警告

warning

注意

error

成功

success

information

実が落ちたあとの一覧

いいね済み
21
もちっこ
4月24日撮影 茗荷谷 先ほど投稿したムシクサ(非公開にしていたものを公開したので、投稿時刻が昨日になってます😆) と同じ、中学校の校庭の外の花だんにありました。 初めて見る花です。…というか、花なのかつぼみなのか花後なのかもわかりません。 キク科かな?タカサブロウみたいですが、葉の形が違います。 緑色の花、7枚以上の花弁 で検索したところ出てきました!! (野草&名所旧跡 より…ここの花弁の色と枚数で検索できるページはとても便利です☺️) マメカミツレ キク科マメカミツレ属(タカサゴトキンソウ属とするものもあり) 和名の由来はカモミール(カミツレ)に似ていることから。1940年頃日本で帰化が確認され、本州中部以南の都市部に見られる。  茎は基部から多数、分枝する。全体に白色の軟毛がある。葉は互生し、長さ2~6㎝の楕円形、2回羽状に深裂する。長さ5~10㎝の細長い柄の先に、直径3~6㎜の緑色の頭花をつける。頭花の中央部は両性の筒状花が12~40個つき、花冠の長さ0.5~0.8㎜。周囲は花冠がない雌しべだけの雌性花。総苞片は2~3列、普通13~22個。冠毛はない。痩果は2型ある。周囲の雌性花からは翼のある長さ1~1.2㎜の大きい痩果ができる。中央部の両性花からは翼のない長さ0.8~1㎜の痩果ができる。花の周囲の翼のある痩果から先に熟して落ちる。 (三河の植物観察 より) 上の写真の下の方にある黄色味を帯びているピンぼけのものが花。 下の左側の写真に実があります。 周りに付いている花弁みたいに平べったいものが周囲の雌性花からできた翼のある実。 真ん中のつぶつぶが、両性花からできる翼のない実です。 その隣にある白っぽいものは花っぽいですが、それらの実が落ちたあとだと思います。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
1件中 1-1件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部