warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,カリガネソウ,可愛い花の投稿画像
ふくちゃんさんのお出かけ先,カリガネソウ,可愛い花の投稿画像
カリガネソウ
いいね
129人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ふくちゃん
2023/09/27
"素敵な水曜日"
散策路沿いの花壇。
クルンと突き出たシベが何とも魅力的な素敵なお花に出会いました。
調べるとカリガネソウとのこと。
美しいお花との初出会いに胸がトキメキました。
撮影日 2023.9.22
カリガネソウ(雁金草)はシソ科カリガネソウ属の多年草。
「雁金」はカモ科の鳥であるガンの別名で、長く突き出るシベの様子をガンが空飛ぶ様子に見立てたことからカリガネソウと名付けられた。別名はホカケソウ(帆掛草)、ヤマドリソウ(山鳥草)で、これも花の様子を帆掛け船や尾の長い山鳥に見立てたもの。
ミンちゃん
2023/09/27
こんばんは ~😊
お疲れ様です♪
個性美が溢れるカリガネソウさん、
出会えてよかったですね💙
突き出た蕊、魅力あります!
花形、自然の成す技ですね👏✨
クルクマさんも個性的な花姿をしています
ウコンの仲間、身体に良さそうデス😆🍺
優しいピンク🩷のバラ、たくさん咲いて
綺麗ですね😍
ガウラさんと素敵なコラボに👍♡♡♡
今月もあと3日、早いです…
また明日、よろしくお願いします🙋♀️🌸
いいね
1
返信
ふくちゃん
2023/09/27
@ミンちゃん
💕
こんばんは😃🌃
お疲れ様です😌💓
ありがとうございます🙇
クルンとしたシベが個性的なカリガネソウさん、とっても素敵でした💙🎶
自然美の素晴らしさをひしひしと感じました😍
クルクマさんも初出会いでした😍
こちらも個性的で美しいですよネ🤍😌💓
ウコンの仲間なんですネ😃
ピンクのバラとガウラさんとのコラボも爽やかでした😃✨
ホントに早いですネ🚄
今空、満月に近いお月様がとっても綺麗です🌃
今日も素敵なメッセージありがとうございます😉👍️🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
ふくちゃん
2019年7月1日にスタートしました。ウォーキングやトレッキングしながら花木、山野草、鳥など自然を観察するのが大好きです。
場所
お出かけ先
キーワード
可愛い花
平和を願う
青い花マニア
うどん県人会
明日はきっと良い日になる
ワクワクの花たち
いつも心に太陽を
水曜日は水色
No more war
素敵な水曜日
シックな水曜日
みんな最高
植物
カリガネソウ
散策路沿いの花壇。
クルンと突き出たシベが何とも魅力的な素敵なお花に出会いました。
調べるとカリガネソウとのこと。
美しいお花との初出会いに胸がトキメキました。
撮影日 2023.9.22
カリガネソウ(雁金草)はシソ科カリガネソウ属の多年草。
「雁金」はカモ科の鳥であるガンの別名で、長く突き出るシベの様子をガンが空飛ぶ様子に見立てたことからカリガネソウと名付けられた。別名はホカケソウ(帆掛草)、ヤマドリソウ(山鳥草)で、これも花の様子を帆掛け船や尾の長い山鳥に見立てたもの。