警告

warning

注意

error

成功

success

information

ひげしゃんさんのハーデンベルギア 紫 白,−2℃と寒い朝散歩,妙泉寺公園の昨日の様子の投稿画像

2025/02/10
2\10 (月)曇り後晴れ −2℃〜8℃

おはようございます。

ハーデンベルギア

ハーデンベルギアの花言葉には、「出会えてよかった」「運命的な出会い」「壮麗」「思いやり」「広い心」などがあります。

2月10日の誕生花には、ジンチョウゲとヒマラヤユキノシタがあります。

ハーデンベルギアは、コチョウランを小さくしたような愛嬌のある花が、連なるように穂になって多数咲きます。花径は1cmくらいです。つる性の常緑低木で、堅い革質の葉をつけ、各葉腋から花穂を伸ばします。
ハーデンベルギア属には3種ありますが、主に栽培されるのはビオラセア種(Hardenbergia violacea)です。花色は紫が基本で、桃花、白花もあり、いくつかの品種が選抜育成され、ハーデンベルギアあるいは「小町藤」の名前で流通します。つるは育つと2m以上になりますが、巻きつくのではなく、ほかの樹木などに絡まって伸びていくタイプで、刈り込んでいくと一般の低木と同じようにこんもりと茂ります。小苗でもよく花をつける性質があり、さし木苗を利用して、3号鉢くらいの小鉢仕立てから大鉢、さらにあんどん仕立てまで、いろいろな大きさで観賞できます。庭では、フェンスやトレリスに絡ませてもよく、コンテナの寄せ植え材料から、切り花としてフラワーアレンジまで、幅広く利用できます。

一見して人生には何の意味もない。しかし一つの意味もないということはあり得ない

アインシュタイン

今日も宜しくお願い致します。
2025/02/10
毎日寒いですね。焦らずリハビリ頑張って👊😆🎵インフルエンザ流行ってるので、気をつけてご自愛ください。
ひげしゃんおはようございます😊この寒さで体のあちこち痛みませんか?2年前に階段を踏み外し腰を強打治るまで1ヶ月かかりしたが未だに寒さで痛みだします!ひげしゃんも腰を悪くされていると前に聞いていたのでお互いに無理することなく日々をお過ごしくださいね😊
2025/02/10
@美梨花ちゃん さん

こんばんは。

毎日氷点下の寒さでカイロを手に持って妙泉寺公園の掃除をして居ます💕😊
毎日の運動で腰痛もだいぶ良く成って来ましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💓🥰

インフルエンザは注意しないと流行って居るみたいですね💦😅
お心遣いありがとうございます(*^_^*)
2025/02/10
@まるねこにゃん さん

こんばんは。

この最強寒波で、腰痛は出て来ますが毎日の朝散歩で10,000歩以上歩いて居るので以前よりも良い状態です╰(*´︶`*)╯♡😊

寒くなると痛みが出て来ますよね💦😢
腰の強打は痛かった事でしょう、お互いに身体を労り乍ら日々を過ごして行きましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💓😍
2025/02/10
私は、コレステロールが、高いのでウォーキング先生に歩くように言われましたが。足腰膝が痛くて一万歩いたら足が2回も夜中に吊り家族起こされないし、足を壁にあてふくらはぎマッサージで泣きなから、5000歩が、丁度良いですね。買い物カートで、1階から4階だらだらある気でも良いとのことです。寒いから中々外出も年末インフルエンザにかかり治るのに、3週間かかりました。咳止め錠剤がなく水クスリ子供の頃飲んだシロップです。今は花粉症😷1年中マスク離せませんね。病院人混み移されたかも。腰痛いのは辛いですよね。私もベルトひざサポーターが、ないと歩けないです。立ち仕事30年してたので、44年間働いて体も心ボロボロです。第2の人生は旅行楽しみたいです。ずっとお花見ながら暮らしたいですね。来週からガン疑い有りで検査始まります。何もなければ良し、有れば早期発見助かるでしょう。GReeeeN皆さんに感謝します。ひげしゃんも無理しないようにね。😀
2025/02/10
@ひげしゃんさん

こんばんは🌇
素敵なpicですね🌟🌙

お花はファンタジックだし、ワンちゃん🐶可愛いし、
夜景🌃?夕焼けは、映画みたいです♪
2025/02/12
@美梨花ちゃん さん

こんばんは。

コレステロールは、ウォーキング🚶‍♀️が1番ですよ╰(*´︶`*)╯♡💕😊
私も最初は1000歩歩くのがやっとの時も有りましたから、今歩ける喜びの方が大きいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
歩き過ぎると私も足が攣ります🦵🦶

インフルエンザが😷流行って居るので用心して過ごして居ます。病院の院内感染は多いですよね💦膝のサポーターは必需品ですか私も腰のサポーターは必ずして居ますしなくても良い手術だったのですがやはり痛みが出て今は必需品です😢

癌の疑いが有るらしいですが、何も無い事を願っております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お心遣い言葉ありがとうございます💓😍
2025/02/12
@sorairo さん

こんばんは。

お褒めの言葉ありがとうございます💓😊
妙泉寺公園の掃除とラジオ体操と日の出の撮影が毎日の日課です╰(*´︶`*)╯♡

ワンちゃん🐶達にオヤツをやって楽しませて貰って居ます💕😍

最後の写真は、妙泉寺公園の高台の日の出の写真です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆❤️
2025/02/12
@ひげしゃんさん

あっ😅すみません!日の出🌅でしたか⁈
💦💦💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

腰椎粉砕骨折で、リハビリ散歩再開中 2021年は、殆ど歩けて居ません。 GSは8月から最近やっと再開出来ました。最初は庭先の掃除から初めて少しずつ動ける様に成りました。 基礎疾患の糖尿病のインスリン投与13単位、再春医療センターに3ヶ月に1度月末に通院して居ます。 庭木の伐採時に落下して緊急入院して 腰椎粉砕骨折の腰痛ボルト10本プレート2枚の大手術での取付け、取り外を して居ます。手足の痺れ有り腰痛有りです。特に左足の痺れは酷いです。 リハビリ再開して、今は早朝散歩を再開して多い時は2万位も歩いてしま居ますが少しセーブしないといけないと思って居ます。1万歩前後位が丁度良いのでしょう。少しでもと回復したいと言う気持ちが有るからでしょうね。 糖尿病は、3ヶ月に1回になって血糖値も安定して居ますが腎機能が若干悪くなって来て居ます。正常値が5ならば4くらいです。食事療法、運動療法を頑張って居ます。腰痛は生涯無くなる事は無いと言われて居ますがリハビリで軽減したいと頑張って居ます。 皆様も糖尿病には、注意してください。慢性疾患の糖尿病のインスリ投与になったら食べたい時に直ぐに食事も出来ませんし美味しいもの程、特に炭酸飲料水、スポーツドリンクは、厳禁です。本当は良く無いですが精神安定剤代わりに偶にはハイボールを楽しみながら少し飲んで居ます。

キーワード