警告

warning

注意

error

成功

success

information

chippiさんの小さな庭,マッソニア・ロンギペス,ガーデニングの投稿画像

2024/11/16
なんだかいろいろ疲れたなーと庭に出てみればシジミ蝶も一休み…

友達にもらった種から育てているマッソニア
初めの頃は種まき苦手だったから、管理が悪くて掘り上げた球根を温室内に置きっぱなしにしてしまったり今残ってるのは数株。
彼女もまだ種を蒔いてるかな
2024/11/16
マッソニアの種まき
今年はじめて成功して発芽したけど💦まだまだちびちゃんで😅
さっき撮影して投稿しようとGS開けたらchippiちゃんのが見れたよー(笑)

成長すればこんな風に可愛く葉っぱ出るのね
これは何年目くらいかな?
私はそこまで行けるかな?😂
2024/11/16
@あおうみうし さん
2020年に蒔いてた。
マッソンは3、4年で開花するらしいんだけど、私は一度掘り上げた球根を干からびさせちゃったんだよね💦
だからちょっと成長遅いかも。

去年二枚葉になっていて感動した記憶が…
開花株には寿命があるらしいから?ちゃんと繋いでいかないと。なんとかこの子の花を見たいです。
あおちゃん一緒にがんばろう!
2024/11/16
@chippi ちゃん
開花株に寿命?😳知らなかった💦
前にあった桃花系は咲いているのお迎えして4年はあったんだけど急にダメになっちゃって、リベンジでお迎えしたのが今の白花のなの

ちゃんと掘りあげてて偉いな〜
怖くてカラカラの土の中で夏をこさせてるよ
芽が出たら植え替えてたんだけど、今年は出来てない💦

実生株の2枚葉♡出たら嬉しいだろうな
次に繋げられるように私も頑張るよ💪
2024/11/17
@あおうみうし さん
実生始めた頃は球根がどうなってるか気になって掘り上げてたのよ。

今は花が咲くまでそのままのもあって、その鉢で勝手に受粉してまた種が出来てまわりに種がこぼれて野良状態のとかある😂
意外と放置の方が発芽してたりして。笑

あおちゃんのほうが(春蒔き)自然のサイクルに近いかもね。ただ日本の夏暑すぎる🥵
2024/11/18
@chippi ちゃん
そっか野良状態🤔
せっせとピンセットで種を出てたよ(笑)
こぼれて勝手に出てもらうもいいかも😁

今日、辛抱できずにちっちゃい芽の根元をほじって見たら球根らしきのなかった😨
芽がちぎれただけかもしれないけど💦

本当に😓日本の夏が異常事態だよね
頻繁に水に漬け込んでいたウスネオイデスが枯れたよ😱
2024/11/22
@あおうみうし さん
まだ球根できてなかったのか…⁉︎
深く潜ってるのかもしれないね。

ウスネ蒸れちゃったのかな?
私も夏越したって安心してたら秋にいろいろ溶かしたよ😩
2024/11/25
@chippi ちゃん
いや
例年は日陰に入れるのにすっかり忘れてて真夏の西日をガンガンに当ててしまってたの😂
乾き早くおかしいなあって思ったのに気が付けず😞

秋も油断出来ないよね
秋らしくないんだもの💦
2024/11/26
@あおうみうし さん
ウスネをドライにしちゃったのね😑
ホント気をつけないとね💦
2024/12/03
うちのベランダにもこの前シジミ蝶が来てました〜🦋
マンションのベランダで初めて見たかも👀
子供の頃はよく捕まえたりしてたけど、じっくりとシジミ蝶の柄を見るのは久方ぶり〜
あれ?こんな綺麗な色だったっけ?もしかしてシジミじゃなくて他の蝶?ってじっくり観察してから、カメラを取りに戻ったら逃げちゃいました😂
マッソニアの種去年採れたので私も播いてみようかな〜☺️
2024/12/03
@ユニコーン さん
シジミチョウ羽を開くと意外と綺麗な青色🦋✨
カメラ取りに行くと逃げちゃってるのあるあるですね😂
この時は待っててくれました(寒くなってきてみんな動きが鈍くなってる)

マッソニアの実生楽しかったです。気温が低くないと発芽しないので今から蒔くと丁度いいかもしれない😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
マンション一階の小さな庭で植物のある暮らしを楽しんでいます。 植物から学ぶことはたくさんで、そんな発見をみなさんと共有できたらなと思いSNSを始めました🍀 ここ数年は塊根植物やケープバルブの実生にハマっています🌱 限られた空間ですが、四季の花や木々、野菜に囲まれて豊かな暮らしができたらなと思っています。 よろしくお願いします🌱

場所

キーワード

植物