首からちらりとのぞく。この部分は付属体と呼ばれる。付属体から特殊な臭いを発してキノコバエを誘い込み、花粉を運ばせる。赤く熟す実には大小があり、種子の数もまちまち。 蝮草は雄から雌へ性転換する。若い蝮草の花は雄花で花粉だけを作る。地下茎に栄養を蓄え十分に大きく育つと雌花を咲かせて実を結ぶようになる。性転換する理由は、雌として子作りや子育てをするには大きなエネルギーが必要なため、まだ体が小さいうちは体力的負担の軽い雄として花粉をばらまき、体が大きく育ってから雌になって確実に自分の子を作るため。 偽茎のまだら模様がマムシの模様に似ていることが名前の由来。花(仏炎苞)の形がマムシが舌を出した形に似ていることが由来との説もある。 出典『四季の野の花図鑑』『したたかな植物たち 春夏編』『里山の植物ハンドブック』
49
まーまま
『マムシグサ』 山の中でパッと赤い🔴実が目立っていました 茎を見るとマムシ模様ですね ③④やっと撮れた『ベニマシコ』 ③は男の子④は女の子と…誰かわからんちゃん (④ベニマシコの女の子だよね⁉️)
79
k-kantaro
里山徘徊 11/12 新津丘陵 赤い実を二つ。コマユミとマムシグサです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 1️⃣ コマユミ(小檀)ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。花を見ても、アレッ、この娘はマユミ、コマユミ、どっちだろう⁉️。この姿を見て、アッ、この娘はコマユミなんだ‼️、と識別できます。 2️⃣ 広義マムシグサ(蝮草)サトイモ科テンナンショウ属の多年草。この類いは区別出来ません。故に広義マムシグサ、ご容赦下さい。久しぶりに、美しい姿を見て嬉しくなりました。 3️⃣護摩堂城趾本丸からの展望です。奥は角田山、左に弥彦山が連なりますか、残念、見切れています。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 里山はもうチョットで紅葉、初冬に足を一歩踏み入れています。
203
あーちゃん
今日のお花💛ラッカセイ💛(8月上旬撮影) 夫が、茹でラッカセイを食べたくて毎年栽培しています😋 ③④ 秋深まって、彩り鮮やかになったバラ、マリーゴールド🌹❤️🧡🎶 ⑤ マムシグサの実が庭の隅で異彩を放っています👹
2
purapura
0
アングラー
0
きなこ
0
ありさん
2
ありさん
0
ゆか
38
ひさちゃん
マムシグサ 赤ピカ🤩黒ピカ🤩
169
まこちゃん
サルトリイバラ(猿捕茨)サルトリイバラ科シオデ属 お山を散策してると真っ赤な実が、サルトリイバラです。 ツヤツヤで綺麗です。 4⃣は1m以上もあるマムシグサ。ひょろひょろです。 道端やヤブに生える落葉ツル性低木。鋭いトゲと巻きヒゲで他の植物に絡み、時に高さ3mほどに攀じ登る。春、若葉が開くと同時に、黄緑色の小さな花が枝に球状に集まって咲く。雌雄異株で、雌株には丸い実がなり、秋に赤く熟し良く目立つ。その赤い実は、生け花やリースなどに利用される。 西日本では、柏餅を作る際に柏の葉の代わりにサルトリイバラの葉が使われることが一般的です。サルトリイバラの葉は丸くてつるつるしており、餅を包むのに適しているためです。また、西日本では柏の木が自生していないため、柏餅の葉の代用として使われてきたともいわれています
307
オリーブの葉
奥入瀬渓流🍁🍂 青森県の、 とても素敵な渓流です✨🌿 もう一度行ってみたい場所の1つです🚶♀️💞ᡣ੭ 4枚目 「石ケ戸」は石で出来た小屋です 笠松峠で旅人(36人とか)を襲う女盗賊「鬼神のお松」の伝説が残っています😱 5枚目 奥入瀬川にそって 遊歩道があり、川の流れる音を聞かながら 自然を満喫して 散策できます🌳🚶♀️🚶🏻🌿 私が行ったのは 10月22日ですが 人が大勢 来てました 一般車両は入れず シャトルバスと観光バスのみ、駐車🅿️出来ました🚍🚌💨 🫒🌿🌿2
62
ヤマヤマ
朝の散歩、山際の斜面で見掛けました。
84
moco
秋はあっという間だな🍁 赤い実コレクション ⛰️雨飾山
0
タケちゃん
大菩薩嶺の山道で撮影しました。高さは60cmくらいで背丈の低い笹の 中で見つけました。何という花でしょうか? m
38
ひさちゃん
マムシグサ 赤ピカ🤩
87
sora-haru
今日は爽やかな秋晴れになるかな? こんな不揃いな実は初めて。 マムシグサ、サトイモ科 花・実・葉・根(芋?)全て猛毒。 何でも食べる🦌もこれは食べられない。 高さ1mくらい。下から見るとそびえ立っている。
23
✨花鳥風月堂✨
この秋の訪れは猛暑の影響で10日前後遅れているようだ。秋に南下するアサギマダラ🦋もそうだし、シベリア方面から南下する冬鳥🐦️の飛来も、標高が高い高山から始まった紅葉🍁も少し遅い。 昇仙峡とともに山梨県の🍁の名所である西沢渓谷約10kmを約4時間かけて歩いてきました。 ここも少し遅れていて🍁は始まっているもののピークにはほど遠い感じ。森林セラピー基地であり、森林浴の森百選、水源の森百選、滝百選にも選ばれている。 ここは渓谷の入口に市営の🅿️もバス停🚏もあり、すぐ近くに道の駅もあるのですごく便利。JRの山梨市駅と塩山駅から所要約60分で連絡バス🚌が出ている。 笛吹川の渓谷沿いに歩くことになるが、入口から標高1370mの最高点まで標高差が約300m近くあり沢沿いに歩くので完全に登山装備のトレッキングシューズやポール持参が望ましい。一般的に渓谷には遊歩道やハイキングコースが多いが結構きついので登山道と思った方がいい。 渓谷には滝が何箇所もあり、滝百選に選ばれている人気の「七ツ釜五段の滝」では太陽光線が差さずあまりいいショット📷️が撮れなかったので、手前の「三重の滝」をアップした次第。 渓谷の折返し点が最高点になりそこには展望テラスと🚻が。折返しからの道はもともと森林鉄道のトロッコが走った軌道を利用して土を盛り整備されているので道幅も広く2mくらいあり障害物もなく、渓谷沿いの岩場が続く往路と違ってメチャ歩きやすい。 帰路は緩い下りで「森林セラピー道路」にもなっており所々にベンチもあるし、大展望台もある。 往路と帰路を入れ替え逆周りするのも可能だが渓谷沿いの岩場は下りになり滑りやすく歩きにくいので絶対やめるべき。 🌼の時期は終わり🌼と似ても似つかない実があちこちに。
149
カピちゃん
また続き…😅 センブリとトリカブトはこの株しか見つけられず…草の陰に隠れてひっそりと咲いていました🥰💞💓 こんなの見つけるの私くらいかな〜😅 得した気分🤭 マムシグサは今シーズン初めて👀💕 2024.10.21 三株山にて
0
たまちゃん
前へ
1
2
3
4
5
…
172
次へ
4110
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部