警告

warning

注意

error

成功

success

information

野鳥大好きさんのビタミンカラー,バラ科,キジムシロ属の投稿画像

2025/03/16
キジムシロです。
自然大好き派😘です。
いつもの公園のこの花が元気になって来ました。この黄色は他の植物へのビタミンエールです。
葉っぱは奇数羽状複葉で5-7枚で先端の三枚は大きいです。
名前のキジムシロはキジ(🟰鳥の雉🐤)の産座のように丸く大きく広がり筵(ムシロ)を敷いたように見えることから名付けられています。
ただ、今はまだ春に芽生えたばかりなので小さく産座には程遠いです😅。
2️⃣3️⃣枚目に花の拡大写真を、4️⃣枚目に株の全体像を付けました😊。産座にはまだまだです😅。
バラ🌹科ですのでしっかり見て下さい🤗。
2025/03/16
今晩は、五弁で可愛いですよね💕
良く名前をつけたものですね
見せて頂きありがとうございます😊
2025/03/16
@ユミ さん
いつも見ていただきありがとうございます。しばらくはこの花で、楽しめます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花だけでなく鳥も大好き😘です。植物は家の狭いエリアにラン科の植物をメインに少し珍しい植物も育てています。つる性植物も育てています。 自然大好き派😘で、野山の花をアップし、 園芸もやっています派😅で、育てている花をアップしています。 自然大好き派の皆様お互い頑張りましょう😊🤗。 背景の写真は大好きなウルップソウ😘、アイコンはトチの実です😊。

キーワード