警告

warning

注意

error

成功

success

information

水曜日は水色の一覧

いいね済み
85
いいね済み
ひまわり大好き
こんにちは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日の私のお花さんはチオノドクサですo(^▽^)o 🏷️ 水曜日は水色 🏷️ (祝)チーム・ブルー5周年 🏷️ 春を呼ぶ青い花2025 🏷️ 青い小さな花を写そう!2025 ◎ チオノドクサ チオノドクサは寒中から咲き始める早春の花で、いち早く春の訪れを告げるように花壇を明るく彩ります。キラキラと輝くような美しさがあり、群生させると見事です。 スノードロップやクロッカスなどと同様に花は霜や凍結に強く、秋植え球根ですが庭に植えっぱなしでも毎年よく咲いてくれます。宿根草のボーダー花壇の中に植えておくのもよい方法で、自然な雰囲気が出せます。 チオノドクサ属はシラー属(Scilla)に近い仲間で、クレタ島、キプロス島、トルコに6種があります。栽培されるのは主にチオノドクサ・フォーベシー(Chionodoxa forbesii)とチオノドクサ・ルシリアエ(C. luciliae)です。ただし、フォーベシーもルシリアエの名前で流通することが多く、混乱しています。フォーベシーは最も一般的に栽培され、1茎に5~10輪くらい咲き、花は中心部がくっきりと白くチャーミングです。7~8品種があります。ルシリアエにはギガンテアグループなどがあり、花数は少なく1茎に3~5輪くらいです。なお、シラー・ビフォリア(Scilla bifolia)との属間雑種にチオノシラー(× Chionoscilla allenii)があり、青紫色の小花が密生してにぎやかに咲きます。
いいね済み
70
いいね済み
トリトン♪
3/26㈬① 🏷水曜日は水色 昨日久々に〈花の遊園地〉に行ってみました😃 ①11月に参加した「種を植えようボランティア」で植えたネモフィラがちゃんと花を咲かせていました💙🩵 ②③今年初めて出会った大好きなデルフィニウム🩵🩵 ④淡い紫色の可愛いビオラ💟💟💟と端に小さ〜なムスカリ🩵 ⑤薄紫色のハナニラたち💟💟💟 春は青い花も一斉に咲き始めますね〜😄💠💙💠🩵💠💜💠💟🎶🎶⤴️⤴️嬉しい〜楽しい〜😆💞 城山かたくりの里に行きたかったけど、 孫の卒園祝いと明日の私の誕生日祝いをしてくれるので松戸に行きます😄💞 明後日は松戸から川口市の蕨の小さなガラス工房に娘たちと行きます。娘がお友だちと一緒にグループ展を開催するので家族、友人に向けての観覧日に行くのです。  一般には3/29〜3/31開催です。 お友だちはガラスの箸置きからオブジェまで幅広く作っていてネット販売も順調なガラス作品作家さん🤩それなりにお値段も良いですがガラスの中に今回は桜模様を閉じ込めて、とても上品で完成度が高いので納得です!  もう1人は刺繍糸を編んで作る飾り小物を作っていて、繊細な出来上がりにため息が出ます😍  もう1人は動物柄、食べ物柄の布小物と、チョコレートのキーホルダーを作ってます。可愛らしい暖かい雰囲気の作品です 娘は可愛らしい羊毛フェルト、プラ版、イラストなどで鳥モチーフ作品を作ってます。クスッと笑えるようなユーモアある作品が得意です☺️ 3/29〜3/31 11:00〜16:00開催です。 お近くの方は良かったら覗いてみてくださいね〜!!  ココロ硝子マルシェ 蕨市4-41-2の ちいさな硝子工房 です
9610件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部