warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
マングローブ,マヤプシキ,ハマザクロの投稿画像
aquamarineさんのマングローブ,マヤプシキ,ハマザクロの投稿画像
マヤプシキ
ハマザクロ
いいね
78人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
aquamarine
2025/02/24
日本では石垣島を北限とし、西表島と小浜島で群生して見られるというマヤプシキ。マングローブの一種。夜に咲く花も美しいですが、ツボミがまたかわいい。💕 一輪摘んで部屋で咲く姿を観察させてもらうつもりでしたが、なぜか今回は開花せず。。ツボミのまま萎れてしまいました。残念。。🥲
ぶらん
2025/02/25
23日のがこうなって、花が咲くのですね。それもマングローブ。木の花ですか。
咲かなかったのは残念。いい感じで咲きそうなのに😅
摘むと咲かない?
いいね
1
返信
aquamarine
2025/02/25
@ぶらん
さん
見てくれてありがとうございます!🤗💕
2/23の投稿は花が咲いた状態のものと、花が咲いた後に実ができた状態のものと二つ投稿していますね。
去年の6月にも同じマヤプシキを投稿していて、その時には摘んで来たツボミが部屋の中で開花してくれたんです。今回はなぜ開花しなかったのかは謎です。摘むタイミング(時間帯)かな?と推定しています。
はい、木に咲く花ですね。なので摘むというよりは手折るって感じですね。😊🌸
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ぶらん
2025/02/26
丁寧に説明をありがとうございます。混乱して見てました。真ん中が緑なのは実でしたね。
きれいにおさまった状態から飛び出してくるとこはゆっくり見たいですよね。😋
摘むのは木じゃないか。摘む、意味を見ると挟みとるとあるから木でもつめそうですが、言葉の使い方は難しい😓
いいね
2
返信
aquamarine
2025/02/26
@ぶらん
さん
おはようございます。🤗💕
今度ツボミが出て来る前の状態も投稿してみます。ガクが閉じた状態が緑の玉のようでこれもまたかわいいんです。この緑の玉が開いて白い毛糸玉のようなツボミが出て来て、夜になるとこれが開く。タイムラプスで撮ってみたいです〜。😆
摘む、は挟みとるですか。わざわざ調べて下さってありがとうございます。木の花でも摘んでも良さそうですね。笑. 言葉のニュアンスって面白いですよね。日本語勉強する外国人は大変ですね〜。🤣
今日も良い一日を!🩷
いいね
1
返信
香港おうち満喫
2025/02/26
美しすぎてウットリです〜🥰💕
いいね
1
返信
aquamarine
2025/02/27
@香港おうち満喫
さん
直径1センチぐらいの小さなツボミなんですけどね。まじまじ見ると本当にかわいくて見惚れてしまいます。😍💕
いいね
1
返信
香港おうち満喫
2025/02/27
@aquamarine
さん、 小さなお花がたくさん咲いてるところ見たら可愛いでしょうね〜💕😍
いいね
1
返信
aquamarine
2025/02/27
@香港おうち満喫
さん
ツボミは1センチですが、花が開いたら直径7、8センチになります。夜にたくさんの花咲く様子を上手く撮れるといいんですけどね。だーれも見向きもしませんが、私だけ感激しています。😆🩷
いいね
1
返信
香港おうち満喫
2025/02/27
@aquamarine
さんの周辺はステキなお花が多すぎですもんね😍✨💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
aquamarine
南洋の島ぐらしです。突然花の名前を知りたくなりました。道ばたに咲く花を主に投稿しています。🌺
キーワード
白い花
海辺
夜に咲く花
植物
マングローブ
マヤプシキ
ハマザクロ