警告

warning

注意

error

成功

success

information

aquamarineさんのマングローブ,マヤプシキ,ハマザクロの投稿画像

2025/02/24
日本では石垣島を北限とし、西表島と小浜島で群生して見られるというマヤプシキ。マングローブの一種。夜に咲く花も美しいですが、ツボミがまたかわいい。💕 一輪摘んで部屋で咲く姿を観察させてもらうつもりでしたが、なぜか今回は開花せず。。ツボミのまま萎れてしまいました。残念。。🥲
2025/02/25
23日のがこうなって、花が咲くのですね。それもマングローブ。木の花ですか。
咲かなかったのは残念。いい感じで咲きそうなのに😅
摘むと咲かない?
2025/02/25
@ぶらん さん
見てくれてありがとうございます!🤗💕
2/23の投稿は花が咲いた状態のものと、花が咲いた後に実ができた状態のものと二つ投稿していますね。
去年の6月にも同じマヤプシキを投稿していて、その時には摘んで来たツボミが部屋の中で開花してくれたんです。今回はなぜ開花しなかったのかは謎です。摘むタイミング(時間帯)かな?と推定しています。
はい、木に咲く花ですね。なので摘むというよりは手折るって感じですね。😊🌸

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

南洋の島ぐらしです。突然花の名前を知りたくなりました。道ばたに咲く花を主に投稿しています。🌺

キーワード

植物