warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
白い小菊,もみじ,木組みの網戸の投稿画像
すえすえさんの白い小菊,もみじ,木組みの網戸の投稿画像
白い小菊
もみじ
木組みの網戸
いいね
89人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2024/12/20
そろそろ、秋の終わり。
庭の
白の小菊、もみじ。
キッチンの出入り口の木組みの網戸の手前のスモークがかかった様なのは、
実はガラスの汚れです。
ここで教えて頂いた、高圧洗浄機が届いたらやれるのかなぁ?
すえすえ
2024/12/20
[@id:1069704] さん
ありがとうございます。
直ぐやりたい。このガラス窓のくもりが取れるのが楽しみです。
初めてだから、ここの花友さん、kikuchixさんに教わって型式の同じ物を買いましたよ!
買いたくなって、教わった直ぐ後に、ネット注文しました。
昨日夜頼んだらもう発送したとの連絡有りました。
届いたら、何処をやれるのかと、調べ中です。
いいね
0
返信
すえすえ
2024/12/20
[@id:1069704] さん
嬉しいです。
楽しみ。
おやすみなさい💤
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
kikuchix
2024/12/21
すえすえさん
これはキレイにしたくなりますね
うちもアルミ格子が入っている窓のお掃除がやっと出来て満足してます
この立て格子が木材ですか?
もしかしたら水圧で色抜けするかもしれません
最初目立たない所でお試しを
いいね
1
返信
すえすえ
2024/12/21
@kikuchix
さん
ありがとうございます。
木組みの網戸です。
経年の色づきが有るから、其れは落ちるかもです。
目立たない所で試してから全体に進みますね。
いいね
1
返信
すえすえ
2024/12/25
22日に待望の高圧洗浄機が届いたのです。
忙しくてやっと、今日25日午後から掃除するかと。
組み立て説明所を読んで部品の所まで来たら、5番のワンタッチジョイントというのが入って居ない。
aupayマーケットですが、コジマからの発送伝票
問い合わせたら、部品だけ送る事は出来ないから、そのまま箱ごと新品と交換するとの事。
28日に佐川急便さんが交換に来る事になりました。
部品を確認してから発送して下さいと言ったらコジマでは、そう言う事に対応してないらしい。
対応はすごく明瞭でした。
誰でも間違いは有るから、28日を待ちます。
京セラだからと言っても子会社にして、吸収合併で、世界中に、5万人も社員が居るから少し油断した人が居たのは仕方ないですね!
いいね
1
返信
kikuchix
2024/12/25
@すえすえ
さん
あらま!なんて事でしょう😓一番大切な部品ではないですか
わが家は庭にある散水ホースのシャワー部分が同型のワンタッチジョイントだったのでシャワーガンを外してそのまま流用
入っていた部品は使わず不要になり、、お近くならばお届けしたいとこでした
製造されたお国柄、、などと言わずにジャパンクオリティーを維持していただきたいものですね
年末間際のお忙しい最中となりますが無理はせずお怪我など気を付けて作業されてくださいね
いいね
1
返信
すえすえ
2024/12/29
@kikuchix
さん
お陰様です。
高圧洗浄機、昨日届いたから組み立て。
今日、網戸とガラス戸を洗浄しました。
木の色も経年の色と、汚れもあるかと、噴射してみたら、面白い様に綺麗になりました。
井戸の内側の木の敷台も、噴射で綺麗になりました。
厚い一本木の木は、生き返った様です。
面白いから、あちこちやりたいけど、水道のホースの長いのが、改めて必要だと分かりました。
いいね
1
返信
kikuchix
2024/12/31
@すえすえ
さん
経年の色は少しずつ重なってゆくので気付かぬままに
わが家もこんなに駐車場が白かったとは!驚きと可笑しさと申し訳なさと、、
綺麗さっぱり✨気持ちよくなりましたね
続きはまた来年、これも冬の庭仕事かな
今年一年もたくさんの有益な投稿をありがとうございました
拡大して隅々まで見たくなる😊興味深くて楽しくて羨ましい限りです
また来年も、どうぞよしなに🌱
いいね
1
返信
すえすえ
2024/12/31
@kikuchix
さん
お陰様で十数年ぶりに、キッチンの窓ガラスと網戸が綺麗になりました。
高圧洗浄機は、家の周り全部やりたくなって居ます。
外のコンセントは、あちこちにつけてくれてありますが、外の蛇口が、北と南に2ヶ所しか無くて、水道ホースの長いのを買わなくちゃと。
年明けて、暫くしたら、ホースを買います。
色々教えて頂き良い年の瀬を過ごせました。
ありがとうございました。
来年もまた暮らしのヒント、花達の情報を教えて下さい。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
すえすえ
2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。 2025年3月でまる6年にもなる。 我ながらよく続けられた。 皆様のおかげです。 宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。 GSに出会って丸6年。 今では、ここが無いと1日が始まらない。 スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。 此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。 iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。 生き甲斐を見つけたと感謝。
植物
白い小菊
もみじ
木組みの網戸
庭の
白の小菊、もみじ。
キッチンの出入り口の木組みの網戸の手前のスモークがかかった様なのは、
実はガラスの汚れです。
ここで教えて頂いた、高圧洗浄機が届いたらやれるのかなぁ?