warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
コープの茶碗蒸し,炊き立てお焦げご飯,研ぎ汁漬け、大根、人参、キューリの投稿画像
すえすえさんのコープの茶碗蒸し,炊き立てお焦げご飯,研ぎ汁漬け、大根、人参、キューリの投稿画像
コープの茶碗蒸し
いりこキャラメル醤油がけ
浸けあみ
大豆、昆布煮
研ぎ汁漬け、大根、人参、キューリ
炊き立てお焦げご飯
いりこ、キャラメル醤油がけ
いいね
110人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2025/04/01
4月1日、花冷え、
床暖房、ガスファンヒーター膝掛け無しでは居られない。
夕ご飯
炊き立てお焦げご飯
茶碗蒸し
バイコープ
漬けあみ、
地元有明海産、絶品、
これだけでご飯食べたいほど。
大豆、昆布煮
いりこキャラメル醤油がけ
酢味噌
藪枯らし
菜の花
研ぎ汁漬け
大根、人参、キューリ
みどり家
2025/04/01
美味しそう~😀お腹減りました~❤️
いいね
1
返信
すえすえ
2025/04/01
@みどり家
さん
お腹空きましたか?
ドラえもんのどこでもドアを頼んで見て!
まだまだ沢山有りますよ。
食べて欲しいです。
研ぎ汁漬けは、酸味も程よく、これだけでご飯済ませたい程の漬かり加減です。
菜の花は、後10日は、食べられるかなぁ!
庭の厄介者の藪枯らしも、この時期の若芽は、茹でてあく抜きすれば、外側はサクサク噛むと中はねっとり。
珍味と言える味ですよ。
今日は、辛子入りの酢味噌で食べました。
いいね
2
返信
みどり家
2025/04/01
@すえすえ
ドコデモドアがあったら直ぐにでもご相伴に預りたいです~✴️ 菜の花、山菜等、しばらく食してないので羨ましいです~❤️ フォローありがとうございます、フォローバックさせて頂きますね~
いいね
1
返信
ひさ
2025/04/01
こんばんは❗️
藪枯らしも食べられるのですね⁉️😃😆
庭と畑に蔓延り頭を悩ませています。
太い根をかなり抜いても抜いても…😆
夏に、🦋の🐛が食べているので毒では無いんだなぁと思ってましたが、初耳です❗️😃
いいね
1
返信
すえすえ
2025/04/01
@ひさ
さん
この時期は、藪枯らしの芽があちこちから。
太い根茎でしぶとく、本当に藪枯らしの名の通り。
困り物。
若芽は折り取り、塩茹でか重曹茹でした後、水に一晩浸け、あく抜き。
美味しいです。
そのまま酢味噌にしましたが、私の好きな、油炒め、焦がし醤油も良いかも。
いいね
1
返信
ひさ
2025/04/01
@すえすえ
さん
へぇ〜‼️です😅
クズの芽は天ぷら等にしますが…
。
親指くらいの根が張ってるんですよ😆
試してみますね❗️
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
すえすえ
2025/04/01
@ひさ
さん
葛の芽は、近くに無いから食べたことはありませんが、花の蕾も天ぷらに良さそうですね?
以前には、藤棚を作り、その下でお花見しながらご近所さんとお弁当食べた事も有りました。
しかし、管理が難しい。
思いもよらないところから芽を出して困って居ました。
建て替えを機に根も掘り出して処分してもらいました。
藤棚で有名な所では専門の管理者がいらっしゃるのでしょうかねー!
藤の花の蕾の時は、天ぷらにしたら、同じ豆科だと分かる味、インゲン豆の天ぷらと同じ味でした。
葛の芽も同じ味でしたか?
川っぷちに葛が有るから新芽を摘みに行ってみたくなりました。
いいね
1
返信
ひさ
2025/04/01
@すえすえ
さん
葛葉は空き地のどこでも伸びてて、蕎麦屋さんの天ぷらにも夏は必ず付いてきます。
クセも無くて美味しいです😋
花も良さそうですね❗️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
すえすえ
2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。 2025年3月でまる6年にもなる。 我ながらよく続けられた。 皆様のおかげです。 宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。 GSに出会って丸6年。 今では、ここが無いと1日が始まらない。 スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。 此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。 iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。 生き甲斐を見つけたと感謝。
植物
コープの茶碗蒸し
炊き立てお焦げご飯
研ぎ汁漬け、大根、人参、キューリ
いりこキャラメル醤油がけ
浸けあみ
大豆、昆布煮
いりこ、キャラメル醤油がけ
床暖房、ガスファンヒーター膝掛け無しでは居られない。
夕ご飯
炊き立てお焦げご飯
茶碗蒸し
バイコープ
漬けあみ、
地元有明海産、絶品、
これだけでご飯食べたいほど。
大豆、昆布煮
いりこキャラメル醤油がけ
酢味噌
藪枯らし
菜の花
研ぎ汁漬け
大根、人参、キューリ