warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ワラビ,わらびの投稿画像
すえすえさんのワラビ,わらびの投稿画像
ワラビ
わらび
いいね
96人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2025/03/29
わらび。
一度に食べる分程採れた。
少し葉が開いたのも採取。
わらびの味噌汁にするかなぁ!
明日丁度良さそうな芽をかなり有る。
重曹を少し入れて茹でこぼします。
absolute ゼロ
2025/03/29
🍀
わらびのあくぬきには
わらび200g
小麦粉大さじ4
塩小さじ2
水1000ml
鍋に小麦粉と塩を
泡立て器でシャカシャカ
溶かしといて
火にかけて沸騰
わらびを2~3分ゆでて
冷水に10分ほどさらしたら
流水で洗い流したら
あくぬき完了
直ぐに料理に使えます
重曹であくぬきすると
一晩は水にさらしておかないと
料理に使えないけど
小麦粉と塩なら
直ぐに使えて便利ですよ✋😊
いいね
1
返信
すえすえ
2025/03/29
@absolute ゼロ
さん
ありがとうございます。
小麦粉と塩、
そうですね、茹で汁は、庭に撒きますか?
熱い内に、雑草退治にしますかねー。
我が家は下水道になるべく流さない様に、庭に撒くと、色んな微生物や、虫さん達が分解してくれますから。
お皿に残った汁気や油脂類は、ボロ布で拭き取り、燃やすゴミに出します。
いいね
1
返信
absolute ゼロ
2025/03/29
@すえすえ
🍀
わらびは卵とじが
1番大好き🍀😌🍀です(笑)🤭
ボロ布で拭き取ると
食器洗剤も少なくてすむし
環境にいいですよね
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
すえすえ
2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。 2025年3月でまる6年にもなる。 我ながらよく続けられた。 皆様のおかげです。 宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。 GSに出会って丸6年。 今では、ここが無いと1日が始まらない。 スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。 此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。 iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。 生き甲斐を見つけたと感謝。
植物
ワラビ
わらび
一度に食べる分程採れた。
少し葉が開いたのも採取。
わらびの味噌汁にするかなぁ!
明日丁度良さそうな芽をかなり有る。
重曹を少し入れて茹でこぼします。