警告

warning

注意

error

成功

success

information

阿南田零さんのエクステリア,セロジネ ヒュットネリアナ,Coelogyne huettnerianaの投稿画像

2020/04/26
バックが白っぽかったので映えないorz

セロジネ ヒュットネリアナ
Coelogyne huettneriana
ラン科セロジネ属

ミャンマー低地、タイ、ラオス~ベトナムの標高1100~1200m地域の常緑林に自生する蘭です。

4~5年ぶりの開花です。先日のマキシラリア メレアグリスと同じ時に買って、こっちは翌年も咲きましたが、それっきり。株はどんどん大きくなるのに、全然花芽がつきませんでした。

セロジネなんで、インターメディアと同じ管理にしてたら翌年は咲いたので、以後もインターメディアと同じに扱ってたら、全く問題なく越冬はするのですが、咲かなくなりました。

よく考えたら、インターメディアも最初は室内越冬だったのが、段々越冬環境を厳しくして、ここ数年は屋外越冬になっていたので、この冬はヒュットネリアナだけ室内越冬で10℃を切らないようにしてたら、そのお陰か花芽が付きました。それもいきなり4本。

ちなみに、ヒュットネリアナはしばしばセロジネ フラクシダ、またはセロジネ ラクテアとして売られているようです。フラクシダとラクテアは同種とされることもあるほど花はよく似ていますが、ヒュットネリアナはそれら2種と花(というかリップの色)が違います。
2020/05/05
阿南田澪さん

お詳しいようなので、

私は、ど素人です。


今年は、セロジネ コスモクリスタ。

花芽だと思ったのは、葉芽でした。
残念❣️

花を咲かせるコツは、ありますでしょうか⁉️
2020/05/06
@しーちゃん さん
コスモクリスタの両親にあたるインターメディアとクリスタータは持ってますが、コスモクリスタ自体は持っていません。

コスモクリスタは、クリスタータよりもインターメディア寄りの性質らしいので、うちのインターメディアの育て方を書いておきますね。

春~秋はとにかくジャンジャン水をやります。洋蘭は鉢の中が乾いてから水やりが基本、とよく書かれていますが、インターメディアは乾く間もないくらいどんどんやります。梅雨明けから立秋くらいまでは朝夕やる日もあります。その後、11月に入る頃まで徐々に水やりの回数を減らしていきます。

インターメディアは肥料食いなので、今の時期と9月頃に油粕等の置き肥をします。大株になると、さらに時々液肥をやったりもします。

インターメディアは葉焼けしやすいので夏場は日陰に置きます。日当たりは弱めでも花芽はつきますが、葉焼けギリギリの明るいところに置いた方が、花数は多いようです。
また、もう片親のクリスタータは、日光にもバンバン当てた方が花芽がつきやすいそうです。

うちのインターメディアは、こんな感じで10月末か11月上旬には花芽が上がります。あとは暖かい室内に置くか、気温の低い場所に置くかで咲く時期を調整しますが、花が咲くかどうか自体は冬前に決まってます。

お役に立つかどうかわかりませんが、参考まで。
2020/05/06
@阿南田零 さん

おはようございます😃

丁寧に、詳しく、教えて下さり、

ありがとうございました😊💖

これから参考に、

育てたいと思います。😃💞🌿🌼

ありがとうございました。m(__)m😄🌿

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

エクステリアに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

エクステリアのみどりのまとめ

いいね済み
99
2024/09/29

やっぱすきやねん大阪

GSメンバーのくせに中之島バラ園はすっ飛ばし、以前コロナで入館できなかった『こども本の森 中之島』と『東洋陶磁美術館』へ弾丸ツアーしてきました。
いいね済み
151
2024/02/20

ガーデンフェンス(お庭改造!覚え)

老木の垣根を処分して、ちょっとお花がかけられるガーデンフェンスにしたいとずっとモヤモヤしてまた。 庭も私の心もスッキリしました💚
いいね済み
5
2023/10/17

花野季:母家の植物【駐車場】

花野季と母家の植物たちです。

エクステリアの関連コラム

庭の目隠し方法!フェンスや植物でおしゃれな庭にするコツとは?の画像
2021.12.09

庭の目隠し方法!フェンスや植物でおしゃれな庭にするコツとは?

戸外にツタ類の観葉植物を植えてみよう!の画像
2016.10.15

戸外にツタ類の観葉植物を植えてみよう!

最近は不定期にしかGSを閲覧できないので、コメントや質問頂いても1週間程度返信出来ないことが多々あります。

場所

キーワード

植物