警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんたんさんのアカカタバミ,オニタビラコ,セイヨウタンポポの投稿画像

2025/03/27
黄色いの野の花🌼🌿🌼

1️⃣ノゲシ(野芥子)

2️⃣ウスジロノゲシ(薄白野芥子)

3️⃣セイヨウタンボボ(西洋蒲公英

4️⃣アカカタバミ(赤酢漿草)

5️⃣オニタビラコ(鬼田平子)


気温が一気に上がり、野には黄色い花が沢山咲き始めています❣️
春には黄色い花が多い様に思います😍
昆虫が好きな色なんでしょうね💖

人には白や黄色に見える花は、虫には実際薄い青色に見えているとか言われています❣️
2025/03/27
ビタミンカラー💛💛💛💛💛

     いっぱい😆💕🎶

  チャージ出来ました👌

昆虫さん♪ に なりたくはないけど😅💦

 薄青く見える🫢💓
花さん♪たちの世界を見てみたいです🎶
2025/03/27
@ポリアンナ(^^) さん
おはようございます🤗
ビタミンカラー💛💛💛💛を沢山受け取って下さりありがとございます💕🎶

ピンク🩷の桜もいいけど、やっぱり黄色は元気の出る色ですね👍
エネチャージして今日も元気はつらつとお過ごし下さいね💖
コメントありがとうございます😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

コロナの時から佐鳴湖6キロを一周歩いていたら、珍しい山野草🌼🌸や木々🌿🌲に出会い、自分でお花のフォトブックを作っていました。 その後仕事もスポーツジムも再開し、走りながらお花を見つけていたら、5キロを30分で走れる様になり、マラソン大会に出られる様になりました🏃🏻‍♀️ 家から🚗で5分の所に湖、15分、30分の所に二つの植物園があり、色んなお花を見に行っています👀 自分の目で見て調べて植物図鑑として楽しんでいます❣️ ホームページの写真は自分で撮った浜名湖ガーデンパークの春のモネの庭(花の美術館)💐 アイコンは以前訪れた南アフリカ🇿🇦のカーステンボッシュ国立植物園のプロテアゾーンのキングプロテアです

キーワード

植物