warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
アプローチ
アプローチ,孔雀丸,ユーフォルビア フラナガニーの投稿画像
tomoさんのアプローチ,孔雀丸,ユーフォルビア フラナガニーの投稿画像
ユーフォルビア フラナガニー
孔雀丸
いいね
57人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
tomo
2023/09/28
春にお迎えしてから、何か
張りがなく細くなってしまったフラナガニー。。。調べてみたら、日照不足かも知れない❓🤔
yu
2023/09/28
❀.(*´▽`*)❀.オハヨウ
🐙の足みたいだね
植物事に条件を見つけるまで
試行錯誤だね
いいね
1
返信
ももたろう
2023/09/28
これから当てよう当てよう😲🎶👍✨
いいね
2
返信
コメントの続きを見る
tomo
2023/09/28
@yu
さん♡
うんうんタコモノ❤️🐙
そうだね〜
結局、最後まで分からないコもいるしね💦
ユーフォルビアは難しい🤨💦
いいね
1
返信
tomo
2023/09/28
@ももたろう
🍑
オー!٩( ᐛ )و
がんばれフラナガニー❣️🐙
いいね
1
返信
ももたろう
2023/09/28
@tomo
✨🐙✨✊😲🎶⤴️
いいね
1
返信
ほっぴー
2023/09/28
tomoさん
こんにちはー!通りすがりにスミマセン。
確かにちょっと元気なさそうで心配ですね😢
でも枝先は詰まっているように見えますし、日光不足で徒長してる感じでもなさそうですよね🤔
うちにも孔雀丸さんいますが、南向き1日直射組で堪えているので、割りかし強光にも対応できる品種なんだとは思います!
(本当は真夏は30%遮光とかしてあげた方が良いんでしょうが、面倒で…w)
いいね
1
返信
tomo
2023/09/28
@ほっぴー
さん♪
コメントありがとうございます😊
このコは、東側軒下の、シェード越しに居ます。
そしたら。。。お水のあげすぎかな??
軒下といえども、春からずっと、ほぼ雨晒しだったので😅
夏に、下葉から黄色くなって、葉数が減りました😥
いいね
0
返信
sazanami
2023/09/28
tomoさんち、サボテンは絶好調なにこの子は調子がイマイチかな?
当てすぎると葉焼するし、足りないと徒長するしで日照問題も難しいね🤔
いいね
1
返信
tomo
2023/09/28
@sazanami
さん♡
そうなんやて😥
ユーフォルビアは日焼けするイメージもあるし、寒さにも弱そうだし…孔雀丸は比較的、丈夫らしいけど、初めてなのでよく分からん💦
南側、サボテンの棚にお引越ししようかな🌵🌵🌵🐙
いいね
1
返信
ほっぴー
2023/09/28
@tomo
さん
返信ありがとうございます😊
んー、なるほどですね🧐
鉢と土の排水性にもよるんでしょうが、この種は結構水も好きな気がするんですよねぇ🙄
全然参考になるか分かりませんが、うちのは真夏は毎日、ちょっと気温下がった最近だと2日に1回くらいは水上げちゃってました😅
排水性かなり高そうな土ですし、鉢もプラ鉢(プレステラですかね?)かと思うので、水あげすぎで調子崩すような環境でもなさそうな…🤔
まぁなんやかんや孔雀丸強いんで、根が生きてればきっとそのうちわさーっと復活しますよ😊
いいね
1
返信
tomo
2023/09/28
@ほっぴー
さん☆
この鉢は、春に狩ったままなんですけど、結構、深い鉢なんです。
ハウス育ちなので、環境が変わって、ちょっとビックリしたかな❓
この秋の盛り返しに期待します❣️
わさーっとして、お花をいっぱいつけて欲しいです🌼🌼🌼☺️
とりあえず、南側の棚に移動してみます。
ありがとうございます♬
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
アプローチに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
アプローチのみどりのまとめ
44
2025/04/10
姫路の玄関口JR姫路駅 & シンボル姫路城
新幹線の車窓から見える姫路城、改札をでると… 👣
0
2024/06/23
アプローチ2024.6月
我が家の玄関アプローチです
179
2023/10/09
庭へのアプローチ作り!〜バラのアーチとレンガの小道〜
庭に入る入口部分。 ポールでアーチを作ってて、それなりに春は華やかになるのですが、そろそろもうちょっと可愛いアーチにしてみたいのと、アーチ下のアプローチの芝生がだいたいいつも汚いので、メンテナンスしやすいように作り変えることにしました✄ 📒✍ 2019年春 右にドンファン植え付け 2019年秋 菜園アーチ設置 2020年秋 左のジェームスギャルウェイ枯れ、クリスティアーナを植える 2022年12月 フラワーアーチ設置、小道作り
アプローチの関連コラム
2016.12.02
これなんて読む? 知っておきたい園芸用語(3) 『斑入り』ふいり
アプローチの関連コラムをもっとみる
tomo
green snapの繋がりに感謝。°○。* 多肉植物と、お散歩ちゃんキーホルダーも好きです。°○。*
場所
アプローチ
キーワード
多肉植物
世界に平和を
植物
孔雀丸
ユーフォルビア フラナガニー
張りがなく細くなってしまったフラナガニー。。。調べてみたら、日照不足かも知れない❓🤔