警告

warning

注意

error

成功

success

information

すみれさんのお出かけ先,ニホンハッカ,イチビの投稿画像

2024/10/01
1⃣2️⃣3️⃣ニホンハッカ[日本薄荷]
(ハッカ)
シソ科ハッカ属
日本全国に分布
吉野川下流の土手には沢山咲いていました
4️⃣5️⃣イチビ[伊知比]
(キリアサ、ボウマ)
アオイ科イチビ属
インド原産の帰化植物で、日本全国に分布
全体に白い軟毛が密生していて触れるとビロードのような感触があります
実の形が面白いです
2024/10/03
すみれさん
今年、ニホンハッカがバッチリわかりました👌
吉野川下流の土手にあるんですね♪
イチビはまだ見ぬ花ですが、どちらも徳島に居たら飛んで行きたいお花です😊

そういえば昨日曼珠沙華で有名な巾着田へ行ってきました。そこのピオトープの周りに沢山のニホンハッカが咲いていました♪
今年ニホンハッカをハッキリと理解出来たのがなんだか嬉しいんですよ〜🤗🎶
2024/10/03
@なる さん

はい、土手の下道を通るとお花が咲く前からハッカのいい香りがするので直ぐ分かりますよ~😄
イチビは生えてる所は少なめのようです🟡
ニホンハッカは交配が多くて確定が難しいのでハッカで統一されるとか、されたとか?
よく解からないけど、子供の頃に見たのと同じなのでニホンハッカと敢えて呼んでいます🤗
2024/10/03
@すみれ さん

へ〜そんなに香りがします?
昨日見た株はまだ小さかったけど、葉っぱモミモミしたらちゃんと薫っていました♪

一度高尾山で見たのが、ニホンハッカとYAMAPとかで言ってたからそうなのかと思いましたが、観察すると葉っぱが違うようにでした。その後東京の自然豊富な丘陵でニホンハッカを教えてもらいました、ニホンハッカが理解出来ました♪
雄性期の雄蕊の葯が花冠より長く伸びて咲いていました♪
交配とかあると難しいわね〜研究者でも無し、小さな頃から見てたならニホンハッカで👍ですよね🎵
2024/10/03
@なる さん

はい、よく香りましたよ(˘͈ᵕ ˘͈ *)
花が咲いてからより咲く前によく香って、あれ、もう咲いてるのかなと雑草の中覗いて見たけど花はまだでした😄
咲いてもいないのにこれだけ香ると直ぐ分かるなぁと思いました😀
群生してるからかな🤔
何年か前に見つけた時には山奥で咲いてた花がこんな所に・・・と嬉しかったですよ〜🥰
2024/10/03
@すみれ さん

そうなんですか〜
沢山群生してるとそうなのかもしれませんね〜
来年、早めに行ってみますね☺️
ありがとうございます😊💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/02/22

No.358 とちぎ花センター 2025/02/16②

花ちゃんドーム(温室)以外を見て廻ろう🚶‍♀️
いいね済み
8
2025/02/21

日記 2025年2月〜

HRVは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを示す指標。fitbitがやたらと休めと言ってくるのは、この数値が低いからかも。
いいね済み
38
2025/02/21

No.5 第51回 筑波山梅まつり前に行ってみた 2024/02/09

筑波山梅まつり期間は、2024/02/17~03/17
2021年5月10日から参加させて頂いています。よろしくお願いします(*^^*ゞ 何のお花も好きですが特に山野草が気になっています

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ニホンハッカの育て方|苗の植え付けのコツは?どんな特徴?