警告

warning

注意

error

成功

success

information

なおさんのお出かけ先,キセワタ,植物園の投稿画像

2023/09/27
「キセワタ」
広島市植物園9月24日
「夜咲く花」を見に行くついでに早く行って、昼咲く花も見てきました。なぜ「キセワタ」?
「キセワタ」は、重陽の節句の前の日に、菊の花の回りに綿でくるんで、当日つゆのついた綿で拭って、薬効として長寿や健康を祈ったそうです。
上唇の外側に短い毛が生えているので白く見え、それから名前が付いているそうです。
すずはなさんにも見てきます、と言いましたが、
でもジッとみても、picを見ても、
短い毛は見えません。
触ったらわかったでしょうか?
2023/09/27
こんにちは。

多方面からきれいに撮られてよくわかります。
だけど綿を被ってるようには見えませんね。
見せてくださってありがとうございました😊
2023/09/27
きせわた、思い出します。タイミングよかったのでしょう。数年前に一度見ました。ありがとうございました。
2023/09/27
@すずはな さん

こんにちは!
早速見てもらってありがとう
ございます♪

近くに寄って見ましたが、
結局わからず。
触ったらよかったですね!

今日アメジストセージを切って
その茎を触ったら
ほんとに小さい毛が生えていて、
ビロードっぽい感じだったので、
これと同じようなのかな?と
思いました😅
2023/09/27
@みろく さん
コメントありがとうございます😊

かわいい花ですよね❣️
いろんな角度から見て見ました。
植物園でなく、自然の中で見てみたいですね💕
2023/09/27
@なお さん

アメジストセージはなんとか毛が見えますよね。
今年は無理ですが来年植物公園であったらよく観察してみます꒰✩︎˙˟˙✩︎꒱
2023/09/28
@すずはな さん

見えました、アメジストセージ😅💦
今度は触るしかないですね😅💦
2023/09/28
@なお さん

そのようです💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
花壇の花だけでなく、道端の花、山野草、ハーブ、花を使った手作りなどが好きです!

場所

キーワード

植物