警告

warning

注意

error

成功

success

information

milk cocoa さんのツリガネニンジン(釣鐘人参),山野草の投稿画像

2024/09/04
ツリガネニンジン

キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。

芽生えた若芽は山菜として利用され、地域によっては「トトキ」とよばれることもある。

北海道から本州、四国、琉球諸島まで広く分布する多年草。
花は釣り鐘形で下向きに咲き、花柱が花冠からわずかに突き出ています。直立した茎を折ると白い乳液が出るのが特徴。

 和名は、その釣鐘型の花と、漢方薬の朝鮮人参の太い根に似ているところから名付けられたと言われています。
先ほどの別名の「トトキ」とはツリガネニンジンの古い呼び名で朝鮮語に由来しています。
 学名のAdenophora(アデノフォーラ)は、ギリシャ語の「adenos(腺)+ phoreo(有する)」、すなわち、茎や葉に乳液を出す腺細胞があることが語源とされています。
④〜実は上を向きます。
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

季節のお花を楽しんでいます。 皆さんの投稿を楽しんで見させていただきました♪。 感謝です。 ありがとう😊 Make every day fulfilling。 Take care of yourself

キーワード

植物