警告

warning

注意

error

成功

success

information

さとさんの小さな庭,イチジク 斑入り,斑入り愛好家の投稿画像

2023/09/01
斑入りイチジクです。
実にも縞斑が入ります。
今年の猛暑で白い部分が葉焼けしてますが樹勢への悪影響はありません。
これに限らず斑入り品種を秋の展示会に出す際は梅雨明け以降、遮光下で管理したほうがいいようですね。
2023/09/04
さと様、初めまして🙇‍♀️
斑入りのいちじく、初めて見ました‼️

上の部分と下の部分で斑の入り方が違いますね👀✨
実が無くても、葉っぱだけでも充分楽しめますね❤️

でもやっぱり気になる、実のお味😍
美味しいですか⁉️
2023/09/05
@時々gardener♡ 様 おはようございます。

コメありがとうございました。
お味のほうはドーフィンですのでスーパーや果物店で売ってるものとおんなじで、ダルマティとかバナーネなんかと「食べ比べなければ」普通に美味しいです。(笑)
2023/09/05
@さと さま
おはようございます。

こちらこそお返事を下さいましてありがとうございます。

枡井ドーフィンに斑入りがあるんですか‼️今度探してみます👀✨
ダルマティとか食べた事がないのですが、スーパーとかに売っているドーフィンもめちゃくちゃ美味しいじゃないですか😍

ドーフィンでもそれなりにお高いので買おうかな…どうしようかな…なんていちじくのパックを手に取りいつも悩んでしまいます。😅

パキラのミルキーウェイもステキですね🥰
2023/09/05
@時々gardener♡
こんにちは。

スーパーのイチジク高いですよね。💦💦
我家もなかなか手が出せないから自分で作るようになったんです。(笑)

枡井ドーフィンの斑入りはある程度苗が出回っててヤフオク等でたまに見かけます。
数年前に中国で人気が出て一時的にびっくりするくらい値段が高騰しましたが今は落ち着いてますので、手に入れるならいいころかもしれません。
斑の色は雪白~黄白まで個体差や環境による変化があって、年によっても派手だったり地味だったりします。

イチジクは追熟しない果実なので日持ちのしない完熟のほんとに甘くて美味しいものはなかなか手に入らないかと思います。
ダルマティやバナーネの秋果はほんとに甘くて、福岡でも有名なイチジク・ドーフィン産地の農家さんに食べてもらったらあまりの甘さに驚いたって話もあります。
極端なことを言うとそのままでジャムみたいな感じですね。
栽培するスペースがありましたら是非とも作ってみて下さい。
イチジクは成長が早くて苗木からでも1~2年で結実します。
小ぶりな果実ですがハニードロップなんかもめっちゃ甘くてオススメです。



2023/09/06
@さと さま♡
おはようございます。

昨日は詳しく教えて下さりありがとうございます。
斑入りのいちじく、検索してみましたがやはりそれなりのお値段はしますね😞
シャーアンバーなども一時期にくらべると
だいぶん手に入りやすくなってきたので、もう少し様子を見てみようと思います。
ちなみに実は沢山獲れますか⁉️
せっかくなら実も食べたいです😋❤️

ダルマティは去年、メルカリで違う出品者から一株ずつ2株購入しました。
まだどちらも実がなってなくて、来年に期待です。🤣
久留米シリーズもとても気になります‼️
ハニードロップ、美味しそう❤️
ウチは全部鉢植えですが、さと様のいちじくは鉢植えですか⁉️

お味も大切だけど、豊産性かどうかもとても気になります…全然成らなかったらショックですもんね😨
2023/09/06
@時々gardener♡ 様こんばんは。
イチジクご質問の件は色々お伝えしたいのですが、ちょっとバタバタしてるので申し訳ございませんが明日か明後日にでもゆっくりお答えさせて頂きたいと思います。もうしばらくお待ち下さい。🙏💦💦
2023/09/06
@さと さま、
こんばんは。

こちらこそ、すみません…お忙しいところ
呑気に質問などしてしまいまして🙇‍♀️

いつでも構いません、また楽しくいちじくトークが出来たら…と思ってます😍

私も気まぐれ投稿で、ほどほどにのんびりと楽しんでます。
今朝は大変失礼致しました。
2023/09/07
@時々gardener♡ 様こんばんは。

斑入りイチジクですが、実のつき方はドーフィンですのでけっこう獲れます。
我家の親木はカミキリムシにやられまして今は小さな木ばかりになってますが⤵️⤵️

ダルマティやバナーネはドーフィンや蓬莱柿に比べると実のつき方は少ないですが、家庭で食べるには十分すぎると思います。
どちらも甘いのですが、8月の猛暑の時期はバナーネのほうが品質的に安定してます。
この時期のダルマティは1日獲り遅れると激甘がめっちゃ酸っぱくなります。雨に降られた際の耐性もバナーネかなと思います。
ただ、夏果のサイズと甘さはダルマティですね。知らない方にさしあげると皆さん驚かれます。

久留米シリーズの中ではハニードロップが甘くて美味しいですね。
ただ、我家のものは木が若いからか木の大きさに比べて実のつき方がすごく少ないので、来年以降どうなるかです。これは苗をたくさん作成中です。来年でいいなら養子に出せると思いますから慌てて買うことはないかと思います。

我家の栽培ですが以前は苗木を鉢で作って実を食べてから地植えにするかどうかを決めてました。
最終的に残したのがダルマティでしたが、最近、いろんなイチジクが出てる事をネットで知り今年にはいって急遽いろんな苗を入手しました。
これからどんな味のイチジクが育つのか楽しみです。

余談ですが、継続的に鉢で育て収穫を楽しむのでしたら鉢のサイズは大きければ大きいほど良いかとは思いますがとりあえず50Lくらいの鉢が必要かなと思います。
ご参考にと思い先ほど苗木とプラ鉢の写真を投稿しました。
用土は九州では一般的なボラ土(宮崎産軽石砂)と牛ふん堆肥の等量配合を使ってます。
量が要るのでコスパ重視です。ボラ土(細粒)18リットル200円前後、牛ふん堆肥40リットル300円程度
バラや山野草にも使ってますが、気難しいもの以外はけっこうよく育ちます。

ボラ土はなければ赤玉土小粒で代替できますがちょっと高くなるかもです。

それと鉢植えで大切なのは植え替えです。
どんな植物でも基本的に2~3年に一度は必ずやらないと作が悪くなり、最悪枯れることに繋がります。

あと、イチジク栽培では「カミキリムシ」にお気をつけ下さい。
これに産卵されると幹の中を幼虫に食い荒らされ枯れてしまいます。

すみません、思い付くままに書かせて頂きました。

また何かありましたらご遠慮なくお願いします。

2023/09/07
@時々gardener♡ 様、度々すみません。
お伝え忘れてました。ご存知かもしれませんが、最近はまってるイチジクのサイトです。
ヤフオクのイチジク類と併せて毎日のように眺めてます。
何かの参考になるかもしれません。


世界のイチジクの品種と特徴・味・耐寒性・栽培 | 世界のイチジク https://fig7.net/fig-hinsyu/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
小さな庭と畑で山野草や蘭、果樹を育てています。天南星や斑入り、変わりもの大好きです。 ここは備忘録的に使ってます。

場所

キーワード

植物