警告

warning

注意

error

成功

success

information

蒼空Blueさんのキリ,桐(きり),大好きなお花の投稿画像

2024/07/22
7/22
今日のお花 キリ

過去pic 数年前の5月、柏崎のよく行くトコにて…

桐 

子供時代にはあまり見ていなかった

コチラで住み始めて見覚えた桐…

お祖母ちゃんが…

女の子が生まれると植えてお嫁さんになる時箪笥を作るのよ…と教えて貰いました

ソレを聞いて目にする景色…

この辺りで庭に桐を見付けると…

あ!この家には女の子が生まれたんだなぁ…

今はそんな古い風習も消えてしまったみたいです…



2024/07/23
おはよう御座います。

沢山のイイね、を有難うございます。

宜しくお願いします。

🙏🙏🙏🙏🙏👍
2024/07/23
@NG さん💞😄💞
沢山見て頂いてイイネ押して下さりありがとうございましたm(_ _)m♡
更にはコメントまで頂いてとっても嬉しいですm(_ _)m♡

本日はお水撒きで終る1日…熱い暑い日でした…@NGさんも御身体大切にお過ごし下さいねm(_ _)m💕👼

ん?ちと長くお昼寝してしまいこんな時間😲でスミマセン(・・;)🙏


2024/07/24
@蒼空Blue さん

コメント、有難う御座います。
今日も暑そうですね。
ご自愛下さい。

🙏🙏🙏🙏🙏✌️
2024/07/24
@NG さん💞😄💞
お返事嬉しいです😊💞💕
今日は予報通り☔降りです。
強弱あるから家の庭では植物達が喜んでいるみたい🤭
いや?私が喜んでおります😊
2024/07/28
私も母から、女の子が生まれると桐の木を植えたと聞いておりました。
嫁入り道具の桐箪笥が何よりの親心だったのでしょうか
今ではそれも伝説や言い伝えのようになりました、まるで昔話のようですね🤗
2024/07/29
@serendipityrumi さん💞😄💞
家の周囲は大昔は農家さんの村だったからお庭の片隅に桐を植えてあるお宅が多いのです。
大きくなった木ばかり見ますから箪笥を作る…は江戸、せいぜい明治頃までだったかなぁ?
モノを作るという職業が店舗を構えて作ったモノを売る商いに変化したのだろうか?なんて考えています。
今は家具屋さんも廃れ始めていますので未来はどうなるのだろう?
2024/07/29
@蒼空Blue さん

そうですね〜

桐の木から箪笥を作れたのは
勿論職人仕事に出しオーダー出来たある程度の富裕層ですものね
庶民とは思えませんけど。
それでも江戸時代や明治生まれでは無い母は多分、その母親から話しを伝えられて、庭に桐の木こそ無くても姉と2人、桐箪笥を揃えてもらったようです。母は合理的な人で何年かに一度(削り出し)せねばならない桐箪笥は面倒よ、と私には言っていましたが(笑)

家具屋さんが街から消え、
山間部から林業が消え、
外材の家具が普通になった現代。
桐の木を庭に見て、あー、この家には昔、女の子が生まれて桐の木を植えたのか、と思いを馳せる人ももう少ないのでしょう
わが街は海の上の埋立地、桐の木を見る事は全くありませんけど。
2024/07/29
@serendipityrumi さん💞😄💞
ウ~ン🤔
確かにそうなのだろうと思います。

しかし…田舎育ちの私は考えてしまいました(笑)

自分の村に…又はは近在に…家具を作れる方がいらしたと!

小さな家具屋さんが町にあったのを覚えています。

此処に住み始めた頃も何軒か商店街とかにありました。仏壇屋さんも何軒か…個人商店でした。

家具職人さんが店主・・・

私の親戚にも家具職人で自分のお店で、自分の作った家具を販売している方がいらっしゃいました。
その方が仕事中の事故で亡くなってお店は消えました・・・その記憶から考えていたのかもしれません。

育った環境から考えてしまいました(笑)

因みに私の子供時代の勉強机はその親戚のオジサンが作った家具。。。実家の家具は社宅住まいの時代まではそのオジサンの手で作られていました。
あ!いました…は違うなぁ?まだ実家には和箪笥、茶箪笥、ベビー箪笥あるのでした😆
あー…またダラダラ書いてしまいました^_^;長くてごめんなさいm(_ _;)m

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

イイネお返し全部は無理… たまに無言… ごめんなさいm(_ _)m アイコン:ジンジャーリリー カバー:向日葵

キーワード

植物