警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるさんのお出かけ先,百日紅(サルスベリ),堀越次郎展の投稿画像

2023/08/22
藤岡歴史館の夏季企画展"堀越二郎 78年前の夏ものがたり"を見てきました😊

堀越二郎とは…10年程前のジブリの"風立ちぬ"という映画でも取り上げられましたが、藤岡市出身の零戦の設計者でございます🤗

丁度10年程前にこの地に来た私は開催されていた"風立ちぬ"の原画展等にもいっております。そしてここに来る前に地元で勤めていたのは三菱系の会社だったのでそこはかとなくご縁を感じたのでした(堀越二郎は三菱で航空設計をしていたのです)。

今年は堀越二郎の生誕120年という事なのですが、図らずもライト兄弟の初飛行から始まった航空の歴史も120年なんだそう。

たったそれだけの時間⏳で…初飛行から数十年で…航空技術の遅れていた日本で零戦を作るまでになるものなんですね…😮

零戦が使われた戦争については色々考える事もありますが…技術の進歩のスピード、そして当時の日本の技術力、優れた思考力というものを改めて考えさせられる展示なのでした😊☝️

※お花はまだまだあちこちで盛っている百日紅(サルスベリ)🐒。
まるさんお久しぶりです。
朝夕はだいぶ?涼しくなってきました♪
またまたイベントの取材投稿ありがとうございます。群馬在住は10年になるのですねぇ。そーすると色々と馴染んでくる感じなんでしょうか。さて、全然有名ではないですが、'鳥人幸吉'をご存知でしょうか?
江戸時代に、空を飛んだ(多分)🤔初めての日本人ということになってます。遥か昔、ワタクシがまだ地上波でTVを観てた頃、鳥人間コンテストとゆー、アホな番組がありました。人間は空への憧れを遺伝子に埋め込まれてるんですかねぇ。
良き一日を❣️
2023/08/28
@やる気ない星人黄色1号 さん

鳥人幸吉😳
知らん、知らんよ~。面白そうだから調べてみます~😄
鳥人間コンテストはアホじゃなかよ~🤗私も良く見てましたよん。
何か空への憧れあるんですかね。
私の父もパラグライダーを趣味にしてましたが、私は落ちるの真っ平なので無理~。道具ナシで飛べたら良いな~なんて夢想しますけどね❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
56
2025/04/06

京都 高台寺さんですよ

「しだれ桜」で有名なんです
いいね済み
4
2025/04/06

田平公園

長崎県平戸市の田平公園です。 平戸大橋の近くにあり、公園奥にある展望台からは平戸大橋と桜のコラボを望める絶景ポイントがあります。
いいね済み
37
2025/04/06

イガイガ 硬派 beauty

散歩中や移動中に気になるイガイガシリーズ アラ素敵と思ったものの お名前検索をするのも忘れていた方々を 少しまとめましたが 同じ仲間なのかバラバラなのかは謎です 上げるつもりも無かったので ほぼ同じアングルでございます 自分でまとめて見たかったのと いつも独特の美しさですが 最近また光り輝いてらっしゃるのと GS通知チェック中に似た子をお見かけしたので この中途半端な時期のアップとなりました 編集追加ナドはおいおい。
https://www.youtube.com/@funnymaru3786 ↑手持ちの動画で癒やし動画を作ってみました。宜しければご覧くださいませ〜😊🍀  2024.7.11 ⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪ ご覧になって頂きありがとうございます😊🌿 2021年〜。 2024.7月末で4年目に。 母が植物好きだったのに影響されて(茨城→)群馬に来てから少々のガーデニングと家庭菜園を始めました。 GSの皆さまの投稿を見ていたら植物に関する興味がムクムクと…😍 とっても興味深い植物育ての世界と自然に生息する野の花、植物の世界。私の世界をとっても豊かにしてくれました😊 植物を通して年上の方、年下の方、色々な地域の方とお話するのも面白い🤗 人間👦🐒育てもあるので中々沢山投稿出来ないのですが、マイペースにこれからも続けていこうと思います。 宜しくお願いします😊🌿 2023.9.19

場所

キーワード

植物