警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんの粒あん,いきなり団子,いきなり団子の投稿画像

2025/02/01
夕ご飯
炊き立てお焦げご飯
味噌汁
 和布、麩
焼き紅鮭
焼き厚揚げ、菜の花辛子酢味噌添え
  菜の花は、庭から摘み立て
蕪角切りとぎ汁漬け
いきなり団子
2025/02/01
こんばんは🌟
いきなり団子、って何だろって思わずお盆の上を探しました👀
お芋と餡子が入って蒸してあるんですね!
よだれが出そうです❣️
2025/02/01
@ジャスミン さん
 興味持って頂きありがとうございます。
 いきなり団子は、熊本の郷土食。
 さつま芋に餡子を乗せて、団子生地で包み、蒸した物。

 さつま芋は、硬いままだと蒸し時間が長くなるのて、
 丸のままレンチンで少し硬さか有る程度に柔らかくしておく。
 完全に煮えてしまうとカットの時崩れてしまうから。
 好みの厚さにカット。

 団子生地を広げ、おんこを置く。
 カットした半煮えのさつま芋を乗せて生地で包む。

 クッキングペーパーや、シートに乗せて、さつま芋が柔らかくなるまで蒸す。

 団子生地は、今回は強力粉のみです。
 塩味のみ。
 それは前日に、だんご汁に入れた団子生地そのままでしたから。

 団子生地に塩を効かせて砂糖は、少し、米粉と半々でも、3割でもお好みで。
 水は、65%。捏ねて一晩寝かす。
2025/02/01
@すえすえ さん
詳しくレシピを教えて頂いてありがとうございます❣️
皮に塩気のあるお饅頭なんですよね😋
すえすえさんにかかったらどんなお料理もちょちょいのちょいなんでしょうね😆
私も蒸し料理練習してみようかなぁ😊
2025/02/01
@ジャスミン さん
 ふくらまない、塩味の皮ですから、お食事がわりに。
 何でも包んで蒸したり、茹でたり、焼いたり出来る生地です。
 炒り卵とニラとか
 高菜漬けと豚ひき肉とか
 ザーサイとピータンとか
 包むと美味しいですよー。
2025/02/01
@すえすえ さん
中に包むもの次第でごはんにもなるんですね🤔
マスターできたら朝ごはんに、前の日に準備した皮と具材で色んな種類のお饅頭が作れそうです!
この前教えて頂いたピーマンのホットドック🫑も家族に好評でした😉❣️
2025/02/01
@ジャスミン さん
 そうでしたか?
 少しお役に立ち、嬉しいです。
 塩味の皮で包むのは、
 豚こまを塩胡椒しただけとか。
 中華味の香味シャンタンで味付けしたものを包んで茹でたり、何にでも応用出来ます。
2025/02/01
@すえすえ さん
最近、家族が(もう結構大きな子どもですが)食べるものを選り好みするので👊🌟何を作ったらいいのか頭を悩ませているんです😅
すえすえさんみたいに頭の中にレシピがたくさん入ってたらいいのになぁ😆❣️
頑張ってチャレンジしてみます💪💨
2025/02/02
すえすえさん
おはようございます☔️
たくさん良いねを頂きありがとうございます🙇‍♀️
2025/02/02
@すえすえ さん

こんにちは😃
先だって教えてくれたとぎ汁のキャベツ漬け
乾燥状態から漬けています。☺
まだ味見はしてません
他の食材も今後参考にさせて下さいね

熊本県のいきなり団子   昔役員仲間だった方の分骨お墓参りに行き、雲仙岳?の近くで見て皆んなと買った様な曖昧な記憶を思い出しました

別の方への💬📝しちゃいました
2025/02/02
@すえすえ さん
別の方への💬でピーマン🫑のホットドッグの事も知りたいです
2025/02/02
@ハジー さん
 細くて長ーいピーマンを貰ったので、思いつきました。
 衣を厚くつけてあげた。
 天ぷら粉を厚くしても、ホットケーキミックスをつけて揚げてみたら意外と、美味しく出来たのです。
2025/02/02
@すえすえ さん

📝して試しますね

コメント返信ありがとうございます

🫑
2025/02/02
初めましてこんばんは♪
フォローして頂きありがとうございます😊
お料理いつも美味しそうですね!
宜しくお願い致します🎶🙇‍♀️
2025/02/02
@マリメッコ さん
 こんばんは!
 コメントありがとうございます。
 お時間お有りの時に見に来て下さい。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物