警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんたんさんのオオオナモミ,アレチウリ(雄花),アレチウリ(雌花)の投稿画像

2024/10/02
アレチウリ(荒地瓜)とオオオナモミ(大巻耳)

北アメリカ原産で、1952年静岡県清水港で見つかり、その後各地に広まった(小麦や大豆に混じって侵入)
河原や荒地に分布
雌雄同株で、花期は8〜9月
日本の侵略的外来種ワースト100

1️⃣雄花
雄花序の長さ10〜15cmで、まばらに雄花がつく
お花の大きさ1.4cm
雄蕊は花糸も葯も合着しキノコのような形
茎の先に花序がつく

2️⃣雌花
雌花序は短く、雌花が頭状に集まって咲く
雌花一つ一つは4〜6mmで、雌花序は直径1.5cm
雌花の柱頭は3裂

3️⃣全体の様子 雌花と雄花

4️⃣葉は円心形で、浅く5裂する大型の蔓性植物で、巻き毛で他の植物に絡んで、大きいもので数メートルにもなる

5️⃣オオオナモミ(大巻耳)

キク科 オナモミ属

アジア大陸原産

果実に棘が沢山あり、いわゆるひっつき虫である
日本にはかなり古くに侵入した史前帰化植物
花期 8〜10月
生物時計が精密な植物で、8:30に蕾をつける

日の良く当たる河原に両者がはびこっていました
2024/10/02
オナモミは、植物園でしか見られなくなったので、たぶん「オオオナモミ」では⁈と思いますが…🤔

アレチウリは市へ通報して駆除して貰ってください😮‍💨💦
2024/10/02
@やよい さん
こんにちは❣️
そうなんですか❓
オナモミを調べたら絶滅したような事がネットに出ていたんですが、やはりそうですか👍
大オナモミで訂正しておきますね👍
アレチウリは他県の河川で見つけたので、そちらの市に連絡しておきますネ❣️
色々教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️
2024/10/02
@のんたん さん❣️

他県でしたら、そこまでしなくても良いと思います.ᐟ.ᐟ
アタシは近くの小河だったので、市の環境課⁈だったかに連絡したんですが、もうお山にも道路脇にも、沢山蔓延って、全て駆除は無理な状態だと思います🥺外来種は強いっすね💪🏻😅
こんにちは😊

また、番号が間違ってますよ🤭
4️⃣が全体像でしょうかね?
5️⃣がオオオナモミですね👍

アレチウリの駆除はもう
無理でしょうね💦
花は可愛いんですけどね💚
2024/10/02
@はじっコぐらし さん
いつもありがとうございます🙇‍♀️
またやってしまいました😫
今訂正しました

アレチウリは生態系を壊すいけない花なんですよね。
この投稿で見つけた方は、ぜひ市に報告してもらい、駆除してもらわないといけないですね👍
この投稿で役立てもらいたいです❣️
2024/10/02
@やよい さん
こんばんは🤗
アレチウリって侵略的外来種のワーストに入ってる危険な植物ですよね❣️
クズもすごい繁殖力👀
やよいさんは自然界の事を良く考えていて偉いなぁって思います💕
こう言う方が1人でも居ないと植物は絶滅したりすると思います❣️
私の投稿を見てこの植物の存在を知ってもらえたら、駆除のお手伝いができるかもしれませんね👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

3年前のコロナからジムと仕事が休みになった事で、毎日佐鳴湖一周ランニング🏃とウォーキング🚶‍♀️を始め、佐鳴湖周辺の山野草🌸や雑草🌱をウォッチング👀しています。 山野草は四季折々に咲く場所、時期が決まっていて、毎日山野草に会う為に走るのも苦にならずに行きます。

キーワード

植物