warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ),カラスノエンドウの実の投稿画像
まこちゃんさんのお出かけ先,ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ),カラスノエンドウの実の投稿画像
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
カラスノエンドウの実
いいね
174人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこちゃん
2024/05/09
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)マメ科ソラマメ属
3月から咲き出したヤハズエンドウ、緑から黒い実になり弾けてるものもありました。
弾けた鞘は日があたると銀色に見えて綺麗です。
和名は「カラスの、エンドウ」ではなく、「烏(カラス)・野豌豆(のえんどう)」で、豆果の果皮が黒く熟すのをカラスに例えた、あるいは近縁のスズメノエンドウ に比べて大型であることに由来するとされます
日本では雑草と捉えられますが、葉・花・サヤ・実を食べられるので、きちんと下処理をすれば食用として問題ありません。
🏷 木曜日は桃色
かし
2024/05/09
おはようございます☀
こちらのヤハズエンドウも、ほとんどが黒い果実にたらなってきました。
てもまだ種は弾ける前ですね!
名前!面白いですね🤣
どこで切るかで、違う意味にらなりますね!
ちなみに私も「カラスの、エンドウ」と思っていた派でしたね😂😂
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/05/09
@かし
さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
数日前黒い果実を見つけて、えっ〜もう、と思いました。😄
早いですね。
昨年かしさんの投稿で知った、真っ黒な果実、弾ける形もイロイロあって面白いですね。
名前の由来、調べると面白いです。
+。☔.°+。☔.°+。☔.°+。☔.°+。☔.°+。☔.°+。☔.°
いいね
1
返信
咲
2024/05/09
@まこちゃん
おはようございます😊
ヤハズエンドウは緑の中に目立って可愛いですね~🥰
もう実になり始めているのですか、私はもう少し注意深く見ないといけませんね、今度よく見てみますね😅
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/05/09
@咲
さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
昨年花友さんの投稿で知りました。
黒い果実の弾け方がとっても面白い形なんです。🖤
是非観察してみて下さい。
♪*₍₍ ( ꔷᴗꔷ˶ง)ง⁾⁾♫(ง˶ꔷᴗꔷ)ว ⁾⁾♪( ꔷᴗꔷ˶ง)ง ⁾⁾.♪
いいね
1
返信
Emu
2024/05/09
まこちゃんさん♪
いつも有難うございます^ ^
ヤハズエンドウの名前について調べていたのですが、疑問だった事が一気に解決しまた❣️
とても分かりやすい説明、有難うございました⤴︎
クリップさせて頂きます🙇♀️🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/05/09
@Emu
さん
~~~ヾ(^∇^)おはよございますー♪
ネットで調べたものですが、興味があって載せました。
疑問解決良かったです。
クリップ📎もありがとうございます。🥰
いいね
1
返信
あ~23
2024/05/09
おはようございます☀
カラス•ノエンドウだったんですねぇ〜😁
ヤハズエンドウとも!
初めて知りました。🙆
いいね
1
返信
なる
2024/05/09
まこちゃん♡︎ʾʾ
私も カラスの・エンドウかと思ってました〜野豌豆😀でしたか〜
エンドウも豌豆って書くんだね!
知らない事いっぱいだ〜😀💦
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/05/09
@あ~23
3
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
私もネットで調べて知りました。🥰
いつもカラスノエンドウと呼んてるので、以外ですね。
ネット検索していると、イロイロ勉強になります。
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
いいね
0
返信
まこちゃん
2024/05/09
@なる
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
ハイ。🥰
ネット検索してるとイロイロ勉強になります。
でもやっぱり、「カラスノエンドウ」って呼んでしまいますね。
♪*₍₍ ( ꔷᴗꔷ˶ง)ง⁾⁾♫(ง˶ꔷᴗꔷ)ว ⁾⁾♪( ꔷᴗꔷ˶ง)ง ⁾⁾.♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
まこちゃん
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀
場所
お出かけ先
キーワード
公園
山野草
山野草マニア
木曜日は桃色
植物
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
カラスノエンドウの実
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)マメ科ソラマメ属
3月から咲き出したヤハズエンドウ、緑から黒い実になり弾けてるものもありました。
弾けた鞘は日があたると銀色に見えて綺麗です。
和名は「カラスの、エンドウ」ではなく、「烏(カラス)・野豌豆(のえんどう)」で、豆果の果皮が黒く熟すのをカラスに例えた、あるいは近縁のスズメノエンドウ に比べて大型であることに由来するとされます
日本では雑草と捉えられますが、葉・花・サヤ・実を食べられるので、きちんと下処理をすれば食用として問題ありません。
🏷 木曜日は桃色