警告

warning

注意

error

成功

success

information

ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の一覧

いいね済み
107
luna
🪴草花たち  その128     ヒマラヤユキノシタ 優しいピンク色で、可愛いらしく、 景色に彩を添えています。 この時期に咲いていると言うことは 二季咲きでしょうか??? ↑ 二季咲きでした。 春にも咲いていました。 🍬yukoさん主催      🏷ピンクワールドへようこそ 🌟 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🎄'・*:.。. 🎁.。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ユキノシタ科 ヒマラヤユキノシタ属(ベルゲニア属) 🔸学名   Bergenia 🔸英名   Himalayan creeping saxifrage 🔸別名   エレファンツ・イヤー   オオイワウチワ(大岩団扇)   オオイワグンバイ(大岩軍配)   サクラカガミ(桜鏡)   ウインター・ベゴニア(Winter begonia) 🔸由来  ❇︎「Bergenia」(ベルゲニア)   ドイツの植物学者カール・ベルゲン(Karl August   von Bergen / 1704~1759)の名前に因む。  ❇︎「ヒマラヤ雪の下」   ヒマラヤ地方が原産で寒さに強く、雪が積もった   その下でも緑の葉を茂らしていることに因む。 🔸原産地   東アジア~中央アジア、南アジア(ヒマラヤ地方) 🔸分布   中国、アフガニスタン、パキスタン、ネパール、   チベットなどにあり、高山の森林や高原、岩場   などに自生。 🔸花期   12月~   2月〜4月 🔸花色   濃ピンク~淡ピンク  白 🔸特徴   常緑性多年草。原種は高山植物。花壇、鉢、   ロックガーデン、グラウンドカバーにできる。   株の成長はゆっくりだが、一度根づくと何年も   ほとんど放任でよいため重宝される。   日本には明治初期に渡来。   革質で厚みのある楕円形の大きな葉を地面に張り   つくように広げ、どっしりとした安定感がある。   葉長は15~20 cm、葉幅10 cm。   太い根茎が横に伸びて樹木のような形になり、   年数を経るごとに風格が増し、草丈は15~30cm   ほど。   花は集散花序、花径1~3 cm。   ベルゲニア属は、東~中央アジアに8種ないし   10種があり、園芸品種が多数育成されている。   ヒマラヤユキノシタという名前は、もともとは   ベルゲニア・ストラケイ(Bergenia stracheyi)   につけられた和名だが、現在は、交配種も含めて   ベルゲニア属全体がヒマラヤユキノシタと呼ばれ   ている。   大型種から小型種までさまざまで、花が丸く   固まって咲くもの、長い穂になるものなどがあり、   花色も赤から白まで幅がある。春だけでなく、    秋にも咲く二季咲き品種も育成されている。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
9件中 1-9件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部