warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
シマネトリコ,モクセイ科,翼果の投稿画像
こらぼっさんのシマネトリコ,モクセイ科,翼果の投稿画像
いいね
26人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こらぼっ
2024/02/18
シマネトリコ
モクセイ科トネリコ属
半常緑高木 雌雄異株
東南アジア原産で沖縄以南に自生する亜熱帯植物です
寒さに弱い面がありますが 温暖化の影響もあり関東以西であれば常緑越冬できるとの記載があります
この辺りでは 涼しげな樹形でシンボルツリーとして人気があり 写真は 外出先の店舗のエントランスに植栽されていたものです
5-7月にかけて甘い香りの小さな花がふわふわと咲き 9-10月には白色の翼果をつけます
寒くなると赤紫色に熟し
プロペラのようにくるくる回転しながら落下するそうです(その様子見てみたい!)
2月のこの時期 たくさんの果実殼が枝に残っていました!!(触ってみたいが手が届かない!)
冬芽葉痕(参考になる資料が調べる範囲で見つかりませんでした) 維管束痕は3つのようにみえます
なお
2024/02/18
こんばんは!
私も海辺のケーキ屋さんで「シマトネリコ」見ました。
花はよく見ますが、実は見てないかも---😅💦
ましてや冬芽葉痕も。
今度どこかで見かけたら
もっと観察しなくては😊
いいね
0
返信
こらぼっ
2024/02/19
@なお
さん こんばんわ😃
私は逆に花を見てないのよ
人さまざまね
私は今度は花を見たいわ フフフ🎵
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
なお
2024/02/21
@こらぼっ
さん
そうなんですね!
今年は花も実も見たいですね‼️😊
いいね
0
返信
こらぼっ
2024/02/21
@なお
さん
本当ね 植物もどの季節に出会いがスタートするか
さまざまですものね
いいね
1
返信
なお
2024/02/22
@こらぼっ
さん
ほんとですね‼️😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
こらぼっ
GS初投稿から一年が経ちました 生まれ育った里山の自然を大切に思います 樹木や草花の観察 そして庭づくりが生活を豊かにしてくれています 人生短くあっという間だと思うので できるだけ知識と感性を磨いて 草木の声ならぬ声に耳を傾けていければ嬉しいです
キーワード
モクセイ科
翼果
雌雄異株
外出先
平和を願う
冬芽・葉痕
トネリコ属
植物
シマネトリコ
モクセイ科トネリコ属
半常緑高木 雌雄異株
東南アジア原産で沖縄以南に自生する亜熱帯植物です
寒さに弱い面がありますが 温暖化の影響もあり関東以西であれば常緑越冬できるとの記載があります
この辺りでは 涼しげな樹形でシンボルツリーとして人気があり 写真は 外出先の店舗のエントランスに植栽されていたものです
5-7月にかけて甘い香りの小さな花がふわふわと咲き 9-10月には白色の翼果をつけます
寒くなると赤紫色に熟し
プロペラのようにくるくる回転しながら落下するそうです(その様子見てみたい!)
2月のこの時期 たくさんの果実殼が枝に残っていました!!(触ってみたいが手が届かない!)
冬芽葉痕(参考になる資料が調べる範囲で見つかりませんでした) 維管束痕は3つのようにみえます