警告

warning

注意

error

成功

success

information

nofuzohさんのお出かけ先,ザゼンソウ,岡山県立森林公園 撮影:2019.04.28の投稿画像

2019/04/30
【ザゼンソウ-2】
昨日ご紹介いたしましたミズバショウと同じくミズバショウと同じような仏炎包(ブツエンホウ)があります。仏炎苞を「仏像の光背」として、そのなかにある花を「座禅を組んだ”達磨大師”」に見立てたことからこの名前がつけられたとの説もあります。
ザゼンソウは肉穂花序(にくすいかじょ)-中にある花の主軸)の開花時に発熱することでよく知られ、その温度は20℃にものと言われ、周辺の雪を溶かして送粉者となるハエを呼び込むらしいです。
この植物、その姿から結構存在感がありますね。
2019/04/30
おはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ
座禅を組んだ達磨大師と聞いただけで新たかな気がして来ます。
成る程座禅組んでます。
平成から令和にバトンタッチ‼️
令和も宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
2019/04/30
@蘭々 さん
おはようございます。気温が上らず寒く感じますね。ザゼンソウではありませんが、風引いて熱を出さないようにしなくては!! 良い一日をね!
2019/04/30
@nofuzoh さん
ん〜 見入ってしまいますね〜
この風貌、、、 👍
2019/04/30
@taca さん 
ありがとう。良い一日をね!
2019/04/30
私の好きなタイプ😻 テンナンショウにも近いし、育ててみたいですが、ハエはちょっと困りますね😆
2019/04/30
@ねこたんぽ さん
匂いがイマイチみたいです。姿は、風情がっていいですけどね。良い一日をね!
2019/04/30
植物って自分で動けない分、子孫を残す為に進化してるんですね。すごいです❗
2019/04/30
@くまちゃん
こんにちは~ はい、においもハエが好きなような感じだから、温度で寄せ、においで寄せあの手この手で頑張っているみたいです。素晴らしい一日をね。仕事頑張ってます。
2019/04/30
@nofuzoh さん
水芭蕉とは対照的な色合いの花ですね。
発熱する花なんてあるんですね😳
受粉させるために放つ香り、虫には食欲をそそる
香料なんだね😅
2019/04/30
@こでまりさん
こんにちは~ シャネルの#5に入っているかな。 いい香りの中には、必ずあまりよくない香りが少しだけ入っていると聞いています。 後者のほうですから、ハエが寄ってくるみたいですよ。明日も雨ですかね。 でもいいや。月末処理にでてますから。良い一日をね。
2019/04/30
[@id:682576] さん
こんにちは~ たまたま仏炎苞があるサトイモ科の植物のご紹介が3日続きました。植物も種の保存のため色々と工夫がされていることに驚きを感じますね。明日は、森林公園を訪れた一番の植物を紹介しますね。それではよい一日をね。
2019/04/30
@nofuzoh さん
引き立て役の香りもあるんですね。
明日も☔️です…せっかくの休みが残念です。
晴れたらGW後半楽しみましょう😊
2019/04/30
@こでまり さん
は〜い 明日は、私にとって一番のこの地を訪れた目的のメインの画像をアップしますね。それではまたね。
2019/04/30
@nofuzoh さん
は〜〜い❣️ なんだろう🤔
連休中朝のんびりですが😅
また明日ね〜ヽ(*^o^*)
2019/04/30
@こでまり さん
ここさんのアイコンを少し小さくしたみたいなお花。ではまたね。
2019/04/30
@nofuzoh さん
そうなの😃 楽しみです💕
おやすみなさい🌙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
お花たちに水やりをするように、お花を眺めることで 心の中にも水やりをしたいですね🌹

場所

キーワード

植物