警告

warning

注意

error

成功

success

information

nikoさんのお出かけ先,オオボウシバナ,青い花の投稿画像

2024/09/09
オオボウシバナ(大帽子花)
  ツユクサ科ツユクサ属
  ツユクサの栽培変種

花茎は4〜5cm💙😳🎶
花弁の縁が縮れます
青色の色素は水溶性のアントシアニン系化合物
京友禅の下絵を描く染料になる
青花紙の原料で
通称アオバナ(青花)💙

江戸時代中期から滋賀県草津市で栽培され青花紙作りが行われていました💙
現在では化学青花が用いられて栽培量は減少しています💙

花期:6〜8月下旬
2024/09/09
おはようございます

こんなに大きな露草があるのですね!
染料になっていたの?
ホントに綺麗な青色~ですね💙
2024/09/09
@anne.2311 さん
栽培変種なので、染料を取るために改良されたんでしょうね
大きくて色が濃くて
ビックリしました💙😃🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
16
2025/04/08

里山ガーデン2025春

素敵すぎて毎年いってるよーな😄 🌸の散り際が好きなのでその時期に良く訪れます。
いいね済み
51
2025/04/08

今年もまた!長瀞散歩

早起きして長瀞〜上長瀞を散歩♪
いいね済み
71
2025/04/06

京都 高台寺さんですよ

「しだれ桜」で有名なんです
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されています 2020年10月から始めました

場所

キーワード

植物