warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
冬桜,コブクザクラ,八重咲きの投稿画像
のんたんさんの冬桜,コブクザクラ,八重咲きの投稿画像
コブクザクラ
いいね
97人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
のんたん
2025/03/20
コブクザクラ(子福桜)
バラ科 サクラ属
冬桜として称される桜の一種
名前の由来 花一輪につき、2、3個のサクランボがなるという特性
これを子宝に恵まれたものとし名付けられた
開花時期 十月桜や冬桜と同じく、秋から春で10月上旬〜3月上旬
冬から断続的にまばらに咲いているが、春の花が一番美しい
花の大きさは2〜3cmくらいで白い八重咲き
20枚ほどの花弁の丸い縁に切れ込みがある
最初は白だが、時が経つにつれ、芯の部分が赤くなり、花弁もほんのりピンク色を帯びたものもある
八重咲の桜には実がほとんど見られない
人工的に作られた栽培品種
❶シナミザクラとコヒガンの交配種
❷シナミザクラとエドヒガン
❸シナミザクラとジュウガツザクラ
という説
花言葉は純潔
秋から寒い冬も耐え忍んで、ずっと咲き続けているこの桜の花から元気をもらっています😍
むーたん
2025/03/21
おはようございます☀
白の八重桜珍しいですね‼️白い桜といえば大島桜ぐらいしか知りませんが😅
いいね
0
返信
のんたん
2025/03/21
@むーたん
さん
おはようございます🤗
目立たない場所に秋からずっと咲いていて、あまり気にしてなかったのですが、最近花が綺麗に咲いている事や、薄桃色になっている事に気づき、調べたら変わった品種でした😍
一昨日までは、投稿ももう終わり、人生終わった感だったけど、こうやってできている事に感謝です🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
のんたん
コロナの時から佐鳴湖6キロを一周歩いていたら、珍しい山野草🌼🌸や木々🌿🌲に出会い、自分でお花のフォトブックを作っていました。 その後仕事もスポーツジムも再開し、走りながらお花を見つけていたら、5キロを30分で走れる様になり、マラソン大会に出られる様になりました🏃🏻♀️ 家から🚗で5分の所に湖、15分、30分の所に二つの植物園があり、色んなお花を見に行っています👀 自分の目で見て調べて植物図鑑として楽しんでいます❣️ ホームページの写真は自分で撮った浜名湖ガーデンパークの春のモネの庭(花の美術館)💐 アイコンは以前訪れた南アフリカ🇿🇦のカーステンボッシュ国立植物園のプロテアゾーンのキングプロテアです
キーワード
八重咲き
佐鳴湖
植物
冬桜
コブクザクラ
バラ科 サクラ属
冬桜として称される桜の一種
名前の由来 花一輪につき、2、3個のサクランボがなるという特性
これを子宝に恵まれたものとし名付けられた
開花時期 十月桜や冬桜と同じく、秋から春で10月上旬〜3月上旬
冬から断続的にまばらに咲いているが、春の花が一番美しい
花の大きさは2〜3cmくらいで白い八重咲き
20枚ほどの花弁の丸い縁に切れ込みがある
最初は白だが、時が経つにつれ、芯の部分が赤くなり、花弁もほんのりピンク色を帯びたものもある
八重咲の桜には実がほとんど見られない
人工的に作られた栽培品種
❶シナミザクラとコヒガンの交配種
❷シナミザクラとエドヒガン
❸シナミザクラとジュウガツザクラ
という説
花言葉は純潔
秋から寒い冬も耐え忍んで、ずっと咲き続けているこの桜の花から元気をもらっています😍