warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,雨上がり,帰り道の投稿画像
ヒーちゃんさんのお出かけ先,雨上がり,帰り道の投稿画像
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ヒーちゃん
2019/05/28
「雨上がり、帰り道」
今日、本を読みました。少し古いけど
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」
著者 山田真哉(やまだしんや)さん 公認会計士 1976年神戸市生まれ 大阪大学文学部卒。
著者に「女子大生会計士の事件簿」「世界一やさしい会計の本です」など多数。
読んでみると、さおだけ屋が潰れないのは商店街の金物屋の副業だったから!
自分が興味を持って読んだ章は、「ベットタウンに高級フランス料理店の謎」
郊外のサラリーマン世帯が中心の著者の自宅の近くに高級フランス料理店。
ディナーが最低1万円からのお店。普通の感覚ならディナーでも3千円だろう?
疑問に思い著者は意を決してお店に訪れる。内装は確かに少しゴージャスだし、料理も有機野菜を使用した美味しい料理だった。
でも謎か解けずにトイレに行くと「フランス料理教室の生徒募集」貼り紙を見て謎が解けた。
この店の経営者はフランス料理教室が正業でフランス料理のお店は副業なのだと認識すれば納得がいく事ばかりである・・・と。
これが著者の言わんとする連結決算でした!
表面だけにとらわれていると本質を見失うと思いました。
ではまた!
ヒーちゃん
2019/05/29
[@id:314796] さんへ
すみません。たまに忘れます。
でもすぐ次を今月はアップします!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
ヒーちゃん
花と太陽が好きで写真を撮ってます。 花も太陽も一期一会。 その瞬間を撮れる事に感謝、感謝です。
場所
お出かけ先
キーワード
雨上がり
帰り道
ゴージャス
トイレ
有機野菜
フランス料理
さおだけ屋
ディナー
謎なぞナゾ
副業フクギョウ
著者
山田真哉
今日、本を読みました。少し古いけど
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」
著者 山田真哉(やまだしんや)さん 公認会計士 1976年神戸市生まれ 大阪大学文学部卒。
著者に「女子大生会計士の事件簿」「世界一やさしい会計の本です」など多数。
読んでみると、さおだけ屋が潰れないのは商店街の金物屋の副業だったから!
自分が興味を持って読んだ章は、「ベットタウンに高級フランス料理店の謎」
郊外のサラリーマン世帯が中心の著者の自宅の近くに高級フランス料理店。
ディナーが最低1万円からのお店。普通の感覚ならディナーでも3千円だろう?
疑問に思い著者は意を決してお店に訪れる。内装は確かに少しゴージャスだし、料理も有機野菜を使用した美味しい料理だった。
でも謎か解けずにトイレに行くと「フランス料理教室の生徒募集」貼り紙を見て謎が解けた。
この店の経営者はフランス料理教室が正業でフランス料理のお店は副業なのだと認識すれば納得がいく事ばかりである・・・と。
これが著者の言わんとする連結決算でした!
表面だけにとらわれていると本質を見失うと思いました。
ではまた!