警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,ワラビ,シダ植物の投稿画像

2024/07/08
ワラビ(蕨)
コバノイシカグマ科ワラビ属の
シダ植物

近所の畑の垣根には、ナンテンの木が植えられていますが、
1mくらいの幅、垣根にポッかり穴が空いた所があって、そこに、
ワラビが生えていて、穴をふさいでいます。

春の代表的な山菜🌿
くるくる🌀巻いた握りこぶしのような形の新芽をつけた茎が、採り頃ですが、
少し伸びてきて、芽の先が開いてきていました。
持ち主さんは、採る気、全く無しで、
葉が繁っているのは、毎年、見られる光景です。

ポキンと折れる手応えが楽しいよな~(’-’*)♪
と思いながら、チラッと見て、
ちょっとモヤモヤした気持ちで通り過ぎます(^^;
2024/07/14
わかります〜、その複雑なモヤモヤ^ ^
私は40年以上すごして、今年初めてこちらの山歩きして故郷以外でわらび取りする事が出来て嬉しかったです。
美味しい部分をポキポキ折りながらの収穫久しぶりに味わいました。
わらび好きなので蕨のアク抜きの為に兄にアク抜き用にストーブの灰を送ってもらっておきます
シノグロッサム無事咲きましたねー。
この暑さ、ホウセンカは夏休みの花だった気がするのに、終わりに近づき、でもアベルモスクが未だ10センチにもみたないけど、苗はしっかりしてるので楽しみです
ワクワク
2024/07/14
@さくらプラス さん
こんにちは🌁⚡︎ゴロゴロ 

ワラビ採り、超~楽しいですよね😆♪ 
さくらプラスさん、近所の山歩きで採ることができるなんて~
いいですね😍v 

見つけられないのか🙄、わたしの近所では、この写真の場所が、唯一のワラビ産地です😅 
半月ほど前、市外の公園へ出かけた時、土手にワラビが生えていたのを見つけました🤩❇
でも、工事中なのか、ネットの柵がしてあって、そばまで近づけませんでした😰 
それでも、僅かに柵からはみ出して出ているワラビ2本😅、いただいてきました😄✊ 
そんなささやかなものでも、うれしいです😄 
ワラビ好きのわたしとしては、出てくるものは収穫したく…😅、
ただ穴を塞ぐためのものが、
なんで、ワラビなんだろう🤔??😄と、写真の場所を通る度に、不思議に思います😅 
なんにしても、持ち主さんにしたら、余計なお世話ですね😄 

シノグロッサムは、とても、鮮やかな青色で、惚れ惚れします😍 
種子ができ始めているとはいえ、他の株も沢山花をつけていて、
今が、全盛かな~😆✨♪ 

ウチのアベルモスクスも、10㎝くらいの草丈です😄 
でも、今日、見たら、3つ、蕾をつけていました😃 
去年は、7月末頃に花が咲き始めました。
もうすぐですね😆v 
カリガネソウは、50㎝くらいの草丈になっています😃 
最初、何が出てきたのか、わかりませんでした😅 
でも、葉っぱ🌿を触って、
匂いで、カリガネソウだとわかりました😅
タケニグサは、やっと、それらしい葉っぱが出てきたところです😄 
同じ頃に、タネを蒔いたのにな~…🙄 
ちょっと、間引きが必要です😅 
タケニグサ、山では、もう、花が咲いていますね😆 
先日、植物園でも見ました😆 

ホウセンカは、去年、花は終わったと思っていたら、しばらくして、こぼれたタネから、また芽を出して、花を咲かせていました😄 
花期が長いんだな~😲と思いました😄
2024/07/15
@とものやま さん
タケニグサ、庭には、せいぜい2本でしょうかね、我家でも咲いてます、葉っぱがアクセントになって好き、花後は狭い庭で乱れるので切ってしまいますが毎年そこに出てきます、寿命はどの位なのかな
カリガネソウも一度根付いたら、ずっと毎年出てきます^ ^
シノグロッサム早春に咲いた物は枯れて種を落としておきました、秋に又咲いたり、冬越しします、ホウセンカも2度楽しめそうですね、百日草やひまわりも二毛作状態です、外国みたいですねー
大好きなわらびは毎年道の駅で買うしかありませんでしたが、良く販売もされるようになりました。
近年秋田の友達から上等なわらびが送られてくるので、それで一年間嬉しく食してました^ ^
わらびにも色々種類があるのですね、味も微妙に違って、保管用でなければ、小さな種のわらびも手折りポキポキ方で美味しい部分が採取できますね
来年から、ようやく自分でも採取する楽しみが出来ました^ ^
2024/07/15
@さくらプラス さん😆 

ワラビ、この春、近所のスーパーでも売られているのを見ました😃 
でも、ものすご~く、高くて😲💦、出始めだったせいか、20本くらいなものだったと思いますが、¥680でした😵 
誰もが思うことは、いっしょで😓手を伸ばすことはできず😅
どんどん鮮度は落ちて…他の山菜も、同じ価格で、いつまでも、売れ残っていました😓 
多分、廃棄されました😢
遠いですが、やっぱり、旬の時期に、自分で採ってくるのが、一番ですね😆✊ 
わたしも、ワラビの採れる所を開拓🙄しなければ~😆♪ 
いろんな草花を見つけて、ワラビも採れる山歩き♪…おまけ付きで、いいですね😆✌ 
上手に保存すれば、1年間、食べられるのですね😃 

花も終わったら、庭で振り回して😄、次の発芽を楽しみにします😆♪ 
2024/07/15
@とものやま さん
わらびの場所見つかるといいですねー
最近は畑の跡地で栽培している人も多いので、あまりの好条件は栽培と思っていいですねー
山歩きする人だからこそ、県有林などで伐採後にわらびのシダをみつけたらラッキーですね、今は民家への鹿避けのゲートなどがある事が多いみたいです。
でもなによりも最近は熊が多いので、気をつけねばいけませんね😅
2024/07/15
@さくらプラス さん😆 

ワラビ、保存することは考えていないので、一掴み、採れれば、満足です😆 
シカ除けの柵の中に、何故か、入ってしまって、なかなか外に出られなくなったことがあります😅💦💦 
ウロウロしました🚶💧💦
クマ🐻やイノシシ🐗…にも出会わず、何事もなく、採って帰れるとうれしいですね😆 

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
17
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

場所

キーワード

植物