警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんの小さな庭,花のある暮らし,イングリッシュガーデンの投稿画像

毎日、第三パーゴラの表情が変わります。植物を育てるようになってから、「時の変化」を敏感に感じるようになりました。

新型コロナウイルス感染症の大変な時代になりましたが、植物たちは、自分の力では動けませんが、与えられた環境の中で、一所懸命に生き抜いています。

沢山の花をまとうことで、種の繁栄のために媒介者の虫を寄せ付けて、種を結ぶのです。そうして植物たちは、1億年前以上から命を繋いで来たのです。

植物は、人類の大先輩の生物なのです。どうやって、新型コロナウイルスと共生するか、植物から教えてもらわないといけないですね。
2020/05/21
天空のバラの五線譜さん・おはようございます🙇植物の世界なんと平等な✨人の世界は、

優劣のある人に平等を決めれば、平等はむしろ不平等になる。人は全てつくらされた中で生活していますね😊🙇
2020/05/21
おはようございます🤗

心に響くコメントです。

読ませて頂きながら 
時の変化。。。敏感に感じるようになりました。 頷きながら季節の移り変わりを実感出来るようになったこと。

一日一日 時間を大切に過ごせるようになりました。

不満を口にするとキリが無いですが
今の環境を受け入れて 窮屈で不満なことも 感じ方で当たり前の普通の事にしなきゃいけませんね🤗

手洗い うがい 咳エチケット生活するなかで できて当たり前の事ですよね。
STAY HOME で家族と過ごす時間の楽しみ方を見つけられるようになったし

自分の力で動けるって 私たちって凄く幸せなんですよね🤗
辛く 悲しい事もありますが 楽しく嬉しいことを一つでも多く感じることが出来るように
自分の行動を改めたいと感じました。

素敵なコメントと季節を感じることができるpicありがとうございます🍀
@ぶいがん さまへ
この世に生まれてくる環境、与えられた遺伝子は、人、物はそれぞれで、生まれながらにして大きな差があります。これはどうしようもない事実です。
喜怒哀楽という「情動」、体験、知識によって得られた「情操」、環境から影響を受ける「気分」は、心の構成要素ですが、これがあるから、考える、そして、悩める人間になりうるのです。植物に心があるかどうかはわかりませんが、心に近い反応はあります。その反応をもって、自分自身では移動できず、一所懸命に反応、適応する姿は、感動しますね。
@うらら さまへ
おはよう☀️🙋‍♂️❗ございます🎵
お役に立てて、とても嬉しいです。移動のできる人間の地球上での果たす役割は、とてもおおきいです。230万年前にたったの15,000人であった人類が、昨年には77億人になってしまいました。人間がこれからも増えていくためには、他の種から、限られた資源であるリン(P)を他の生物から獲得しなければ、人間の骨、脳、DNA、RNA、細胞を作ることができないのです。地球上にリンの総量は決まっていますので、まさに生存競争とは、リンの奪い合いなのです。
その中にあって、その事実を知り、たのものに、どれだけ優しくすることができるか、それがいま、人間に問われていることなのかもしれません。ウイルスは、定義からすると生物ではなく、生物の生存を脅かす一種の物質なのです。
2020/05/21
@天空のバラの五線譜 さん・おはようございます🙇人類の精神を支配する偉大なる思想は先哲によって三千年前に確立されました。

釈迦は色即是空、空即是色と説かれました。色とは物質、空は精神、物質は空だ、空も又物質、物は空、実に虚し。

しかしながら空を知る心も又物質である。物は空、その心また空、唯心論、唯物論結局物は物に重きおき争い続けていますね🙇

人間如何にいくべきかは永遠のテーマですね🤗
@ぶいがん さまへ
今晩は、😃🌃
やっと、園芸を終えました。
庭の水やり後に、室内の植物の水やりや、剪定に時間がかかってしまいました。
哲学、宗教、歴史などとても好きです。
ぶいがんさんがおっしゃっている3000年前の先哲とは、どなたのことをおっしゃっているのでしょうか?
大般若経、般若心経は、中国経由から伝来したお経で、中村元先生が翻訳されている原始仏教とは、差異があります。詳しくは、大竹晋『大乗非仏説をこえて』(国書刊行会、平成30年)に示されています。般若心経が成立したのは、紀元後4世紀ぐらいとされています。ブッタの活動期間は、紀元前6世紀から5世紀までと推定されています。ゾロアスター教が一番古く、紀元前7世紀とされています。ギリシャ哲学は、ソクラテスまで遡っても、紀元前5世紀です。諸子百家は紀元前5世紀から紀元前3世紀までだったと思います。
したがって、3,000年前の先哲とは、誰なのか知りたくなりました。古代エジプト文明、メソポタミア文明のどなたかを言っているのか、殷王朝時代前の夏王朝時代の誰を言っているのか、検討がつかないのです。おしえていただければ幸いです。
2020/05/21
@天空のバラの五線譜 さんこんばんは🤗私は仏教哲学者、鈴木大拙 同じく梅原猛、現在の老子言われる、福岡正信、ひろさちやさんの法華経の世界、高木豊氏の日蓮の行動とその思想、洪自誠の菜根瓢(さいこんたん)学びましたよ✨モーゼ、キリスト・モハメッド・釈迦ですね、中間に龍樹がはいります🙇
@ぶいがん さまへ
モーセ十戒ぐらいまでに遡るのですね。と言うことは、旧約聖書を原点にしてお考えになっているということですね。旧約聖書の作者は不明で、色んな方々が書き綴られており、一番古い文献としては紀元前1,100年ぐらいのものが見つかっているそうですが、大部分は紀元前6世紀ごろに作られたとのことが有力なようですね。
私は、自分自身を救うことば探すため、色んな本を読みました。、ひろさちや先生は、分かりやすく書いている著書が多いですね。菜根譚も読みました。法華経は、母親の影響で、小学生の頃から、教えられました。
大学の講義で、法哲学を学び、その時、科学的価値相対主義を知り、それから、色々な宗教本と哲学、思想を学びました。
宮城谷昌光先生の中国歴史小説は、45冊ぐらい読みました。読んでいるうちに、白川静先生の漢字に関する歴史を勉強することになりました。
私がいま、たどり着いているところは、「はじめにことばがあった。ことばは神とともにあった。」ということです。これは、ご存じのようにヨハネの福音書第2章に書かれているものです。
原始仏教のダンマパダにも第1章に、かなり共通することばがありました。私は、仏教徒であると思いますが、多分、限りなく原始仏教のことばに影響を受けています。家が浄土真宗なので、浄土真宗についても、勉強をしています。
大切なことは、大切と思うことば通りに一瞬でも生きていくことだと思います。与えられた一隅で、そこで一所懸命に生き、その一隅を照らすこと、だと信じています。
それがいまの私です。
2020/05/21
@天空のバラの五線譜 さん🙇人間 一寸先は闇、明日を夢見るより刹那の時間を大切に生きていきましょう。私も先は見えてきました、1日、1日生かされていることに感謝し生活しております🙇人間は死をもって終わる。色即是空、空即是色一切は空也🤗最終的にはこの一言に尽きる。🤗🙇
@ぶいがん さまへ
そうですね。祖母が真言宗で、生きている時はいつも空で般若心経を唱えていました。「色不異空、空不異色」もセットで覚えています。
2020/05/22
@天空のバラの五線譜 さん・般若心経は実に人間の真髄を述べてあります。

とらわれない心・偏らない心・こだわらない心・ひろく ひろく、 ひろく もっと広く
これが般若心経空の教え也🤗✨
@ぶいがん さまへ
そうですね、😊😊😊😊
執着から解き放たれると、自らを由しと出来ますからね。ありがたいお経です。🎵🎵
2020/05/22
@天空のバラの五線譜 さん🤗私は大学は法律の道選びました。結局自分の性格が禍して会社員で終わりました。今我が身を顧みれば、自画自賛でよしとしております。人生長いようで短い🙇楽しい1日でした🤗🙇
@ぶいがん さまへ
私も法学部法律学科でした。経営専攻コースでしたので、経営学や広告論も他学部他学科聴講で学びました。仕事では、規程改正や、就業規則、給与規程を作ったり、各種規程の新設、改正業務が多かったです。
労基法違反が見逃せなくなり、労基署通報、名ばかり管理職訴訟などもしました。悔いはありません。母が他界する直前に、あなたはよく頑張った、自分の地位を捨ててみんなのために頑張った、母の誇りです、立派な布施行をしたと思います、と言ってくれました。嬉しかったです。
2020/05/22
@天空のバラの五線譜 さん・それはよかったです。私の若い頃、学生運動がピ-クの時代でして、今思えば若気の至りですね。水道橋に集まり円陣組んでワッショイ、ワッショイでした、又一面では楽しかったですよ。🤗
@ぶいがん さまへ
私は、三無主義の時代でしたから、安保闘争のことについて、あまり知りませんでした。就業規則草案を作る過程に置いて、判例学習をするなかで、色々と灌漑させられました。憲法に関しては、憲法98条2項と9条の関係に疑問を感じ、憲法の成立過程を50歳代になって真面目に勉強した次第です。
2020/05/22
@天空のバラの五線譜 さん・勉強は楽しいけど、75歳近くなると疲れが先にきて根気がなくなってきます。

中国語10年勉強しました、それも余り必要はなく、やめましたよ。写真は兄が某新聞社のカメラマンでした、兄の影響で少々はやります🙇
@ぶいがん さまへ
私より10歳ほど、ご先輩になるのですね。私が小学生の頃、安保闘争がありました。訳もわからず、プラカードのようなものをもって、アンボハンタイ、と言ってぐるぐる回っていたことを覚えています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード