警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのオオニシキソウ,オオニシキソウの果実,山野草の投稿画像

2023/10/28
10/24
もうビッシリと果実をつけているのは北米原産外来種の「オオニシキソウ」😍
受粉すると雌しべは杯状花序から外に出て、雄しべに場所を譲り、子房はコテンと直角に転げ落ちた状態で大きくなるんだけど、花の季節が終わり熟してくると、このように真っ直ぐに戻ります😊😆
2023/10/28
芝生が垂れた状態で終わりかと思っていました。
近所にもある植物ですが、戻るところまでは観察していませんでした😅
教えていただき、ありがとうございます😊
2023/10/28
@ひめうつぎ さん
なかなかに剽軽な植物でしょう😆
小さすぎて肉眼ではよく見えないのが惜しい花ですね😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物