警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆんさんのバショウ,バショウ,芭蕉の投稿画像

2023/11/05
おはようございます。

門前仲町駅から両国駅まで
お散歩してきました。

①②③芭蕉記念館にある芭蕉の木
バナナらしきものが見えます。🍌

芭蕉もバナナも、バショウ科バショウ属に分類される大型多年草。
バナナは熱帯性のため、本州の露地では育たないが、芭蕉は熱帯を中心に分布するが、耐寒性もあるため、本州の露地でも育つ。芭蕉はバナナとよく似た花や実をつけるが、バナナのように大きな実にならない。
追熟させることで食用になるとも言われるが、種が多く実はほとんどないため、芭蕉の実が食用に向いているとは言えない。
chigai-allguide.comより

④松尾芭蕉が一時、時期住居にしていた彩茶庵跡。ここから舟で隅田川を上り旅に出発した。

⑤芭蕉俳句の散歩道より

2023/11/05
ゆんさん
おはようございます😃

我が故郷へようこそ!

両国付近の亀沢町育ちです。

お揃い投稿でしたね。

2023/11/05
@ターちゃん さん
こちらがターちゃんさんの故郷でしたか〜。いいところですね。
お相撲さんのお部屋見かけました♬

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物を好きな気持ちと 知識を結びつけるのが願いです( ˊᵕˋ*)本に出てくる植物を知りたいことが動機でした。 虫も鳥も俳句も興味があります。 散歩しながら出会った植物を投稿してます。 GSは2020.4.22からです。 5年生になりました。 いつもいいねありがとうございます。植物の名前違ってたら教えてください。 ( ∗ᵔ ᵕᵔ) ˶ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

キーワード

植物