warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,花のある暮らし,いつもありがとうの投稿画像
まぐろ26さんの小さな庭,花のある暮らし,いつもありがとうの投稿画像
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まぐろ26
2023/10/22
挿し芽っ子のトレニア・コンカラーが
満を持しての開花です…遅!
待ちくたびれて諦めかけていたので
危うく見逃すところでした。
さすがに完全日陰の地植え組より
花の色が濃くて健康そうだなあ。
本格的に寒くなるとお別れかもしれないけど
ちらほら垣間見える蕾を暫し楽しませてもらう予定です。
昨日は旦那さんの畑でさつまいもの収穫しました。
さつまいもは手をかけなくて良いという認識のもと
放置プレイで栽培&雨が少なかったためか
さつまいも畑の土はまるでコンクリート並みの硬さ!
つるを引っ張れば『芋づる式』に収穫を楽しめると思ってたら
地道に土を削って芋を掘り出す様はまるで発掘作業…。
芋掘りに根気が要るなんて初めての体験でした。
来年は土壌改良を切に願います。
それでも芋はそれなりのサイズに育っていて
植物の生命力の強さを改めて実感しました。
なおみ♥
2023/10/23
こんにちは👋😃☀️
お芋掘りお疲れ様でした✌️☺️
自家栽培の野菜は美味しいですよね✌️☺️
近所なら、私もお裾分けに伺いたいな~と思いました✌️☺️
いいね
1
返信
まぐろ26
2023/10/23
@なおみ♥
さん
こんばんは🥰🌃
畑で収穫した量を夫婦2人ではとても食べ切れないので、子供達や周りに差し上げる方が多いです😅
なおみさんがご近所ならお裾分けさせて欲しいですよ❣是非ご一緒に発掘作業も…🤣🤣
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
なおみ♥
2023/10/23
@まぐろ26
さん
岡山は遠いです😢
残念(/。\)
いいね
1
返信
まぐろ26
2023/10/23
@なおみ♥
さん
お裾分けは諦めます(笑)
せめてまたなおみさんのお庭🌷🪻🌻の写真を楽しませてくださいね🥲
いいね
1
返信
なおみ♥
2023/10/23
@まぐろ26
さん
有り難うございます🙇♀️
いつも楽しく読ませていただいています✌️☺️ホント、文章作りが上手ですね✌️☺️
正直、他の方の文は時々スルーしてしまうのですが、mug26さんのお話は楽しみにしているのですよ✌️☺️
いいね
1
返信
まぐろ26
2023/10/24
@なおみ♥
さん
嬉しいお言葉ありがとうございます🥹✨
感動も華やかさもない日常の覚書ではありますが、楽しんで頂けたら嬉しいです😊
またご存知のお花の事教えてくださいね🥰
返信は不要ですよ、おやすみなさい🙋♀️🌃
いいね
1
返信
なおみ♥
2023/10/24
@まぐろ26
さん
お休みなさい💤
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
まぐろ26
GS3年目。植物との関わりをマイペースに楽しむ週末ガーデナーです。多忙にてレスポンス悪めですがご容赦ください。
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
いつもありがとう
週末の風景
満を持しての開花です…遅!
待ちくたびれて諦めかけていたので
危うく見逃すところでした。
さすがに完全日陰の地植え組より
花の色が濃くて健康そうだなあ。
本格的に寒くなるとお別れかもしれないけど
ちらほら垣間見える蕾を暫し楽しませてもらう予定です。
昨日は旦那さんの畑でさつまいもの収穫しました。
さつまいもは手をかけなくて良いという認識のもと
放置プレイで栽培&雨が少なかったためか
さつまいも畑の土はまるでコンクリート並みの硬さ!
つるを引っ張れば『芋づる式』に収穫を楽しめると思ってたら
地道に土を削って芋を掘り出す様はまるで発掘作業…。
芋掘りに根気が要るなんて初めての体験でした。
来年は土壌改良を切に願います。
それでも芋はそれなりのサイズに育っていて
植物の生命力の強さを改めて実感しました。