warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
タイリンミツマタ,アカバナミツマタ,落葉低木の投稿画像
なるさんのタイリンミツマタ,アカバナミツマタ,落葉低木の投稿画像
タイリンミツマタ
アカバナミツマタ
いいね
98人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2025/03/18
今日のお花♪
ミツマタですが、ミツマタでも大きな花を咲かせるタイリンミツマタです。園芸種です。
① 花弁はなく、筒状の萼片が花弁のように見えます。萼片の内側は黄色、外側は白い絹毛で覆われています。
まるでポンポン持って踊ってるみたい〜
② 黄色い小さな花が集まって半球形で毬のような丸い形です♪
葉痕もいっぱい〜
③陽の光りを受け雪洞のようです♪
④ 蕊が良く見えますが、萼筒内でコンパクトにまとまっており、外からは一部しか見えてないようです。
⑤これはアカバナミツマタでしょうか!一緒に咲いていました♪
かし
2025/03/18
こんにちは♪
タイリンミツマタは、やはり迫力がありますね👏👏
こちらは中々咲いてくれなくて、ほとんど蕾状態のミツマタを投稿しました😿
結局は、冬芽と葉痕ですね🤭
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@かし
さん
こんにちは♪
あー私とおんなじ〜と思って見せていただきました。最後の葉痕が、「20世紀少年」を思い出させてくれました。
どんなだったか忘れたけど話題作でしたよね〜
いいね
1
返信
かし
2025/03/18
@なる
さん
そう言うのは知らない人だけど、③の葉痕だけ迫力あったでしょ😅
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2025/03/18
咲き始めの赤花三叉も可愛いですよね〜🌿🧡😍🧡🌿
いいね
1
返信
画夢
2025/03/18
なるさん
こんばんは✨
大きいのは近くに無いけど、小さいのがあります。
まだ咲かないですが、黄色くなってきました。もう少し❢
咲いたらお見せ致します😊
何処で咲いても同じですが(^_-)-☆
いいね
1
返信
あ~23
2025/03/18
ミツマタ可愛いですね〜💕
同じ花を見ていたと思うと感無量😄(まさか違う場所?😨)
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@かし
さん
正にそれです☝️
皆さん、私のコメントに反応してくれそうですが、かしさん、コメント欄閉じてるもんね〜😅
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@ジュリアーノ
さん
咲くのはもう少し先のようですね〜🤗🎶
いいね
1
返信
おひ
2025/03/18
こんばんは😊
素敵なミツマタですね🌼
鉢で育てていましたが 大きくなってきたので取り木して 植え替えて安心と思ってたら夏の暑さに負けて枯らしてしまいました😅
大きくなると困るし ないと欲しいし見かけたら買いたいな🤣
写真に撮ると とても綺麗な毛並みですよね😆触っても気持ち良いです🤭
葉痕もしっかり見ないうちに…残念な事をしました😭
タイリンミツマタは見たことがないのですが…どこかで会えるかな〰❓
いいね
1
返信
sora-haru
2025/03/18
ジンチョウゲ科の木、ある日突然枯れてしまうみたいです。
いつもの里山のダイリンミツマタ、大きな木でしたが、突然枯れてしまいました。
我が家のシロのジンチョウゲもある日突然枯れてしまいました。
木の特性なんでしょうね。
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@画夢
さん
こんばんは☺️
ですよね〜
地元にも自生のミツマタ群生地を見つけましたが、開花にはまだですよね〜
先日出かけた所には、このタイリンミツマタが丁度良い感じでした😊
いえ、画夢さんのミツマタは素晴らしいのだろうと、伝わってきました🤗
お待ちしていますね〜☺️
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@あ~23
さん
私が出かけた時には、丁度良い頃でした♪
あ〜23さんの頃はどうだったでしょうか?勿論あの場所です☺️💕
同じ場所に居たかと思うだけで嬉しいですよね〜💕
いいね
1
返信
画夢
2025/03/18
@なる
さん
あははは🤣
そんなふうに伝わりましたが❢
そうですね。では期待してお待ち下さい(•ө•)♡
もぉ!なるさんたらぁ、何処で咲いても同じよ。でも期待してて🤣🤣🤣👍️
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@おひ
さん
こんばんは😊
大輪じゃないミツマタがお庭にあったんですね〜あの暑い夏に負けちゃったの?それは本当に残念でしたね〜やはり植物育てるのは難しいのね😓
やっぱり私は出かけて愛でることにします😅
あっ〜😆こんなふかふかそうなのに触ってません💦香りも記憶にないけど、きっと良い香り〜☺️
お花の咲く時期もタイリンミツマタの方が早いようですよ〜
お花も豪華に思います。
多分どちらかのお庭とかお花屋さんで見られるのかと思います。
おひさん♡︎ʾʾ次はタイリンミツマタをお迎えされてみては?この大輪の方が園芸種なんですよ🤗
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@sora-haru
さん
あら?どなたかに沈丁花の花は突然枯れるから挿し木で増やしておいた方が良いよ!って教えてくださったのは、もしかしてsora-haruさんでしたっけ?
我が家は何年になるかなぁ?有難い事にまだ元気に咲いています♪
この場所には沢山植えられてたので、大丈夫なのかな🤔
寿命は短いみたいですね!20~30年だとか。そういう事で枯れてしまうのかもしれませんね〜🤨
やっぱり挿し木で増やしておいた方が良さそうですね〜☺️
いいね
1
返信
おひ
2025/03/18
@なる
さんへ
タイワン産のミツマタかと勝手に思ってタイワンミツマタと書いてたかもと…焦りました💦
タイリンと書いてましたが 頭の中はタイワンでした🙏😊🌼
お迎えする時は 大輪ミツマタを探します🌼
触る時は 蕾が良いです🤭🎶
楽しみ増えました🌼🙏😍
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@画夢
さん
アハハハ😆うん!わかった〜👍
うふふ☺️
はい期待してますね☺️💕
いいね
1
返信
画夢
2025/03/18
@なる
さん
(^_-)-☆👍️
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@おひ
さん
大輪ですね〜名前の通り大きな花で豪華です🎶
お庭には大輪が映えますよね〜
今度出逢えたら蕾をさわさわしますね〜
私はさわさわする楽しみが出来ました♪
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
sora-haru
2025/03/18
@なる
さん
そうですね。
確かにどなたかに💬したことがあります。
人に言っておいて、昨年挿し木しなかったので、今年から白はありません。
3年前10本程挿し木して8本OKでしたが、あちこちお嫁入りして~😆
なるさんもそろそろ挿し木をおすすめします。
10年くらいと書いている所もありますが、諸条件で様々なのでしょうね。
赤は強いわ~😆
いいね
1
返信
なる
2025/03/18
@sora-haru
さん
挿し木の土とかは詳しくわかります?
赤は強い?
ニヤ😏我が家のは赤です。
結構綺麗に咲いてて前の道を歩く方が今朝立ち止まって見てました♪
まぁ、枯れたらまた別の花を育てるのも手ですけどね〜
いいね
1
返信
あ~23
2025/03/18
@なる
さん
タイリンミツマタ!まん丸くきれいに咲いていましたよ💕
ベニバナミツマタはまだ少し…
ミツマタは銀色で近づかないと咲いてあるのか蕾なのかわからないね😁
いいね
1
返信
sora-haru
2025/03/19
@なる
さん
おはようございます☁
昨夜、あれからすぐに😪💤💤
挿し木、難しくないです。
土は新しいのを使った方がいいみたい。雑菌と肥料が入っていなくて水持ちのいい土。
私はいつもそろそろ根が、出たかなと思うくらい迄は鹿沼土を使います。
あまり考え過ぎなくてもいいかも?
友人は「その辺の土にプツンプツンと挿しておいたら何でも着くよ」と言ってますが、発根率はわかりません🤣🤣🤣
私も挿し木はあまり上手ではありません。途中で忘れて水をやるのを忘れてしまいます。
大切なのはすぐ見える所に置いてます😆
昨年、友人の⛰️に有ったトリアシ(トリガタ?)ハンショウヅルを✂してもらって10本挿し穂したら2本だけ成長しています。
まだ小さいので今年の花は無理かも❓🤔
長々すみません😣💦⤵
いいね
1
返信
なる
2025/03/19
@sora-haru
さん
おはようございます☔️
だいたい雰囲気掴めました😊👍
ありがとうございます♪
こだわりのある木でもなく、発根すれば良しとします。
ハンショウヅル の方が興味津々ですよ〜😍
ありがとうございました😊
いいね
1
返信
やな
2025/03/19
@なるさん こんばんは🌠
もぉミツマタの季節なんですね~春の野草もどんどん咲いてきて🌼
いまだ土の見えない白銀の世界で遊んでますが( *´艸`)
いいね
1
返信
なる
2025/03/19
@やな
さ〜ん
やっぱりそうでしょう🎶
やなさんのことだから、きっと白銀の世界を楽しんでることだろうと思ってましたよ🤗
まだ山にお花はないけど、夏になったら見せてくださいね〜🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
キーワード
落葉低木
今日のお花♪
ジンチョウゲ科ミツマタ属
植物
タイリンミツマタ
アカバナミツマタ
ミツマタですが、ミツマタでも大きな花を咲かせるタイリンミツマタです。園芸種です。
① 花弁はなく、筒状の萼片が花弁のように見えます。萼片の内側は黄色、外側は白い絹毛で覆われています。
まるでポンポン持って踊ってるみたい〜
② 黄色い小さな花が集まって半球形で毬のような丸い形です♪
葉痕もいっぱい〜
③陽の光りを受け雪洞のようです♪
④ 蕊が良く見えますが、萼筒内でコンパクトにまとまっており、外からは一部しか見えてないようです。
⑤これはアカバナミツマタでしょうか!一緒に咲いていました♪