警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,エビヅル,海老蔓の投稿画像

2023/08/06
エビヅル(海老蔓)
ブドウ科ブドウ属の落葉性つる植物
別名 エビカズラ

線路脇のフェンスには、ノブドウやアオツヅラフジ、ヘクソカズラなど、いろいろなつるが巻き付いていますが、
今年は、思いもよらず、エビヅルが、昨年より豊作です(*・∀・)

ひと粒、とって、食べてみましたが、
小さくても、ブドウらしい味が感じられて、
おいしいです(^-^)

直径5~6㎜のひと粒の実に、種子が4個、入っていました。
どこに種子をばらまこうか、迷いましたが、
ヘクソカズラが生えている辺りに
種子を落としておきました(^_^)
2023/08/06
こんにちは😊
これは食べられるんですね!
いろんな実がこれからなってきて、美味しそうにも見えますが🤭よく分からないので……
2023/08/06
とものやまさんのご近所は植生が豊かですね🤔😊 うちの畑の周りは、今はヘクソカズラとヒルガオがボコボコ生えてて草刈り機に巻きついて困ります🤣
写真では大きく見えますが、小さい粒なんですね! 食べてみたいです😋
2023/08/06
@ベティ さん 
こんばんは~😆 

エビヅルは、食べられます!😃🎵 
しかも、かなり、美味しい部類です😋v 
小さい粒なのに、タネが、多いのが、少々難アリですが~😅 

これから、葉っぱも紅葉して🍂、見た目も風情のあるブドウだと思います😆♡ 

このエビヅルのそばに、大きさと色が、似ている実のなるアオツヅラフジというつる性植物がありますが、
そちらは、有毒☠️です〰️😱😅💦💦 

昨年食べて、ばら撒いたタネが、出てきてくれたのかな~😛♪ 
どうせ何かが生えるなら、エビヅルに、はびこってほしいです~😄🎵 
2023/08/06
@とものやま さん
こんばんは🌙
ほら〜よく似たのにつる性の有毒実が
ある🙈💦
知らないと食べ損ねて残念だし
毒実食べて残念だし…ですね(笑)
もう他のに侵略されないように
エビヅルさんでモリモリになったらいいですね😊今年もしっかり種撒いて下さい😊👍🏻 ̖́-‬
2023/08/06
@red radish さん 
こんばんは~😆 

ウチの近所も、古い家が解体され、更地になると、どんな草が、生えてくるかな~😃?♪ と楽しみにしているのに、すぐに新しい家が、どんどん建って~😓💧 
面白い草🙄?が、なかなか、見つかりません~😅💦 
エビヅルは、お隣の清須市へついでの用事で遠征して…どっちがついでか、わかりませんが😅、
ちょっと回り道して、見てきました~😄 
red radishさんの近くに、エビヅルがあるといいですね~😆 
大高緑地では、見かけましたが… 

可食部が、少ないですが😅、
見つけたら、食べてみてください~😆✊
2023/08/06
@ベティ さん😆 

そうですね😃💦 
知らないと、食べ損なったり、毒の実🌑を食べるおそれがありますね😅💧 
わたしがエビヅルを知ったのは、GSを始めてからで、
まだまだ日が浅いです😄
知ることは、ゆっくり、ゆっくり🐢ですね😅 

桑の実みたいな色の果汁、バクバク食べたら、証拠が、残って、
食べたの、バレそうですが~😅💦 
来年も、豊作になるように、タネをぱらまきたいです~😆🎵 
2023/08/07
ひゃー素敵で美味しそう😻💓
2023/08/07
@かぶと さん😆 

ウチの庭になってるブドウより、鈴なりで、美味しいです~😅v
2023/08/08
@とものやまさん💠

こんにちは😃

今日も暑い一日でしたね。

フォローしていただきありがとうございます。
久しぶりに仕事が入り、それが一段落してホッとしているところです。
ブドウ🍇に関係する内容でしたので、
この写真のところから、お返事させていただきます。
お花も好きですが、食いしん坊のせいか、
「みどりのまとめ」ヤブツルアズキでお赤飯を炊くで、👀目が食べたいと言っておりました。
美味しそうでしたね!!

無類の豆好きです。
小豆のお花は、黄色なのですね!!
落花生と同じですね。

とものやまさんの好奇心いっぱいの投稿を
楽しみにしています😊💕🎶

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
2023/08/08
@ピリチャン さん
こんばんは😆 

ピリチャンさんは、お仕事を持っているのですね😊 
暑い中、お疲れさまでした😆 

ヤブツルアズキは、粒が小さいだけで、味は、市販されているアズキと、あまり、変わりなかったように思います😄 
豆の皮の色が、黒いので、アズキ色ではないですが😅 
ヤブツルアズキのタネをプランターに蒔いて育てていますが、まだ、花が咲きません😓 
収穫にこぎつけるといいのですが~😅
栽培アズキは、少し前まで、花が咲いていました~😅 

落花生も好きです~😋 
今、生の落花生が、出回っていますね😃 
茹でて食べます😋 
ピリチャンさんの落花生の投稿…あったような気がするのですが~🙄? と探していたら、なかったです😓 
寄り道ばかりしていて、時間がかかります😓💦 

こちらこそ、よろしくお願いします😆
2023/08/09
エビヅル、美味しそうです!
昔食べた、野葡萄を思い出しました。
2023/08/09
@つるぎ さん😆 

え“〰️😲
ノブドウ、食べたこと、ありますか~?😲💦 
ノブトウは、色とりどりの綺麗な実で、美味しそうですが~😓
虫とか入っていることがあるので、食べるのはやめたほうがよさそうですね~😅✋💦 
エビヅルは、大丈夫…だと思います~😆✊ 
近くに生えているといいですね~😃
2023/08/09
@とものやま さま。
多分、エビヅルを食べたのだと思いますが…
子供の頃の事で、野葡萄とエビヅルの違いがわかってませんでした!
私が以前写真に撮った、食えないブドウが、野葡萄なんですね?

む、虫が…おるんですか!
2023/08/09
@つるぎ さん😃 

食べたのは、エビヅルでしたか~😆ホッ💨 
つるぎさんのアルバムに…
昨年、11月に、ノブトウ、投稿されてますね😃 
実は、食べられないとされています。
ノブドウタマバエなどの幼虫が、入り込んで、虫こぶになるそうで、ふくらんでいるものもあります。
ノブドウ✨見る分には、十分、楽しめるのに、残念ですよね~😄💦
2023/08/09
@とものやま さま。
詳しいご指摘ありがとうございます!
虫は、嫌だなあ…
野葡萄は、見てるだけですので、ご安心くださいませ。
エビヅルは、通販で売られてた気もします。
ちょっと欲しいかも?
2023/08/09
@つるぎ さん😃 

エビヅル、通販で買えるのですか~😲? 
何でもありますね😃 

わたしは、ヤマブドウを食べてみたいです~😆🎵
2023/08/09
@とものやま さま。
あれ?
もしかしたら、一才ヤマブドウかも??
名前を正確に覚えてないです💦
すみません!
2023/08/09
@つるぎ さん😃 

「一才ヤマブドウ」というものがあるんですね~😃🎵 
初めて知りました😆 
検索すると「一才性で、実が成るのが早く、鉢や狭い場所でも、栽培が容易。雌雄同株の性質の品種。野生種なので、丈夫で育てやすい」と、ありました😆 
ヤマブドウは、なかなか、山では見つけられないので、栽培するという手もありますね😃🎵 
そんなヤマブドウがある ということを知っただけでも、うれしいです~🙌🎶 
つるぎさん、ありがとうございます~😆👍
2023/08/09
@とものやま さま。
とんでもないです!
こちらこそ、色々有難うございました!
2023/08/10
こんにちは😃

たくさん実がなっていますね‼️
食べれるんですね‼️

実がなっているのを見ても
なかなか食べることができません。

昨日散歩してて、海に近い方に
ノブドウがたくさんあって、
一部色づいていました。
まだまだ色づき始めでした。

だんだんいろんな実が色付いていくのを見つけるのも楽しいですね😃
名前がわからなくて困るけど---😅
2023/08/10
@なお さん
こんにちは~☀ 

ノブドウは、食べられませんが、赤紫色、青紫色、白味がかった緑色、白色…色とりどりのカラフルな実をつけて、目を引きますね~😍♡ 
エビヅルは、実ができたばかりの時は、緑色ですが、熟すと、黒っぽい紫色?紺色🙄?の一色です😃 
葉っぱも実も、実のつき方も、いかにも、ブドウらしい姿です😆 
なおさんも、出会えるといいですね~😆✊
2023/08/11
@とものやま さん

ノブドウは青紫色になりかけと、
白い実でした。

またあちこち探して
みますね、エビヅル️‼️
お返事ありがとうございます😊
2023/08/11
@なお さん😆 

綺麗な実を見かけると、うれしくなりますね~🙌♡ 
これから、楽しい季節になりますね😆🎵
エビヅルにも出会えるといいですね~😆
2023/08/11
@とものやま さん

ありがとうございます😊
2023/08/11
@なお さん☀ 

😆✌ 
2023/08/11
@とものやま さん💠

こんばんは😃

今日も暑かったです💦💦

昨日、八百屋さんに生落花生「おおまさり」が売られていましたよ。
もうそんな季節なのですね。
生落花生は大好きです😍
生協で頼んでいます。

仕事、たまにあるのですよ。
終わってホッとしています。
家でデザインを起こしています。
コロナ禍では、動きはなかったです。
景気がホントに悪いのでしょう。
久しぶりの仕事で、回転が悪くて大変でした😅

終わって、ダラ〜っとしています😊
2023/08/11
@ピリチャン さん😆 
こんばんは🌃 

お仕事、お疲れさまでした~😆 
ご自宅で、デザイン…😃 
センスがないと、できる仕事ではありませんね😆 
ピリチャンさんは、たまに版画の投稿をされますね😃
多色刷りで、すごいな~😃🎵と思います😆♡ 
わたしも、版画が、好きです😆 
見るだけですが~😅💧 
わたしは、年賀状の季節だけ、消しゴム版画を作ります😄 
ものすごく、下手っぴ~です😅💦

生の落花生、わたしは、今季、もう、3回、買いました😄💦 
一度にたくさんは食べられないので、毎日、少しずつ、コツコツ🙄…食べています😋 
おおまさり、大粒ですよね😆 
生協を利用しているのですね😆 
わたしも、25年くらい前まで、共同購入を利用していましたが、仕事がフルタイムだったので、商品が届いた時、仕分けなど、できず😓 会員さんたちに申し訳なくて、やめてしまいました😓(でも、まだ、組合員です) 
今は、個人購入で、各自宅に配達されるようですね😄 
生協も、以前とは、だいぶ、変わったでしょうね😆 

今日も暑かったですが、もう、8月も、半ばに入りましたね😄 
もうちょっとの辛抱ですね😄 

明日も、お元気で過ごしてくださいね~😆✌
2023/08/13
凄い、羨ましいです。で、しらべたら、山ブドウの事なんですね、初めて知りました^ ^ますます羨ましいです、子供の頃山で見ました^ ^
山梨なので数々高級ブドウ頂くんですが、私が心ざわつくのは、山ブドウ、エビヅルです〜
2023/08/13
@さくらプラス さん😆 

高級ブドウ🍇✨~😃🎵
なかなか、口に入らないです~😄💦 いいな~😆 

濃尾平野の中で、近くに山なんか、ちょっともないのに…😅、
緑地公園で初めて出会い、線路沿いのここで、エビヅルを見つけた時は、とても、うれしかったです~😆💃💃🎵 
小粒で、タネがいっぱい入っていますが、野生種の味は、味わい深く、いいものです😆 
でも…草刈りの心配があります〰️😅💧 
紅葉も、ただ綺麗なだけではなく、趣がある紅葉です😆✨ 
昨年も見れた紅葉、今年も見られるといいんだけどな~😆 
…と願っています😄✊ 

さくらプラスさん
子どもの頃に見たヤマブドウ🍇、まだ、あるでしょうか~😃🎵 
なんか…食べられる果物?に出会えると、異様に😅うれしくなりますね~😄🎵 
2023/08/14
私も近年一人になった農家さんをてつだったりしているおかげで、ブラックビート、巨峰、シャインマスカット、ゴルビーといただけて感謝です、でも、同じく購入となるとお高くて手が出せずにきました
趣味でベリーエーと言う品種作ってた時期ありましたが、山ブドウっぽい?風合いが好きだったからかも、、
こんなにも房になった山ブドウの木、奇跡に近いのでは?❗️この性格をそのまま育てたかったら、挿木にしたら家に招けますでしょうか^ ^
ただ信じられない思いです、いいな〜😍😳
同じく食べられる野生果物になどあったら、心は狂喜乱舞です^ ^
2023/08/14
@さくらプラス さん😆 

写真のエビヅルは、昨年見つけた時は、道沿いに、疎らな実をつけていて、房の数も少なかったです。
少し離れた場所に、立派な房😍が、ついていましたが、草が生い茂っていて近寄れず😰、遠目で眺めるだけでした😅 
今年もそんな豊作の光景を想像して、長靴を持っていって、生い茂る草の中を分け入っていこうか😓とさえ、思っていました😅 
その場所には、長靴を忘れ😅…近づけませんでしたが、思いがけず、別の鈴なりブドウ🍇に出会え、まぁ、いいかぁ~🙄と思いました😆 

挿し木でも根づくんですね😃🎵 
やってみようかな~😄 
植える場所が問題ですが~😅💦 
鉢植えでも、イケるかな~😄 
雌雄異株だから、タネを蒔いても、出てきたのが、どちらか、わからないし、雌雄両方がないと実りませんよね😄 

山など歩いていて、出会える果物といったら、わたしは、アケビと山柿くらいしか、思い当たりません😓 
だいぶ以前、奈良井宿だったか🙄?…
手作りのサルナシのまんじゅうを地元の方が売っていて、買って食べました😋 
キウィフルーツのようなものが、ゴロッと入っていました😄 
味も、キウィフルーツ😲! 
実がなっているのを見てみたいものです~😆🎵
2023/08/14
雄株雌株あるんですねー、難しい〜💦
見たら、雌株であれば房にホルモン処理したら実るそうです、^ ^
娘の旦那さんの実家に大きな山ブドウの木がありましたが、実を見た事が無いとの事でした、?雄株と言う事ですかねー

ほんと、奇跡ですよ❗️
干し葡萄とか、ジャム出来そうですね

昨年初めて山でサルナシを見つけました、感激しましたー、キウイの味ですね
日本にだってキウイ🥝作り出す元が存在してたんだってビックリしました‼️
旅先の道の駅で大きめのサルナシパック見つけて、さっそく砂糖煮してみましたが上手く出来ませんでした😓
サルナシのまんじゅう、昔の人の優しい知恵ですね

昨年きれいな紫のアケビ見つけて、食べた後種をフェンス側に撒いておいたら、たくさん芽が出てます^ ^硬い石ころだらけの場所で、もし育っても、美味しくは出来そうにありませんが、数本残してみました😅
2023/08/14
@さくらプラス さん😆 

エビヅルの実🍇、採ってきて、干しぶどうと、ジャム、作ってみたくなりました~😆🎵 

雌株だけでも、ホルモン処理をすることで、実をつけることができるんですね😲😃 
栽培するのは、そのひと手間の作業をするのに自信がありませんが😅、挿し芽なら、すぐにでもできそうなので、実を採るついでに、枝?新芽?も、とってきて、鉢に挿しておこうと思います😄 

サルナシ🥝、道の駅で売られることがあるんですね😃🎵 
見てみたいです~😆🎵 

キウィも、ジャムに向くのかな~🙄♪ 一度、作ってみようと思います😆✊ 

アケビ、綺麗な紫色のアケビを、さくらプラスさん、昨年、投稿されてましたね😃v 
タネがいっぱいの果肉は、そのまま食べるくらいしか、なさそうですが、アケビの皮は、調理したら、ナス🍆っぽいイメージですね😄

以前、河川敷で、クワの実をジャムにすると言って、採っている人に出会ったことがありますが、
エビヅルの実🍇…採らないでいたら、勿体ない気がしますね😄💦
2023/08/15
@とものやま さん
はい、勿体無い〜、最近は山ブドウやサルナシ栽培して名産にしようと頑張ってる地域ありますねー、道の駅の改良されてるのか、山で見たのより立派でした^ ^
山で会えたグミ位のサルナシをかじったら、キウイの味がして感激しました^ ^
酸っぱい系の果物はジャムにしたら大体ペクチンでトロミもついたり味も美味しくなる気がしますー
でもご飯党なのであまり食べないのですが、😅
そうなんです〜、昨年ちょーきれいなアケビゲット出来て嬉しかったんです^ ^
皮は調理してもとても苦いです、それがいいのでしょうね、
桑の実を若いころジャムにしてみたけど、あまり美しくなかった、味もやはり酸味欲しいー、昨年久しぶりに食べました、生食が美味しかったです^ ^
2023/08/15
うちにも勝手に生えてきたエビヅルがあります。
でもこんなに見事には実がつきません。
食べてみると甘酸っぱいので食べられる種類のようです。
エビヅルとは違う種類なのかなあ。
それともほっぽらかしなので肥料不足とか。
とにかくつるは丈夫でどんどん伸びます。
2023/08/15
@さくらプラス さん😆 
こんにちは~☔☁☔☁…
意外と、空が明るいです~✨ 

ヤマブドウやサルナシ🥝、栽培して名産にしたい気持ち、わかります~😆 
大人気にならなくても、残したいものです。
お客さんのリピーターが増えるといいですね~😆

サルナシの実🥝は、グミくらいの大きさなんですか? 
小っちゃくて、可愛いですね。 
わたしは、マタタビの花も見たことがなく😓… 
サルナシの花に似ているのかな~😆 
自生しているサルナシ✨に
いつか、出会いたいです~😍♡ 

クワの実のジャムは、わたしも、今年、初めて、作って食べました😅 
タネと毛?が、ボソボソしていて、食感が悪かったです😅 
多分、ジューシーでない実を選んだわたしも悪かったです~😅💦 

その反動で🙄、エビヅルの採取、やる気満々になってきました~😆✊
2023/08/15
@ノラ さん
こんにちは😆 

昨年は、実も疎らだったのですが、今年は、鈴なりで~😃✨、
びっくりしました😲  
昨年、2022.12.11、同じ場所で、エビヅルの紅葉を投稿していました😄 
冬になっても刈られず、まだ、実が残っていました😲♪ 
こちらのエビヅルは、線路沿いに自生しているものなので、肥料など、もらっていないと思われます😄 
ヤブガラシのつるも、はびこって、花をいっぱい、つけていたので、たくさんの虫🐝が、エビヅルの受粉も手伝ってくれたのかな~🙄? と思ったりもします😆 
豊作は、単純に、うれしいですね~😆 
どうしたら、豊作になるのか、わかりませんが、ノラさんのエビヅルも、たくさん実ってくれるといいですね~😆✌ 

コメント、ありがとうございます😆 
2023/08/15
@とものやま さん
桑の実ですよねー、お土産屋さんで山ブドウの干し葡萄を買ったことあります、お高かったです^ ^贅沢な大きな干し葡萄より好きでした、ブドウ農家の方に電子レンジで干し葡萄つくるの教わってやってみましたが、私には水分でて上手く出来ませんでしたが、小さな山ブドウなら、レンジで乾燥も出来るかも〜
山ブドウのワインもあるようですよ〜

私もサルナシとマタタビの区別がわかりません、😅💦その度調べます〜
2023/08/15
@さくらプラス さん😄 

ほとんどが、水分で、干しぶどう、難しそうですね😅 
以前、ミニトマト🍅を天日干ししたことがありますが、
何日もかかったうえに、出来上がったものは、ほぼ、皮でした😅💦 
干しぶどうも、そうなるかもしれませんが~😅
台風🌀が去ったら、エビヅルの実🍇、採りに行こうと思います😆✊🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
21
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

場所

キーワード

植物