warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハコベ,ハコベ,サワハコベの投稿画像
ななさんのハコベ,ハコベ,サワハコベの投稿画像
ハコベ
サワハコベ
紅花雪柳(ベニバナユキヤナギ)
いいね
735人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なな
2024/03/21
🍀今日の花【ハコベ】🍀
別名
雛草(ひよこぐさ)、雀草(すずめぐさ)、朝白げ(あさしらげ)、日出草(にっしゅつそう)
雛草、雀草
ハコベの葉や茎は柔らかくクセのない味わいなため、古くから家で飼育しているニワトリや愛鳥の餌としても利用されていたことにちなみます。
正岡子規が詠んだ「カナリアの餌に束ねたるはこべかな」という俳句から、小鳥の餌として周知され人気を集めました。ハコベは春の季語として扱われています。
朝白げ、日出草
ハコベの花の性質として太陽がでてくると開き、太陽が沈むと閉じてしまいます。曇りや雨の日、太陽が傾き建物の影になってしまうような日照が少ない場合もほとんど開きません。
その性質から「朝白げ」「日出草」とも呼ばれるようになりました。
ハコベとハコベラは呼ばれ方が違うだけで、同じ植物のことを指します。「葉配り」という言葉が転じて「はくべら」となり「ハコベラ」といわれるようになったのがハコベの語源だとされています。
また、日本で最も古い本草書『本草和名』に波久部良(はくべら)として記載されており、それが転じてハコベとなったという説もありますが、ハクベラの語源はわかっていないことが多いです
🍀サワハコベ🍀
山などの湿地帯に自生しています。コハコベよりも花びらの割け方が浅く、桜の花びらのようにも見えます。花期は比較的涼しい時期の5月~7月です。
🍀ハコベの花言葉には
「ランデブー」「密会」「愛らしさ」「初恋の思い出」「追想」などがあります。
小鳥やニワトリなどが柔らかい茎葉のハコベを好んで食べるため、ハコベのまわりに小鳥たちが集まる様子からつけられたとされています。
小さくかわいらしい白い花に集まる小鳥たちから連想される花言葉は、どれも素敵なものばかりですね。
🏷【額縁シリーズ】
🏷コラージュ仲間たち
参加します。今日もよろしくお願いします❣️
ラベンダーRM
2024/03/21
@ななさん
こんにちは♪♪♪♪ 初めまして😊
ハコベのお花はとても可愛いですよね🌿🤍🌿
我が家の方では少し遠くの公園まで足を運ばないと会えないお花になってしまいました😥😓
子供の頃はあちこちで見かけたお花なので寂しい気持ちです😞
ハコベの説明をして下さり有難うございます♪♪♪♪
いいね
1
返信
なな
2024/03/21
@ラベンダーRM
さんへ
こんにちは(*^▽^)ノ😊
初めまして😊
ほんとですよね。子供の頃は
どこにでもあってよくニワトリににあげたりしました。
京都嵐山の方はまだまだ田舎で
あぜ道等たくさんあるのでまだマシですが本当に少なくなりました✨
だけど、サワハコベは見なく
なりました✨
ピンクのナデシコさん✨寒い冬を越したのですね*🥶💨*
凄いです✨
可愛いですよね。これから暖かくなったら楽しみですよね✌️
解説文はボケ防止です。
おばあちゃんですがこれからも
よろしくお願いします👵
いいね
1
返信
レオ
2024/03/21
可愛らしいですね🥰
いいね
1
返信
ひろリン
2024/03/22
ハコベはウサギさんも大好きでよく食べますよ😋
昔、小学校の飼育小屋にウサギや小鳥がたくさんいて、よく運んで食べさせましたが、もう何年も前に撤去されて跡形もありません😰
そういう時代なんでしょうか、寂しいなぁ…😢
いいね
1
返信
なな
2024/03/22
@レオ
さんへ
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ
子供の頃、どこにでもあったのに
今は、あまり見られなく
なっているとか❓
春になるとやっぱり写真に
している
おばあちゃんです👵
いつもありがとう🤗💕
いいね
1
返信
なな
2024/03/22
@ひろリン
さんへ
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ🌛
そうですよね(>_<)
小学校に飼育小屋があって‼️
いつも色んな植物とか☘️持って行ったりしていました。
うさぎもムシャムシャ食べて
いましたよ🐇🐰
その頃はハコベのお花
どこにでもありましたよね🙆♀️
懐かしく
今とは違うんだなと
つくづく感じさせられますね
田んぼに座ってお花を
つんでいる子って見かけなく
なりましたね😊
草がはえないように(🌱∇🌱)
薬まいていますよね
寂しいな〜😭
いいね
1
返信
あずき
2024/04/03
@なな
さん
おはようございます 初めまして🙇♀💕
とても綺麗な花や鳥❣
これからも見せて頂きたいと思いますので
フォローさせて下さい🙇♀宜しくお願い致します❤
いいね
1
返信
なな
2024/04/03
@あずき
さんへ
おはようございます🤗💕
フォローいただき又たくさんの(・∀・)イイネ!!も✌️
ありがとうございます🤗
自宅にお庭がないので散歩
しながら🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว
お花、野鳥等撮って歩いて
います。
もう久留米つつじ、たくさん
咲いているのですね。
これから華やかになりますね💦
楽しみです☺️🎶
おばあちゃんですが👵
どうぞこれからもよろしく
お願いします⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝
いいね
1
返信
あずき
2024/04/03
@なな
さん
フォローありがとうございます💖
私もおばあちゃん👵です😆
ボチボチ楽しみながらやってます 宜しくお願い致します💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
なな
キーワード
お出かけ先にて
お花大好き♡
春よ来い、早く来い
山野草大好き
野鳥も大好き♡
【額縁シリーズ】
コラージュ仲間達
春の季節が大好き
植物
ハコベ
ハコベ
サワハコベ
サワハコベ
紅花雪柳(ベニバナユキヤナギ)
紅花雪柳(ベニバナユキヤナギ)
別名
雛草(ひよこぐさ)、雀草(すずめぐさ)、朝白げ(あさしらげ)、日出草(にっしゅつそう)
雛草、雀草
ハコベの葉や茎は柔らかくクセのない味わいなため、古くから家で飼育しているニワトリや愛鳥の餌としても利用されていたことにちなみます。
正岡子規が詠んだ「カナリアの餌に束ねたるはこべかな」という俳句から、小鳥の餌として周知され人気を集めました。ハコベは春の季語として扱われています。
朝白げ、日出草
ハコベの花の性質として太陽がでてくると開き、太陽が沈むと閉じてしまいます。曇りや雨の日、太陽が傾き建物の影になってしまうような日照が少ない場合もほとんど開きません。
その性質から「朝白げ」「日出草」とも呼ばれるようになりました。
ハコベとハコベラは呼ばれ方が違うだけで、同じ植物のことを指します。「葉配り」という言葉が転じて「はくべら」となり「ハコベラ」といわれるようになったのがハコベの語源だとされています。
また、日本で最も古い本草書『本草和名』に波久部良(はくべら)として記載されており、それが転じてハコベとなったという説もありますが、ハクベラの語源はわかっていないことが多いです
🍀サワハコベ🍀
山などの湿地帯に自生しています。コハコベよりも花びらの割け方が浅く、桜の花びらのようにも見えます。花期は比較的涼しい時期の5月~7月です。
🍀ハコベの花言葉には
「ランデブー」「密会」「愛らしさ」「初恋の思い出」「追想」などがあります。
小鳥やニワトリなどが柔らかい茎葉のハコベを好んで食べるため、ハコベのまわりに小鳥たちが集まる様子からつけられたとされています。
小さくかわいらしい白い花に集まる小鳥たちから連想される花言葉は、どれも素敵なものばかりですね。
🏷【額縁シリーズ】
🏷コラージュ仲間たち
参加します。今日もよろしくお願いします❣️