warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
−2℃と寒い朝散歩,妙泉寺公園の昨日の様子,寒波が続いて居るの投稿画像
ひげしゃんさんの−2℃と寒い朝散歩,妙泉寺公園の昨日の様子,寒波が続いて居るの投稿画像
いいね
411人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ひげしゃん
2025/01/13
1/13(月)晴れ時々曇−2℃〜9℃
おはようございます。
コノフィツム
コノフィツムの花言葉は特にありません。
1月13日の誕生花には、次のようなものがあります。ローズマリー、カトレア、白いスイセン、 ツルバキア。
コノフィツムは、「メセン(女仙)類」や「メセンの仲間」と呼ばれる多肉植物の代表的な属の一つです。 一芽一芽は単幹の葉からなっており、複数の芽がクッション状に群生して育ちます。 各品種は株の形状から大きく「足袋形」「鞍形」「丸形」に分けられます。
うさぎ型の人は、うさぎのようなペースで生きるのがいい。 うさぎのような能力を発揮するだろう。 かめ型の人は、かめのようなペースで生きるのがいい。 かめのような能力を発揮する。 世の中には、さまざまな能力がある。 なぜかといえば、さまざまな能力が「必要だから」である。 さまざまな能力が活動することによって社会は成り立っている。
斎藤茂太
今日も宜しくお願い致します。
りまちゃん
2025/01/13
そら豆みた~い!かわいいですね。
いいね
1
返信
ビー
2025/01/13
なーんだ食べれないのか😆
きのうヨモギ餅がいいなーと見ていたのでそれかと思っちゃった🌿🍵🥰
いいね
1
返信
夢実
2025/01/13
ひげしゃん🍀
新春のお慶び申し上げます🐍
コノフィツムやリトープス想像もつかなかった植物達🍀
想像を掻き立てられますね@°▽°)
珍しい植物が見られ嬉しいです♫
散歩で出会う景色、素敵な空模様が池の水面に映りとっても綺麗‼️
今年も宜しくお願いしますねぇ🐍
いいね
1
返信
ichi
2025/01/13
ひげしゃん さんへ 🪴
新年のご挨拶が遅くなりましたが
本年もお健やかに
楽しい時間をお過ごし下さい♪
花の方に目がいきがちですが
最近は リトープス属や
ユーフォルビア属などにも
興味が湧いてきました
インフルなど流行っているので
お気をつけ下さい 😷
いいね
1
返信
ひげしゃん
2025/01/13
@りまちゃん
さん
こんばんは。
そう言われると、そら豆に似て居ますね。
美味しそうです╰(*´︶`*)╯♡💓😊
いいね
1
返信
ひげしゃん
2025/01/13
@ビー
さん
こんばんは。
ヨモギ餅ですよね╰(*´︶`*)╯♡💓😊
なんだか美味しそうに見えて来るから不思議です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆❤️😍
中に餡子が入って居る様な気がします。
いいね
1
返信
ひげしゃん
2025/01/13
@夢実
さん
新年明けましておめでとう御座います🎍
今年も宜しくお願い致します💓😊
コノフィツムやリトープス変わった植物ですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆❤️😍
珍しい植物を紹介出来て良かったです♪
毎朝、妙泉寺公園の掃除🧹とラジオ体操が日課です。とても素敵な公園ですよ❣️
今日も大分県から旅行に来られて居る人が散歩に来られて居ました。とても素敵な公園だと話しておられました╰(*´︶`*)╯♡
良い1年に成ります様に😊(o^^o)
いいね
0
返信
ひげしゃん
2025/01/13
@ichi
さん
こんばんは。
新年明けましておめでとう御座います🎍
今年も宜しくお願い致します╰(*´︶`*)╯
リトープスやユーフォルビア等多肉植物は色んな形や風貌をして居ます💓😊
こんな植物達も素敵ですよね(*^o^*)
インフルエンザが流行して居ますね、お互いに十分注意して過ごしましょう‼︎
いいね
1
返信
レオ
2025/01/13
こんばんは🌛
可愛い((o(。・ω・。)o))
緊急地震速報が出ましたが、大丈夫でしたか?🥺
いいね
1
返信
ひげしゃん
2025/01/13
@レオ
さん
こんばんは。
緊急地震速報が出て30秒位して、結構大きな揺れを感じました💦😰
警戒警報が鳴って熊本地震を思い出しました(*≧∀≦*)心臓に良く無いですね、殆ど問題無かったので安心しました。大丈夫です
ご心配ありがとうございます( ・∇・)
いいね
1
返信
レオ
2025/01/13
@ひげしゃん
さん
良かったですε-(´∀`;)ホッ
でも、どうしても、熊本地震の事、思い出してしまいますよね🥺
また余震?がくるかもだから、気をつけてくださいね🙂
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ひげしゃん
腰椎粉砕骨折で、リハビリ散歩再開中 2021年は、殆ど歩けて居ません。 GSは8月から最近やっと再開出来ました。最初は庭先の掃除から初めて少しずつ動ける様に成りました。 基礎疾患の糖尿病のインスリン投与13単位、再春医療センターに3ヶ月に1度月末に通院して居ます。 庭木の伐採時に落下して緊急入院して 腰椎粉砕骨折の腰痛ボルト10本プレート2枚の大手術での取付け、取り外を して居ます。手足の痺れ有り腰痛有りです。特に左足の痺れは酷いです。 リハビリ再開して、今は早朝散歩を再開して多い時は2万位も歩いてしま居ますが少しセーブしないといけないと思って居ます。1万歩前後位が丁度良いのでしょう。少しでもと回復したいと言う気持ちが有るからでしょうね。 糖尿病は、3ヶ月に1回になって血糖値も安定して居ますが腎機能が若干悪くなって来て居ます。正常値が5ならば4くらいです。食事療法、運動療法を頑張って居ます。腰痛は生涯無くなる事は無いと言われて居ますがリハビリで軽減したいと頑張って居ます。 皆様も糖尿病には、注意してください。慢性疾患の糖尿病のインスリ投与になったら食べたい時に直ぐに食事も出来ませんし美味しいもの程、特に炭酸飲料水、スポーツドリンクは、厳禁です。本当は良く無いですが精神安定剤代わりに偶にはハイボールを楽しみながら少し飲んで居ます。
キーワード
−2℃と寒い朝散歩
妙泉寺公園の昨日の様子
寒波が続いて居る
おはようございます。
コノフィツム
コノフィツムの花言葉は特にありません。
1月13日の誕生花には、次のようなものがあります。ローズマリー、カトレア、白いスイセン、 ツルバキア。
コノフィツムは、「メセン(女仙)類」や「メセンの仲間」と呼ばれる多肉植物の代表的な属の一つです。 一芽一芽は単幹の葉からなっており、複数の芽がクッション状に群生して育ちます。 各品種は株の形状から大きく「足袋形」「鞍形」「丸形」に分けられます。
うさぎ型の人は、うさぎのようなペースで生きるのがいい。 うさぎのような能力を発揮するだろう。 かめ型の人は、かめのようなペースで生きるのがいい。 かめのような能力を発揮する。 世の中には、さまざまな能力がある。 なぜかといえば、さまざまな能力が「必要だから」である。 さまざまな能力が活動することによって社会は成り立っている。
斎藤茂太
今日も宜しくお願い致します。