警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんの河内晩柑,スイカ皮浅漬け,ワカメスープ(インスタント)の投稿画像

2024/05/16
朝ごはん
玄米、釜揚げしらす丼
ワカメスープ(インスタント)
焼き、絹厚揚げ
スイカ皮浅漬け 
河内晩柑 

 ちょっとよその食卓には、上らない西瓜の皮、塩を振っただけです。

 暫くは、玄米を食べなくちゃならない仕儀と相成りました。
 生協の低農薬玄米を、間違えて2週連続注文。
 5キロの玄米が2袋ですよ!
 やらかしました。

 毎週の生協の注文用紙記入するのを、届いた日に来週分をやって居た。
 これが、書き込みしたのを失念して、又書き込む事になったか?
 
 間違えた事が凄くショックですが、こんな事が起こり得る年齢になったのだとの教訓と捉える事に。

 グリーンのページに色々吐露するのはいかがなものかとの思いも有り。
 お叱りのコメントいただく覚悟で乗り越えます。
2024/05/16
ヘルシーな朝ごはんで、美味しそうですね😆 見習いたいです。

フォローありがとうございます💓 どうぞ宜しくお願いします🙇
2024/05/16
@hanna さん
 ご覧いただきありがとうございます。
 お時間お有りの時見に来てください。
2024/05/16
すえすえさん
スイカこ浅漬 気になります❗
夏に成りスイカが出回ったら
チャレンジしてみたいです🎵

生協 私もやらかします😅
もっと小さな物ですが😃
2024/05/16
@なになの さん
 追伸、これ後から、気づいた。
 スイカの旬は、今ごろですよ!
 昔は、夏の果物でしたが、そろそろ食べて下さい。

 大玉スイカをたべた後の皮、硬い緑の所を削ぎ取り白いところを瓜として食べます。
 少し赤いところも有り。

 熊本では昔から食べられて居る様で、TVで取り上げられた事も有ります。

 そのまま、塩を振り直ぐでも、冷蔵庫に暫く置き、少し時間経ってしんなりしたのも美味しい。
 硬めの瓜です。
 元々瓜なんです。ほっほっほ😆(^_^)

 味噌汁の具として、透き通るまで火を通しても美味しい。
2024/05/16
@すえすえ さん
教えて頂き有り難うございます😆

味噌汁に それはいいですね✨
2024/05/16
晩柑我が家も届いて食べてます。が
2個とは😍💛✨(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ʘ⁠‿⁠ʘ💐素晴らしい🍋
2024/05/16
@sunshine さん
 河内晩柑は、和製グレープフルーツとか、ジューシーオレンジとか呼ばれて居ますが熊本の河内地域で見つかった柑橘です。

 腰高で皮は、薄く、可食部が多い。

 昔は金柑子(きんこうじ)と言って居た様な!

 他県生産が多くなりましたが。

 さっぱりとした味が美味しい。
 良い品は遠くまで運んで
 皆さんに召し上がって頂き、かなりお高くなる様。

 地元では、訳あり、皮がガサガサとか、形がわるいとか、大きすぎ、小さ過ぎと同梱した訳あり箱が出回り、安く買えます。

 通販で熊本の田崎市場から、箱買い訳ありがお勧めですよー。
2024/05/16
こんばんは🎵
もう、スイカが出回っているんですね🍉
2024/05/16
@滝山こまち さん
 スイカは、今ですよー
2024/05/17
@すえすえ さま〜☺️

丁寧に有りがとうございます✨。私もこのジューシーさがたまらず毎年何箱も取り寄せてます🎶
見てくれより中身が美味しくて安全な゙ものが何よりですもの(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+💐💞
2024/05/17
@すえすえ さん💞こんばんは🎵
きょうは東京は暑くて、仕事帰りにスーパーでスイカを見つけ
買いました🍉
ただ、皮のついたスイカはまだなく カットスイカを買いました🎵
熊本県産です🥳
お風呂上がりにいただきます🤗
2024/05/17
@滝山こまち さん
熊本のスイカお買い上げ、ありがとうございます。
熊本は、スイカの一大産地ですからね!
カットスイカが一番ですよ!
大玉の一玉は、家庭には大き過ぎですもの。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物