warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モンステラ タイコンステレーションの一覧
投稿数
185枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
55
y.y
迎えてしまった…斑入りモンステラ!あんまし行かないホムセンに行ったら売っていて、お値段二度見。前はお花屋さんで大体7000円で見かけたけど流通が多くなったからか少し手の届くお値段になった。斑のはいりかたが綺麗…健康で大きくなれよ…
55
Northman
ようやく…! 念願の斑入りモンステラ購入 モンステラ タイコンステレーション✨️ 4寸でそれなりのお値段はしますが、クーラーの風に当たって茶色く変色した葉の子を購入するので気持ち安くしてもらいました。 明るい室内において株を大きくして、葉が割れてくるといいんですが… 浮いたお金は、まだ別の観葉植物を購入。 何鉢か嫁に出したのでスペースは確保済!
73
きゃろっぴぃ
タイコンちゃん開いてきました💃
201
きゃろっぴぃ
モンステラのドリルたち 春に植え替えてようやく出て来てくれました😁 左からデリシオーサ、タイコン、タウエリー🫰
34
るりす
今日は朝4時ごろに豪雨の音で目が覚めました👀 夜が涼しかったので窓を開けて扇風機で寝ていて 流石に雨が凄過ぎて目が覚めました😅☔️ その後、ふと雨に当たり過ぎてはダメな植物が あるのを思い出し、4時半頃に起きてベランダの ビルベルギアとアデニウムを非難させてもう一度 寝ました笑 凄く大きくなったジャクリン🪴 植えた時の鉢が小さかったので重みに耐えられず 斜めになっていて、良く倒れ掛けてます😅 新芽が出て来てるので、それが開いたら植え替え しようかと思ってます🪴🌿 ジャクリンは大好きなので大きくしたいです♡ かねまるさんに頂いたペルーさんもいい感じに 穴が空いた新芽になりました😆 嬉しいです🌱 ベランダ巨大モンちゃんもしっかり開いてかなり いい感じの葉になりました🌿😆 切れ込み具合と葉の形がたまりません♡ ベランダのシンゴニウムモヒートもいい感じの 斑入りの新芽が開きました🌱
22
るりす
最近は新芽祭りで毎回植物を見るのが楽しいです🌱 レガレの新芽が開きました🌿 シンメトリーな葉脈がたまりません😆 新芽が出る度に葉が大きくなるので今回の葉も どのくらい大きくなるか楽しみです♪ エスメラルデンセは新芽の時からかなり大きいです笑 我が家で一番大きなモンちゃんの新芽も開きました🌱 ベランダで元気に育ってます🪴 前回の葉もとても大きかったので、きっと今回も 大きくなってくれると思います🌿 プランツアクアもとても順調で水栽培の植物が どれも元気に育ってます🌿🌱
30
こた
モンステラ ボルシギアナ達は一気に新しい葉をつけました タイコンステーレーションはちっさいメリクロン株を今年の初めに購入、思い出したかのように葉っぱ出しました
25
るりす
ロムズレッドの新芽が一気に2枚開きました🌿 ほんとに美しい銅葉です😆 ドラゲッティちゃんも可愛い新芽が開きました🌱 オカメガジガジを防ぐべく新メンバー加入です‼︎ インコーズと共にモンちゃんを守ってくれるのは かの有名なリカちゃんです👧😂 わたくし植物も好きですがドールも大好きなので 大人なのにリカちゃんやバービーなどが家にあります笑
36
るりす
今日もスノーフレークが咲きました🌺 最近蕾が沢山で楽しいです♪ ただ暑過ぎるせいかお花が小さくなってます😅 蕾のまま落ちたりも多いです🌺 実生のタイコンさんの新芽が開きました🌿 こちらは幹を恒例のオカメガジガジ被害に遭い、 葉が出る度に小さく枯れて来る弱々しい葉でした🌿 しかし頑張ってくれて復活しました😆 今回は小さいながらも立派な葉になりました🌿 実生なので何としても大きくしたいです😄 今日朝に新芽が開いていて撮影したボルシギアナです! 前回は切れ込み入りだったのに今回は逆に切れ込み 無しだったので撮ってました🪴📷 その後娘が学校から帰ったので買い物に行って帰ると お母さんが居ない時白いとこ齧ってたよとの報告🐤 写メもパチリ😂 写真撮る前に止めてよ〜と思いつつ笑 ハーフムーンが齧られてました😅 新しい新芽じゃ無くて、まだ良かったです💦 インコーズも慣れて来たみたいです😅 ベランダのマランタにもお花が咲いてくれてます! 置く場所問題でこちらも姉の所にお嫁入り予定です笑
25
のり
タイコンさんの茎伏せから14ヶ月…ついに葉っぱが割れた〜☺️
45
こた
モンステラタイコンステレーション ドリルも開いてきました
103
ずもごぬす
モンステラ デリシオーサ タイコンステレーション 植え替えたからか、 今回の新芽はかなり大きくなりました。 これで切れ込みが入ってくれればいいんだけどなぁ〜😅
60
ホウライシオーサ
冬眠から覚めました🌱 ①小窓が細かいのが特徴の子の新芽 →去年の葉より小窓減ってました。 根っこをコガネムシの幼虫に食われたからでしょうか… ②タイコン →この株は中々小窓が開かない! 成長ものんびりです。
45
しゅしゅ
モンステラ タイコンステレーション 2020年に園芸店に並んでる1枚目を見て一目惚れ😍♡ モンステラは育てたことはあったけど、大丈夫かなぁと不安になりながらも購入。 当時調べ方が悪かったのか、検索してもデリシオサなのかボルシギアナなのか不明なまま。 その後同じ園芸店に写真2枚目(部屋が汚くて切り抜きです🙇)が売っていて同じ物なのに、違う物だと思い、これまた購入(笑) 当時、今でいうホワイトタイガーとかハーフムーンになるのかな?と思いながら育て、ある日調べたら、タイコンステレーション。全く同じ物だと気がつくのでした😯💦 それのわけた子が何回かあげているタイコンステレーションです🌱✨
34
しゅしゅ
モンステラ タイコンステレーション② 何日か前に2枚目出てきた☺️✨ 1枚目の葉っぱ丸に近くて可愛い😍✨ ちょこっと端にいるのはIKEAの園芸用ハサミ。 今まで、100均を使っていたので、切りやすいし、使いやすい〜🌱✂️ でもロックが硬めです💦
31
るりす
アンスのレガレの新芽が一気に大きくなりました🌱 開いた時は5㎝程でしたが、あっという間に 前回の葉と同じ位の大きさになりました🌿 下から3枚の葉を見るとよく分かりますが、葉脈が 成長と共にカッコ良くなって来てます😆 前回は斑が少な目だったグリーンベルベットさん🪴 今回は大きい株もお芋から栽培の2株も、綺麗な 斑入り葉が出ました🌱 毎回一枚おきに斑入りになってる気がします😅 なので次回また斑が少なめかなと思われます笑 ベランダ栽培の我が家で一番大きなモンちゃんです🪴 購入して植え替えで根っこチェックをしたら 根腐れも若干あり、切ったりお手入れをしたのですが 8ヶ月近く全く動きが無かったです😅 やっと春に新芽に動きが出て3月からベランダで 育ててます🪴 凄く太い株を挿し木で育ててある物を購入したので、 株元が凄く太く新芽もいきなり30㎝超えです😆🌱 これから楽しみです♪ 同じくベランダ栽培の黄斑モンちゃんも部屋栽培で 根腐れしていたので植え替えていました🪴 根っこを切った後に出た新芽はポトス並みでしたが、 ベランダで出た新芽は凄く大きい新芽になりました😆 嬉しいです! そして我が家の斑抜けになっていたモンちゃん🪴😅 大きく育っているので斑は少なめですが、そのまま 育てていました🌿 このモンちゃんは斑無しや少なめが続いた後で いきなり斑が復活します😂 前回全く斑が無かったので今回も無しかな〜と 思っていたら復活してました笑 斑入りモンちゃん奥が深いです😄
39
るりす
タイコンさんの新芽が開きました🌿 最近のモンちゃん達は新芽祭りで嬉しいです🌱 寒い時期はほんとに動きが無かったので😅 今日もオカメが鉢に乗って悪さをしようとしていて 慌ててウッディとインコーズに警備して貰ってます笑 我が家の鉢はインコの置物だらけです😂 ホヤの花がまた咲いてくれました🏵️ ホヤの花は良い香りがすると言われていて、家の レツーサが開花した時も凄く良い香りでした🏵️ それを思い出し匂ってみたら、、、 臭い🤣 何だかこのホヤは酸っぱい匂いでした😂🏵️ 黄斑モンちゃんの美しい新芽も開きました🌱 今から模様が浮き出て来ます🌿 とても楽しみです😊
36
しゅしゅ
モンステラ タイコンステレーション 木質化してる、タイコンステレーションのモンステラです^ ^ いくつか株分けしたのですが、失敗したのもあったりした中、これは芽も根も出さず放置していましたが、やっと出てきてくれたー😂💦と思ったら、ちっさー(笑)
41
るりす
新芽ラッシュのモンちゃんのタイコンさんの新芽が 開きました😆 こちらのタイコンさんは、前回も切れ込みがとても いい感じで今回もいい感じの切れ込みの新芽です🌱 ブランキフォリアの新芽もいい感じに開き出しました! 前に開いた下の方の新芽は、お約束のオカメガジガジ😅 今回は新芽を守るべくインコーズ親衛隊で守ってます🐤🦜🤣 犯人です😂🐤🦜 悪行を気にせず悪い顔して箱をガジガジした後 出て来てました🤣🐤
115
きゃろっぴぃ
昨日今日、部屋のモン様周りを中心に外にいるいろいろも植え替えました😮💨 葉っぱ切って根っこも切って鉢下げしたけどナローなんてちびっ子が絡まってたから別に植え替えて鉢増え🤢 切ったモン様の葉っぱは切り葉でしばらく楽しみます😉✨
43
レイスぱぱ
ウチのタイコンさんにめでたく‼️新芽が開き始めました♪のんびり見守ります♪
21
のり
タイコンさんの新葉。 だいぶ大きな葉になってきたけど…なかなか穴あきならないなぁ〜
81
ark
コレ嬉しいヤツ! 初割れ。成長した証🏆
46
レイスぱぱ
ザミオクルカスのノーマルの5号鉢サイズとレイブンの3号鉢サイズを株分して窓辺に配置‼️前方がさみしい感じなのでポトスエンジョイとグローバルグリーンの寄せ植え・テルノカーニバルをご一緒に〜
前へ
2
3
4
5
6
…
8
次へ
185
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部